WTAツアー2022年シーズンにおけるWTA250(グレード)の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
・大坂なおみ
・土居美咲
・日比野菜緒
・本玉真唯
(2022.5.22)
・ストラスブール・インターナショナルは、アンジェリク・ケルバーが優勝。
・Sar ラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリは、マルティナ・トレビザンが優勝。
(2022.4.25)
・TEB BNP パリバ・テニス・チャンピオンシップ・イスタンブールは、アナスタシア・ポタポワがWTAシングルス初優勝。
(2022.4.10)
・コパ・コルサニタスは、タチアナ・マリアが優勝。
(2022.4.5)
・4月は2試合行われます。
2022年3月
(2022.3.7)
・オープン 6ème サンス・メトロポール・ド・リヨンは、ジャン・シューアイが優勝。
・アビエルト GNP セグロス 2022は、レイラ・フェルナンデスが優勝。
2022年2月
(2022.2.28)
・アビエルト・アクロン・サポパンは、スローン・スティーブンスが優勝。
2022年1月
(2022.1.15)
・アデレード・インターナショナル 2は、マディソン・キーズが優勝。
(2022.1.9)
・メルボルン・サマー・セット 2は、アマンダ・アニシモワが優勝。
(2022.1.9)
・メルボルン・サマー・セット 1は、シモナ・ハレプが優勝。
2022年シーズン
2022年1月
メルボルン・サマー・セット 1
大会概要
大会名 | メルボルン・サマー・セット 1 (Melbourne Summer Set 1) |
グレード | WTA250 |
開催期間 | 2022年1月4日(火) ~ 1月9日(日) |
開催地 | メルボルン/オーストラリア |
会場 | メルボルン・パーク (Melbourne Park) |
①賞金総額 ②優勝賞金 | ①$239,477 ②$29,200 |
ドロー数 | シングルス (32) / ダブルス (16) |
サーフェス | ハード(アウトドア) |
前回優勝者 (2021年) | 新設大会のため、該当者なし |
日本との時差 | 日本より2時間進んでいます。 |
賞金とWTAポイント(シングルス)
ラウンド | 賞金 | ポイント |
優勝者 | $29,200 | 280 |
決勝出場者 | $18,037 | 180 |
準決勝出場者 | $10,100 | 110 |
準々決勝出場者 | $5,800 | 60 |
2回戦出場者 | $3,675 | 30 |
1回戦出場者 | $2,675 | 1 |
大会日程(シングルス)
2022年1月4日(火)から1月9日(日)にかけて開催され、1月8日(土)に準決勝、1月9日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド | |
1日目 | 1月4日(火) | 1回戦 |
2日目 | 1月5日(水) | 1回戦 |
3日目 | 1月6日(木) | 2回戦 |
4日目 | 1月7日(金) | 準々決勝 |
5日目 | 1月8日(土) | 準決勝 |
6日目 | 1月9日(日) | 決勝 |
日本人プレーヤー(シングルス)
【本戦出場】
・大坂なおみ:準決勝棄権 $18,037
・日比野菜緒:1回戦敗退 $2,675
・本玉真唯:1回戦敗退 $2,675
※金額は獲得賞金
【予選出場】
・日比野菜緒:予選突破
・本玉真唯:予選突破
テレビ放送
【動画配信】DAZN準々決勝:1/7(金) 09:00~
準決勝 :1/8(土) 13:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら
試合結果
ドロー(トーナメント表)
※国名には、地域も含まれます。
WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)
決勝
※世界ランキングは2022年1月3日時点
WR | Player | 1 | 2 | F | ||
31 | V.クデルメトワ【3】 | 2 | 3 | |||
20 | S.ハレプ【2】 | 6 | 6 |
第2シードのS.ハレプ(ルーマニア)が第3シードのV.クデルメトワ(ロシア)をセットカウント2-0で破り、WTAツアー通算23勝目を飾った。
メルボルン・サマー・セット 2
大会概要
大会名 | メルボルン・サマー・セット 2 (Melbourne Summer Set 2) |
グレード | WTA250 |
開催期間 | 2022年1月4日(火) ~ 1月9日(日) |
開催地 | メルボルン/オーストラリア |
会場 | メルボルン・パーク (Melbourne Park) |
①賞金総額 ②優勝賞金 | ①$239,477 ②$29,200 |
ドロー数 | シングルス (32) / ダブルス (16) |
サーフェス | ハード(アウトドア) |
前回優勝者 (2021年) | 新設大会のため、該当者なし |
日本との時差 | 日本より2時間進んでいます。 |
賞金とWTAポイント(シングルス)
ラウンド | 賞金 | ポイント |
優勝者 | $29,200 | 280 |
決勝出場者 | $18,037 | 180 |
準決勝出場者 | $10,100 | 110 |
準々決勝出場者 | $5,800 | 60 |
2回戦出場者 | $3,675 | 30 |
1回戦出場者 | $2,675 | 1 |
大会日程(シングルス)
2022年1月4日(火)から1月9日(日)にかけて開催され、1月8日(土)に準決勝、1月9日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド | |
1日目 | 1月4日(火) | 1回戦 |
2日目 | 1月5日(水) | 1回戦 |
3日目 | 1月6日(木) | 2回戦 |
4日目 | 1月7日(金) | 準々決勝 |
5日目 | 1月8日(土) | 準決勝 |
6日目 | 1月9日(日) | 決勝 |
日本人プレーヤー(シングルス)
・日本人プレーヤーの出場はありません。
テレビ放送
【動画配信】DAZN2日目 :1/5(水) 09:00~(S1) 18:30~(S2)
3日目 :1/6(木) 09:00~(S1) 17:00~(S2)
準々決勝:1/7(金) 09:00~(S1) 18:30~(S2)
準決勝 :1/8(土) 09:00~
決勝 :1/9(日) 13:00~
※S1:セッション1
※S2:セッション2
※DAZNの新規申し込みはこちら
試合結果
ドロー(トーナメント表)
※国名には、地域も含まれます。
WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)
決勝
※世界ランキングは2022年1月3日時点
WR | Player | 1 | 2 | F | ||
78 | A.アニシモワ | 7 | 1 | 6 | ||
107 | A.サスノビッチ | 5 | 6 | 4 |
ノーシード同士の対戦は、A.アニシモワ(アメリカ)がA.サスノビッチ(ベラルーシ)をセットカウント2-1で破り、WTAツアー通算2勝目を飾った。
アデレード・インターナショナル 2
大会概要
大会名 | アデレード・インターナショナル 2 (Adelaide International 1) |
グレード | WTA250 |
開催期間 | 2022年1月10日(月) ~ 1月15日(土) |
開催地 | アデレード/オーストラリア |
会場 | メモリアル・ドライブ・テニスセンター (Memorial Drive Tennis Centre) |
①賞金総額 ②優勝賞金 | ①$239,477 ②$29,200 |
ドロー数 | シングルス (30) / ダブルス (16) |
サーフェス | ハード(アウトドア) |
前回優勝者 (2021年) | イガ・シフィオンテク (Iga Swiatek) ポーランド(POL) |
日本との時差 | 日本より1時間30分進んでいます。 |
賞金とWTAポイント(シングルス)
ラウンド | 賞金 | ポイント |
優勝者 | $29,200 | 280 |
決勝出場者 | $16,398 | 180 |
準決勝出場者 | $10,100 | 110 |
準々決勝出場者 | $5,800 | 60 |
2回戦出場者 | $3,675 | 30 |
1回戦出場者 | $2,675 | 1 |
大会日程(シングルス)
2022年1月10日(月)から1月15日(土)にかけて開催され、1月14日(金)に準決勝、1月15日(土)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド | |
1日目 | 1月10日(月) | 1回戦 |
2日目 | 1月11日(火) | 1回戦 |
3日目 | 1月12日(水) | 2回戦 |
4日目 | 1月13日(木) | 準々決勝 |
5日目 | 1月14日(金) | 準決勝 |
6日目 | 1月15日(土) | 決勝 |
日本人プレーヤー(シングルス)
【本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。
【予選出場】
・穂積絵莉:2回戦敗退 $1,950
・二宮真琴:1回戦敗退 $1,270
※金額は獲得賞金
テレビ放送
【動画配信】DAZN準々決勝:1/7(金) 09:00~
準決勝 :1/8(土) 13:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら
試合結果
ドロー(トーナメント表)
※国名には、地域も含まれます。
WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)
決勝
※世界ランキングは2022年1月10日時点
WR | Player | 1 | 2 | F | ||
57 | A.リスク | 1 | 2 | |||
87 | M.キーズ | 6 | 6 |
アリソン・リスクとマディソン・キーズというアメリカ勢同士の対戦となった決勝戦は、マディソン・キーズが、セットカウント2-0のストレートでアリソン・リスクを破り、WTAツアー通算6勝目を飾った。
2022年2月
アビエルト・アクロン・サポパン
大会概要
大会名 | アビエルト・アクロン・サポパン (Abierto Akron Zapopan) |
グレード | WTA250 |
開催期間 | 2022年2月21日(月) ~ 2月27日(日) |
開催地 | グアダラハラ/メキシコ |
会場 | パンアメリカン・テニスセンター (Panamerican Tennis Center) |
①賞金総額 ②優勝賞金 | ①$239,477 ②$31,000 |
ドロー数 | シングルス (32) / ダブルス (16) |
サーフェス | ハード(アウトドア) |
前回優勝者 (2021年) | サラ・ソリベス・トルモ (Sara Sorribes Tormo) スペイン(ESP) |
日本との時差 | 日本より15時間遅れています。 |
賞金とWTAポイント(シングルス)
ラウンド | 賞金 | ポイント |
優勝者 | $31,000 | 280 |
決勝出場者 | $18,037 | 180 |
準決勝出場者 | $10,100 | 110 |
準々決勝出場者 | $5,800 | 60 |
2回戦出場者 | $3,675 | 30 |
1回戦出場者 | $2,675 | 1 |
大会日程(シングルス)
2022年2月21日(月)から2月27日(日)にかけて開催され、2月26日(土)に準決勝、2月27日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド | |
1日目 | 2月21日(月) | 1回戦 |
2日目 | 2月22日(火) | 1回戦 |
3日目 | 2月23日(水) | 2回戦 |
4日目 | 2月24日(木) | 2回戦 |
5日目 | 2月25日(金) | 準々決勝 |
6日目 | 2月26日(土) | 準決勝 |
7日目 | 2月26日(日) | 決勝 |
日本人プレーヤー(シングルス)
【本戦出場】
・土居美咲:1回戦敗退 $2,675
※金額は獲得賞金
【予選出場】
・日比野菜緒:1回戦敗退 $1,270
※金額は獲得賞金
テレビ放送
【動画配信】DAZN4日目 :2/25(金) 05:00~
準々決勝:2/26(土) 05:00~
準決勝 :2/27(日) 10:00~
決勝 :2/28(月) 10:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら
試合結果
ドロー(トーナメント表)
※国名には、地域も含まれます。
WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)
決勝
※世界ランキングは2022年2月21日時点
WR | Player | 1 | 2 | F | ||
57 | S.スティーブンス【6】 | 7 | 1 | 6 | ||
96 | M.ブーズコバ | 5 | 6 | 2 |
第6シードのスローン・スティーブンス(アメリカ)が、マリー・ブーズコバ(チェコ)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー通算7勝目を飾った。
アビエルト GNP セグロス 2022
大会概要
大会名 | アビエルト GNP セグロス 2022 (Abierto GNP Seguros 2022) |
グレード | WTA250 |
開催期間 | 2022年2月28日(月) ~ 3月6日(日) |
開催地 | モンテレイ/メキシコ |
会場 | クラブ・ソノマ (Club Sonoma) |
①賞金総額 ②優勝賞金 | ①$276,750 ②$31,000 |
ドロー数 | シングルス (32) / ダブルス (16) |
サーフェス | ハード(アウトドア) |
前回優勝者 (2021年) | レイラ・フェルナンデス (Leylah Fernandez) カナダ(CAN) |
日本との時差 | 日本より15時間遅れています。 |
賞金とWTAポイント(シングルス)
ラウンド | 賞金 | ポイント |
優勝者 | $31,000 | 280 |
決勝出場者 | $18,037 | 180 |
準決勝出場者 | $10,100 | 110 |
準々決勝出場者 | $5,800 | 60 |
2回戦出場者 | $3,675 | 30 |
1回戦出場者 | $2,675 | 1 |
大会日程(シングルス)
2022年2月28日(月)から3月6日(日)にかけて開催され、3月5日(土)に準決勝、3月6日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド | |
1日目 | 2月28日(月) | 1回戦 |
2日目 | 3月1日(火) | 1回戦 |
3日目 | 3月2日(水) | 2回戦 |
4日目 | 3月3日(木) | 2回戦 |
5日目 | 3月4日(金) | 準々決勝 |
6日目 | 3月5日(土) | 準決勝 |
7日目 | 3月6日(日) | 決勝 |
日本人プレーヤー(シングルス)
【本戦出場】
・土居美咲:1回戦敗退 $2,675
※金額は獲得賞金
【予選出場】
・日比野菜緒:1回戦敗退 $1,270
※金額は獲得賞金
テレビ放送
【動画配信】DAZN4日目 :3/4(金) 06:00~
準々決勝:3/5(土) 06:00~
準決勝 :3/6(日) 09:00~
決勝 :3/7(月) 07:30~
※DAZNの新規申し込みはこちら
試合結果
ドロー(トーナメント表)
※国名には、地域も含まれます。
WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)
決勝
※世界ランキングは2022年2月28日時点
WR | Player | 1 | 2 | F | ||
44 | M.カミラ・オソリオ・セラーノ【5】 | 7⁷ | 4 | 6³ | ||
21 | L.フェルナンデス【2】 | 6⁵ | 6 | 7⁷ |
第2シードのレイラ・フェルナンデス(カナダ)が、マリア・カミラ・オソリオ・セラーノ(コロンビア)をセットカウント2-1のフルセットで破り、大会2連覇を達成と共にWTAツアー通算2勝目を飾った。
オープン 6ème サンス・メトロポール・ド・リヨン
大会概要
大会名 | オープン 6ème サンス・メトロポール・ド・リヨン (Open 6ème Sens Métropole de Lyon) |
グレード | WTA250 |
開催期間 | 2022年2月28日(月) ~ 3月6日(日) |
開催地 | リヨン/フランス |
会場 | パレ・デ・スポーツ・ド・ジェルラン (Palais des Sports de Gerland) |
①賞金総額 ②優勝賞金 | ①$239,477 ②€25,000 |
ドロー数 | シングルス (32) / ダブルス (16) |
サーフェス | ハード(インドア) |
前回優勝者 (2021年) | クララ・タウソン (Clara Tauson) デンマーク(DEN) |
日本との時差 | 日本より8時間遅れています。 |
賞金とWTAポイント(シングルス)
ラウンド | 賞金 | ポイント |
優勝者 | €25,000 | 280 |
決勝出場者 | €14,545 | 180 |
準決勝出場者 | €8,145 | 110 |
準々決勝出場者 | €4,677 | 60 |
2回戦出場者 | €2,963 | 30 |
1回戦出場者 | €2,158 | 1 |
大会日程(シングルス)
2022年2月28日(月)から3月6日(日)にかけて開催され、3月5日(土)に準決勝、3月6日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド | |
1日目 | 2月28日(月) | 1回戦 |
2日目 | 3月1日(火) | 1回戦 |
3日目 | 3月2日(水) | 1回戦・2回戦 |
4日目 | 3月3日(木) | 2回戦 |
5日目 | 3月4日(金) | 準々決勝 |
6日目 | 3月5日(土) | 準決勝 |
7日目 | 3月6日(日) | 決勝 |
日本人プレーヤー(シングルス)
【本戦出場】
・宮崎百合子:1回戦敗退 €2,158
・本玉 真唯:1回戦敗退 €2,158
※金額は獲得賞金
【予選出場】
・宮崎 百合子:予選突破
・本玉 真唯:ラッキールーザー
※金額は獲得賞金
テレビ放送
【動画配信】DAZN4日目 :3/4(金) 20:00~
準々決勝:3/5(土) 21:00~
準決勝 :3/6(日) 23:00~
決勝 :3/7(月) 23:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら
試合結果
ドロー(トーナメント表)
※国名には、地域も含まれます。
WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)
決勝
※世界ランキングは2022年2月28日時点
WR | Player | 1 | 2 | F | ||
64 | ジャン・シューアイ【8】 | 3 | 6 | 6 | ||
140 | D.ヤストレムスカ | 6 | 3 | 4 |
第8シードのジャン・シューアイ(中国)が、ダヤナ・ヤストレムスカ(ウクライナ)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー通算3勝目を飾った。
2022年3月
※3月に行われる試合はありません。
2022年4月
コパ・コルサニタス
大会概要
大会名 | コパ・コルサニタス (Copa Colsanitas presentado por Zurich) |
グレード | WTA250 |
開催期間 | 2022年4月4日(月) ~ 4月10日(日) |
開催地 | ボゴタ/コロンビア |
会場 | カーメル・クラブ (Carmel Club) |
①賞金総額 ②優勝賞金 | ①$251,750 ②$33,200 |
ドロー数 | シングルス (32) / ダブルス (16) |
サーフェス | クレー(アウトドア) |
前回優勝者 (2021年) | マリア・カミラ・オソリオ・セラーノ (Maria Camila Osorio Serrano) コロンビア(COL) |
日本との時差 | 日本より14時間遅れています。 |
賞金とWTAポイント(シングルス)
ラウンド | 賞金 | ポイント |
優勝者 | $33,200 | 280 |
決勝出場者 | $19,750 | 180 |
準決勝出場者 | $11,000 | 110 |
準々決勝出場者 | $6,200 | 60 |
2回戦出場者 | $3,800 | 30 |
1回戦出場者 | $2,725 | 1 |
大会日程(シングルス)
2022年4月4日(月)から4月10日(日)にかけて開催され、4月9日(土)に準決勝、4月10日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド | |
1日目 | 4月4日(月) | 1回戦 |
2日目 | 4月5日(火) | 1回戦 |
3日目 | 4月6日(水) | 2回戦 |
4日目 | 4月7日(木) | 2回戦 |
5日目 | 4月8日(金) | 準々決勝 |
6日目 | 4月9日(土) | 準決勝 |
7日目 | 4月10日(日) | 決勝 |
日本人プレーヤー(シングルス)
・日本人プレーヤーの出場はありません。
テレビ放送
【動画配信】DAZN4日目 :4/8(金) 00:00~
準々決勝:4/9(土) 00:00~
準決勝 :4/10(日) 01:00~
決勝 :4/11(月) 01:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら
試合結果
ドロー(トーナメント表)
※国名には、地域も含まれます。
WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)
決勝
※世界ランキングは2022年4月4日時点
WR | Player | 1 | 2 | F | ||
212 | L.ピゴッシ(Q) | 3 | 6 | 2 | ||
237 | T.マリア(Q) | 6 | 4 | 6 |
予選から勝ち上がったタチアナ・マリア(ドイツ)が、同じく予選を勝ち上がったラウラ・ピゴッシ(ブラジル)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー通算2勝目を飾った。
TEB BNP パリバ・テニス・チャンピオンシップ・イスタンブール
大会概要
大会名 | TEB BNP パリバ・テニス・チャンピオンシップ・イスタンブール (TEB BNP Paribas Tennis Championship Istanbul) |
グレード | WTA250 |
開催期間 | 2022年4月18日(月) ~ 4月24日(日) |
開催地 | イスタンブール/トルコ |
会場 | トルコ・テニス・フェデレーション・テニスセンター (Turkish Tennis Federation Tennis Center) |
①賞金総額 ②優勝賞金 | ①$239,477 ②$31,000 |
ドロー数 | シングルス (32) / ダブルス (16) |
サーフェス | クレー(アウトドア) |
前回優勝者 (2021年) | ソラナ・チルステア (Sorana Cirstea) ルーマニア(ROU) |
日本との時差 | 日本より6時間遅れています。 |
賞金とWTAポイント(シングルス)
ラウンド | 賞金 | ポイント |
優勝者 | $31,000 | 280 |
決勝出場者 | $18,037 | 180 |
準決勝出場者 | $10,100 | 110 |
準々決勝出場者 | $5,800 | 60 |
2回戦出場者 | $3,675 | 30 |
1回戦出場者 | $2,675 | 1 |
大会日程(シングルス)
2022年4月18日(月)から4月24日(日)にかけて開催され、4月23日(土)に準決勝、4月24日(日)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド | |
1日目 | 4月18日(月) | 予選2回戦 |
2日目 | 4月19日(火) | 1回戦 |
3日目 | 4月20日(水) | 1回戦・2回戦 |
4日目 | 4月21日(木) | 2回戦 |
5日目 | 4月22日(金) | 準々決勝 |
6日目 | 4月23日(土) | 準決勝 |
7日目 | 4月24日(日) | 決勝 |
日本人プレーヤー(シングルス)
・日本人プレーヤーの出場はありません。
テレビ放送
【動画配信】DAZN4日目 :4/21(木) 19:00~
準々決勝:4/22(金) 19:00~
準決勝 :4/23(土) 21:00~
決勝 :4/24(日) 21:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら
試合結果
ドロー(トーナメント表)
※国名には、地域も含まれます。
WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)
決勝
※世界ランキングは2022年4月18日時点
WR | Player | 1 | 2 | F | ||
122 | A.ポタポワ(Q) | 6 | 6 | |||
29 | V.クデルメトワ【3】 | 3 | 1 |
予選から勝ち上がったアナスタシア・ポタポワ(ロシア)が、第3シードのベロニカ・クデルメトワ(ロシア)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー初優勝を飾った。
2022年5月
ストラスブール・インターナショナル
大会概要
大会名 | ストラスブール・インターナショナル (Internationaux de Strasbourg) |
グレード | WTA250 |
開催期間 | 2022年5月15日(日) ~ 5月21日(土) |
開催地 | ストラスブール/フランス |
会場 | ストラスブール・テニスクラブ (Tennis Club de Strasbourg) |
①賞金総額 ②優勝賞金 | ①€203,024 ②€26,770 |
ドロー数 | シングルス (32) / ダブルス (16) |
サーフェス | クレー(アウトドア) |
前回優勝者 (2021年) | バルボラ・クレイチコバ (Barbora Krejcikova) チェコ(CZE) |
日本との時差 | 日本より7時間遅れています。 |
賞金とWTAポイント(シングルス)
ラウンド | 賞金 | ポイント |
優勝者 | €26,770 | 280 |
決勝出場者 | €15,922 | 180 |
準決勝出場者 | €8,871 | 110 |
準々決勝出場者 | €5,000 | 60 |
2回戦出場者 | €3,311 | 30 |
1回戦出場者 | €2,286 | 1 |
大会日程(シングルス)
2022年5月15日(日)から5月21日(土)にかけて開催され、5月20日(金)に準決勝、5月21日(土)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド | |
1日目 | 5月15日(日) | 1回戦 |
2日目 | 5月16日(月) | 1回戦 |
3日目 | 5月17日(火) | 1回戦・2回戦 |
4日目 | 5月18日(水) | 2回戦 |
5日目 | 5月19日(木) | 準々決勝 |
6日目 | 5月20日(金) | 準決勝 |
7日目 | 5月21日(土) | 決勝 |
日本人プレーヤー(シングルス)
・日本人プレーヤーの出場はありません。
テレビ放送
【動画配信】DAZN4日目 :5/18(水) 18:00~
準々決勝:5/19(木) 18:00~
準決勝 :5/20(金) 22:30~
決勝 :5/21(土) 22:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら
試合結果
ドロー(トーナメント表)
※国名には、地域も含まれます。
WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)
決勝
※世界ランキングは2022年5月9日時点
WR | Player | 1 | 2 | F | ||
85 | K.ユバン | 6⁵ | 7⁷ | 6⁵ | ||
19 | A.ケルバー(WC)【2】 | 7⁷ | 6⁰ | 7⁷ |
ワイルドカードで第1シードのアンジェリク・ケルバー(ドイツ)が、カーヤ・ユバン(スロベニア)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー通算14勝目を飾った。
Sar ラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリ
大会概要
大会名 | Sar ラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリ (Grand Prix Sar La Princesse Lalla Meryem) |
グレード | WTA250 |
開催期間 | 2022年5月15日(日) ~ 5月21日(土) |
開催地 | ラバト/モロッコ |
会場 | ケミノッツ・クラブ (Club Des Cheminots) |
①賞金総額 ②優勝賞金 | ①$251,750 ②$33,200 |
ドロー数 | シングルス (32) / ダブルス (16) |
サーフェス | レッド・クレー(アウトドア) |
前回優勝者 (2021年) | 大会中止により、該当者なし |
日本との時差 | 日本より8時間遅れています。 |
賞金とWTAポイント(シングルス)
ラウンド | 賞金 | ポイント |
優勝者 | $33,200 | 280 |
決勝出場者 | $19,750 | 180 |
準決勝出場者 | $11,000 | 110 |
準々決勝出場者 | $6,200 | 60 |
2回戦出場者 | $4,100 | 30 |
1回戦出場者 | $2,835 | 1 |
大会日程(シングルス)
2022年5月15日(日)から5月21日(土)にかけて開催され、5月20日(金)に準決勝、5月21日(土)に決勝が行われます。
月日 | ラウンド | |
1日目 | 5月15日(日) | 1回戦 |
2日目 | 5月16日(月) | 1回戦 |
3日目 | 5月17日(火) | 1回戦・2回戦 |
4日目 | 5月18日(水) | 2回戦 |
5日目 | 5月19日(木) | 準々決勝 |
6日目 | 5月20日(金) | 準決勝 |
7日目 | 5月21日(土) | 決勝 |
日本人プレーヤー(シングルス)
【本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。
※金額は獲得賞金
【予選出場】
・柴原瑛菜:1回戦敗退 $1,750
※金額は獲得賞金
テレビ放送
【動画配信】DAZN4日目 :5/18(水) 19:00~
準々決勝:5/19(木) 19:00~
準決勝 :5/20(金) 20:00~
決勝 :5/21(土) 20:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら
試合結果
ドロー(トーナメント表)
※国名には、地域も含まれます。
WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)
決勝
※世界ランキングは2022年5月9日時点
WR | Player | 1 | 2 | F | ||
82 | M.トレビザン | 6 | 6 | |||
118 | C.リュー | 2 | 1 |
ノーシードのマルティナ・トレビザン(イタリア)が、クレア・リュー(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー初優勝を飾った。
コメント