本サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

2022年 WTA250の大会情報・放送予定・試合結果【WTAツアー】

女子テニス WTA リザルトWTAツアー

WTAツアー2022年シーズンにおけるWTA250(グレード)の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。

【2022年シーズンWTAツアーに参戦する主な選手】
・大坂なおみ
・土居美咲
・日比野菜緒
・本玉真唯
 
2022年11月の最新情報

(2022.11.1)
・今季のWTA250の試合は終了しました。

2022年10月

(2022.10.17)
・トランシルバニア・オープンは、アナ・ブリンコワが優勝。

(2022.10.9)
・ジャスミン・オープン・モナスティルは、エリーゼ・メルテンスが優勝。

(2022.10.3)
・パルマ・レディース・オープンは、マヤル・シェリフが優勝。
・タリン・オープンは、バルボラ・クレイチコバが優勝。

(2022.10.1)
・10月は2試合行われます。


2022年9月

(2022.9.26)
・ハナ・バンク・韓国オープンは、エカテリーナ・アレクサンドロワが優勝。

(2022.9.18)
・チェンナイ・オープンは、リンダ・フルヴィルトバが優勝。
・WTA ザヴァロバロニカ・サヴァ・ポルトロシュは、カテリーナ・シニアコバが優勝。

(2022.9.1)
・9月は5試合行われます。


2022年8月

(2022.8.28)
・テニス・イン・ザ・ランドは、リュドミラ・サムソノワが優勝。
・グランビー国立銀行チャンピオンシップは、ダリア・カサトキナが優勝。

(2022.8.8)
・シティ・オープンは、リュドミラ・サムソノワが優勝。

(2022.8.1)
・ライブスポーツ・プラハ・オープン 2022は、マリー・ブーズコバが優勝。
・BNP パリバ・ポーランド・オープンは、キャロリン・ガルシアが優勝。
・8月は3試合行われます。


2022年7月

(2022.7.25)
・33rd パレルモ・レディース・オープンは、イリナ=カメリア・ベグが優勝。
・ハンブルク・ヨーロピアン・オープンは、ベルナルダ・ペラが優勝。

(2022.7.18)
・レディース・オープン・ローザンヌは、ペトラ・マルティッチが優勝。
・ハンガリアン・グランプリは、ベルナルダ・ペラが優勝。

(2022.7.1)
・7月は6試合行われます。


2022年6月

(2022.6.25)
・バート・ホンブルク・オープンは、キャロリン・ガルシアが優勝。

(2022.6.20)
・ロスシー・クラシック・バーミンガムは、ベアトリース・ハダード・マイアが優勝。

(2022.6.13)
・リベマ・オープンは、エカテリーナ・アレクサンドロワが優勝。
・ロスシー・オープン・ノッティンガムは、ベアトリース・ハダード・マイアが優勝。


2022年5月

(2022.5.22)
・ストラスブール・インターナショナルは、アンジェリク・ケルバーが優勝。
・Sar ラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリは、マルティナ・トレビザンが優勝。


2022年4月

(2022.4.25)
・TEB BNP パリバ・テニス・チャンピオンシップ・イスタンブールは、アナスタシア・ポタポワがWTAシングルス初優勝。

(2022.4.10)
・コパ・コルサニタスは、タチアナ・マリアが優勝。

(2022.4.5)
・4月は2試合行われます。


2022年3月

(2022.3.7)
・オープン 6ème サンス・メトロポール・ド・リヨンは、ジャン・シューアイが優勝。
・アビエルト GNP セグロス 2022は、レイラ・フェルナンデスが優勝。


2022年2月

(2022.2.28)
・アビエルト・アクロン・サポパンは、スローン・スティーブンスが優勝。


2022年1月

(2022.1.15)
・アデレード・インターナショナル 2は、マディソン・キーズが優勝。

(2022.1.9)
・メルボルン・サマー・セット 2は、アマンダ・アニシモワが優勝。

(2022.1.9)
・メルボルン・サマー・セット 1は、シモナ・ハレプが優勝。

 :日本人選手が出場する大会名を赤色で表示
 
スポンサーリンク

2022年シーズン

2022年1月

メルボルン・サマー・セット 1

2022年1月4日(火)~1月9日(日)にかけてオーストラリア・ビクトリア州メルボルンにあるメルボルン・パーク(Melbourne Park)で開催されるWTA250「メルボルン・サマー・セット 1(Melbourne Summer Set 1)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名メルボルン・サマー・セット 1
(Melbourne Summer Set 1)
グレードWTA250
開催期間2022年1月4日(火) ~ 1月9日(日)
開催地メルボルン/オーストラリア
会場メルボルン・パーク
(Melbourne Park)
①賞金総額
②優勝賞金
①$239,477
②$29,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より2時間進んでいます。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$29,200280
決勝出場者$18,037180
準決勝出場者$10,100110
準々決勝出場者$5,80060
2回戦出場者$3,67530
1回戦出場者$2,6751

 

大会日程(シングルス)

2022年1月4日(火)から1月9日(日)にかけて開催され、1月8日(土)に準決勝、1月9日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目1月4日(火)1回戦
2日目1月5日(水)1回戦
3日目1月6日(木)2回戦
4日目1月7日(金)準々決勝
5日目1月8日()準決勝
6日目1月9日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・大坂なおみ:準決勝棄権 $18,037 
・日比野菜緒:1回戦敗退 $2,675
・本玉真唯:1回戦敗退 $2,675
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・日比野菜緒:予選突破
・本玉真唯:予選突破

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 準々決勝:1/7(金) 09:00~
 準決勝 :1/8(土) 13:00~
 ※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年1月3日時点

WRPlayer12F  
31V.クデルメトワ【3】23   
20S.ハレプ【2】66   

第2シードのS.ハレプ(ルーマニア)が第3シードのV.クデルメトワ(ロシア)をセットカウント2-0で破り、WTAツアー通算23勝目を飾った。

 

メルボルン・サマー・セット 2

2022年1月4日(火)~1月9日(日)にかけてオーストラリア・ビクトリア州メルボルンにあるメルボルン・パーク(Melbourne Park)で開催されるWTA250「メルボルン・サマー・セット 2(Melbourne Summer Set 2)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名メルボルン・サマー・セット 2
(Melbourne Summer Set 2)
グレードWTA250
開催期間2022年1月4日(火) ~ 1月9日(日)
開催地メルボルン/オーストラリア
会場メルボルン・パーク
(Melbourne Park)
①賞金総額
②優勝賞金
①$239,477
②$29,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より2時間進んでいます。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$29,200280
決勝出場者$18,037180
準決勝出場者$10,100110
準々決勝出場者$5,80060
2回戦出場者$3,67530
1回戦出場者$2,6751

 

大会日程(シングルス)

2022年1月4日(火)から1月9日(日)にかけて開催され、1月8日(土)に準決勝、1月9日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目1月4日(火)1回戦
2日目1月5日(水)1回戦
3日目1月6日(木)2回戦
4日目1月7日(金)準々決勝
5日目1月8日()準決勝
6日目1月9日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 2日目 :1/5(水) 09:00~(S1) 18:30~(S2)
 3日目 :1/6(木) 09:00~(S1) 17:00~(S2)
 準々決勝:1/7(金) 09:00~(S1) 18:30~(S2)
 準決勝 :1/8(土) 09:00~
 決勝  :1/9(日) 13:00~
 ※S1:セッション1
 ※S2:セッション2
 ※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年1月3日時点

WRPlayer12F  
78A.アニシモワ716  
107A.サスノビッチ564  

ノーシード同士の対戦は、A.アニシモワ(アメリカ)がA.サスノビッチ(ベラルーシ)をセットカウント2-1で破り、WTAツアー通算2勝目を飾った。

 

アデレード・インターナショナル 2

2022年1月10日(月)~1月15日(土)にかけてオーストラリア・南オーストラリア州アデレードにあるメモリアル・ドライブ・テニスセンター(Memorial Drive Tennis Centre)で開催されるWTA250「アデレード・インターナショナル 2(Adelaide International 2)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名アデレード・インターナショナル 2
(Adelaide International 1)
グレードWTA250
開催期間2022年1月10日(月) ~ 1月15日(土)
開催地アデレード/オーストラリア
会場メモリアル・ドライブ・テニスセンター
(Memorial Drive Tennis Centre)
①賞金総額
②優勝賞金
①$239,477
②$29,200
ドロー数シングルス (30) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
イガ・シフィオンテク
(Iga Swiatek)
ポーランド(POL)
日本との時差日本より1時間30分進んでいます。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$29,200280
決勝出場者$16,398180
準決勝出場者$10,100110
準々決勝出場者$5,80060
2回戦出場者$3,67530
1回戦出場者$2,6751

 

大会日程(シングルス)

2022年1月10日(月)から1月15日(土)にかけて開催され、1月14日(金)に準決勝、1月15日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目1月10日(月)1回戦
2日目1月11日(火)1回戦
3日目1月12日(水)2回戦
4日目1月13日(木)準々決勝
5日目1月14日(金)準決勝
6日目1月15日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

【予選出場】
・穂積絵莉:2回戦敗退 $1,950
・二宮真琴:1回戦敗退 $1,270
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 準々決勝:1/7(金) 09:00~
 準決勝 :1/8(土) 13:00~
 ※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年1月10日時点

WRPlayer12F  
57A.リスク12   
87M.キーズ66   

アリソン・リスクとマディソン・キーズというアメリカ勢同士の対戦となった決勝戦は、マディソン・キーズが、セットカウント2-0のストレートでアリソン・リスクを破り、WTAツアー通算6勝目を飾った。

 

2022年2月

アビエルト・アクロン・サポパン

2022年2月21日(月)~2月27日(日)にかけてメキシコ・ハリスコ州グアダラハラにあるパンアメリカン・テニスセンター(Panamerican Tennis Center)で開催されるWTA250「アビエルト・アクロン・サポパン(Abierto Akron Zapopan)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名アビエルト・アクロン・サポパン
(Abierto Akron Zapopan)
グレードWTA250
開催期間2022年2月21日(月) ~ 2月27日(日)
開催地グアダラハラ/メキシコ
会場パンアメリカン・テニスセンター
(Panamerican Tennis Center)
①賞金総額
②優勝賞金
①$239,477
②$31,000
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
サラ・ソリベス・トルモ
(Sara Sorribes Tormo)
スペイン(ESP)
日本との時差日本より15時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$31,000280
決勝出場者$18,037180
準決勝出場者$10,100110
準々決勝出場者$5,80060
2回戦出場者$3,67530
1回戦出場者$2,6751

 

大会日程(シングルス)

2022年2月21日(月)から2月27日(日)にかけて開催され、2月26日(土)に準決勝、2月27日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目2月21日(月)1回戦
2日目2月22日(火)1回戦
3日目2月23日(水)2回戦
4日目2月24日(木)2回戦
5日目2月25日(金)準々決勝
6日目2月26日()準決勝
7日目2月26日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・土居美咲:1回戦敗退 $2,675
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・日比野菜緒:1回戦敗退 $1,270
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :2/25(金) 05:00~
 準々決勝:2/26(土) 05:00~
 準決勝 :2/27(日) 10:00~
 決勝  :2/28(月) 10:00~
 ※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年2月21日時点

WRPlayer12F  
57S.スティーブンス【6】716  
96M.ブーズコバ562  

第6シードのスローン・スティーブンス(アメリカ)が、マリー・ブーズコバ(チェコ)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー通算7勝目を飾った。

 

アビエルト GNP セグロス 2022

2022年2月28日(月)~3月6日(日)にかけてメキシコ・ヌエボ・レオン州モンテレイにあるクラブ・ソノマ(Club Sonoma)で開催されるWTA250「アビエルト GNP セグロス 2022(Abierto GNP Seguros 2022)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名アビエルト GNP セグロス 2022
(Abierto GNP Seguros 2022)
グレードWTA250
開催期間2022年2月28日(月) ~ 3月6日(日)
開催地モンテレイ/メキシコ
会場クラブ・ソノマ
(Club Sonoma)
①賞金総額
②優勝賞金
①$276,750
②$31,000
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
レイラ・フェルナンデス
(Leylah Fernandez)
カナダ(CAN)
日本との時差日本より15時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$31,000280
決勝出場者$18,037180
準決勝出場者$10,100110
準々決勝出場者$5,80060
2回戦出場者$3,67530
1回戦出場者$2,6751

 

大会日程(シングルス)

2022年2月28日(月)から3月6日(日)にかけて開催され、3月5日(土)に準決勝、3月6日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目2月28日(月)1回戦
2日目3月1日(火)1回戦
3日目3月2日(水)2回戦
4日目3月3日(木)2回戦
5日目3月4日(金)準々決勝
6日目3月5日()準決勝
7日目3月6日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・土居美咲:1回戦敗退 $2,675
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・日比野菜緒:1回戦敗退 $1,270
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :3/4(金) 06:00~
 準々決勝:3/5(土) 06:00~
 準決勝 :3/6(日) 09:00~
 決勝  :3/7(月) 07:30~
 ※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年2月28日時点

WRPlayer12F  
44M.カミラ・オソリオ・セラーノ【5】7⁷4  
21L.フェルナンデス【2】6⁵67⁷  

第2シードのレイラ・フェルナンデス(カナダ)が、マリア・カミラ・オソリオ・セラーノ(コロンビア)をセットカウント2-1のフルセットで破り、大会2連覇を達成と共にWTAツアー通算2勝目を飾った。

 

オープン 6ème サンス・メトロポール・ド・リヨン

2022年2月28日(月)~3月6日(日)にかけてフランス・リヨンにあるパレ・デ・スポーツ・ド・ジェルラン(Palais des Sports de Gerland)で開催されるWTA250「オープン 6ème サンス・メトロポール・ド・リヨン(Open 6ème Sens Métropole de Lyon)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名オープン 6ème サンス・メトロポール・ド・リヨン
(Open 6ème Sens Métropole de Lyon)
グレードWTA250
開催期間2022年2月28日(月) ~ 3月6日(日)
開催地リヨン/フランス
会場パレ・デ・スポーツ・ド・ジェルラン
(Palais des Sports de Gerland)
①賞金総額
②優勝賞金
①$239,477
②€25,000
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
クララ・タウソン
(Clara Tauson)
デンマーク(DEN)
日本との時差日本より8時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€25,000280
決勝出場者€14,545180
準決勝出場者€8,145110
準々決勝出場者€4,67760
2回戦出場者€2,96330
1回戦出場者€2,1581

 

大会日程(シングルス)

2022年2月28日(月)から3月6日(日)にかけて開催され、3月5日(土)に準決勝、3月6日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目2月28日(月)1回戦
2日目3月1日(火)1回戦
3日目3月2日(水)1回戦・2回戦
4日目3月3日(木)2回戦
5日目3月4日(金)準々決勝
6日目3月5日()準決勝
7日目3月6日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・宮崎百合子:1回戦敗退 €2,158
・本玉 真唯:1回戦敗退 €2,158
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・宮崎 百合子:予選突破
・本玉 真唯:ラッキールーザー
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :3/4(金) 20:00~
 準々決勝:3/5(土) 21:00~
 準決勝 :3/6(日) 23:00~
 決勝  :3/7(月) 23:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年2月28日時点

WRPlayer12F  
64ジャン・シューアイ【8】366  
140D.ヤストレムスカ634  

第8シードのジャン・シューアイ(中国)が、ダヤナ・ヤストレムスカ(ウクライナ)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー通算3勝目を飾った。

 

2022年3月

※3月に行われる試合はありません。

 

2022年4月

コパ・コルサニタス

2022年4月4日(月)~4月10日(日)にかけてコロンビア・ボゴタにあるカーメル・クラブ(Carmel Club)で開催されるWTA250「コパ・コルサニタス(Copa Colsanitas presentado por Zurich)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名コパ・コルサニタス
(Copa Colsanitas presentado por Zurich)
グレードWTA250
開催期間2022年4月4日(月) ~ 4月10日(日)
開催地ボゴタ/コロンビア
会場カーメル・クラブ
(Carmel Club)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスクレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
マリア・カミラ・オソリオ・セラーノ
(Maria Camila Osorio Serrano)
コロンビア(COL)
日本との時差日本より14時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$3,80030
1回戦出場者$2,7251

 

大会日程(シングルス)

2022年4月4日(月)から4月10日(日)にかけて開催され、4月9日(土)に準決勝、4月10日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目4月4日(月)1回戦
2日目4月5日(火)1回戦
3日目4月6日(水)2回戦
4日目4月7日(木)2回戦
5日目4月8日(金)準々決勝
6日目4月9日()準決勝
7日目4月10日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :4/8(金) 00:00~
 準々決勝:4/9(土) 00:00~
 準決勝 :4/10(日) 01:00~
 決勝  :4/11(月) 01:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年4月4日時点

WRPlayer12F  
212L.ピゴッシ(Q)362  
237T.マリア(Q)646  

予選から勝ち上がったタチアナ・マリア(ドイツ)が、同じく予選を勝ち上がったラウラ・ピゴッシ(ブラジル)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー通算2勝目を飾った。

 

TEB BNP パリバ・テニス・チャンピオンシップ・イスタンブール

2022年4月18日(月)~4月24日(日)にかけてトルコ・イスタンブールにあるトルコ・テニス・フェデレーション・テニスセンター(Turkish Tennis Federation Tennis Center)で開催されるWTA250「TEB BNP パリバ・テニス・チャンピオンシップ・イスタンブール(TEB BNP Paribas Tennis Championship Istanbul)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名TEB BNP パリバ・テニス・チャンピオンシップ・イスタンブール
(TEB BNP Paribas Tennis Championship Istanbul)
グレードWTA250
開催期間2022年4月18日(月) ~ 4月24日(日)
開催地イスタンブール/トルコ
会場トルコ・テニス・フェデレーション・テニスセンター
(Turkish Tennis Federation Tennis Center)
①賞金総額
②優勝賞金
①$239,477
②$31,000
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスクレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ソラナ・チルステア
(Sorana Cirstea)
ルーマニア(ROU)
日本との時差日本より6時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$31,000280
決勝出場者$18,037180
準決勝出場者$10,100110
準々決勝出場者$5,80060
2回戦出場者$3,67530
1回戦出場者$2,6751

 

大会日程(シングルス)

2022年4月18日(月)から4月24日(日)にかけて開催され、4月23日(土)に準決勝、4月24日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目4月18日(月)予選2回戦
2日目4月19日(火)1回戦
3日目4月20日(水)1回戦・2回戦
4日目4月21日(木)2回戦
5日目4月22日(金)準々決勝
6日目4月23日()準決勝
7日目4月24日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :4/21(木) 19:00~
 準々決勝:4/22(金) 19:00~
 準決勝 :4/23(土) 21:00~
 決勝  :4/24(日) 21:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年4月18日時点

WRPlayer12F  
122A.ポタポワ(Q)66   
29V.クデルメトワ【3】31   

予選から勝ち上がったアナスタシア・ポタポワ(ロシア)が、第3シードのベロニカ・クデルメトワ(ロシア)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー初優勝を飾った。

 

2022年5月

ストラスブール・インターナショナル

2022年5月15日(日)~5月21日(土)にかけてフランス・ストラスブールにあるストラスブール・テニスクラブ(Tennis Club de Strasbourg)で開催されるWTA250「ストラスブール・インターナショナル(Internationaux de Strasbourg)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ストラスブール・インターナショナル
(Internationaux de Strasbourg)
グレードWTA250
開催期間2022年5月15日(日) ~ 5月21日(土)
開催地ストラスブール/フランス
会場ストラスブール・テニスクラブ
(Tennis Club de Strasbourg)
①賞金総額
②優勝賞金
①€203,024
②€26,770
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスクレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
バルボラ・クレイチコバ
(Barbora Krejcikova)
チェコ(CZE)
日本との時差日本より7時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€26,770280
決勝出場者€15,922180
準決勝出場者€8,871110
準々決勝出場者€5,00060
2回戦出場者€3,31130
1回戦出場者€2,2861

 

大会日程(シングルス)

2022年5月15日(日)から5月21日(土)にかけて開催され、5月20日(金)に準決勝、5月21日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目5月15日()1回戦
2日目5月16日(月)1回戦
3日目5月17日(火)1回戦・2回戦
4日目5月18日(水)2回戦
5日目5月19日(木)準々決勝
6日目5月20日(金)準決勝
7日目5月21日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :5/18(水) 18:00~
 準々決勝:5/19(木) 18:00~
 準決勝 :5/20(金) 22:30~
 決勝  :5/21(土) 22:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年5月9日時点

WRPlayer12F  
85K.ユバン6⁵7⁷6⁵  
19A.ケルバー(WC)【2】7⁷6⁰7⁷  

ワイルドカードで第1シードのアンジェリク・ケルバー(ドイツ)が、カーヤ・ユバン(スロベニア)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー通算14勝目を飾った。

 

Sar ラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリ

2022年5月15日(日)~5月21日(土)にかけてモロッコ・ラバトにあるケミノッツ・クラブ(Club Des Cheminots)で開催されるWTA250「Sar ラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリ(Grand Prix Sar La Princesse Lalla Meryem)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名Sar ラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリ
(Grand Prix Sar La Princesse Lalla Meryem)
グレードWTA250
開催期間2022年5月15日(日) ~ 5月21日(土)
開催地ラバト/モロッコ
会場ケミノッツ・クラブ
(Club Des Cheminots)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
大会中止により、該当者なし
日本との時差日本より8時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$4,10030
1回戦出場者$2,8351

 

大会日程(シングルス)

2022年5月15日(日)から5月21日(土)にかけて開催され、5月20日(金)に準決勝、5月21日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目5月15日()1回戦
2日目5月16日(月)1回戦
3日目5月17日(火)1回戦・2回戦
4日目5月18日(水)2回戦
5日目5月19日(木)準々決勝
6日目5月20日(金)準決勝
7日目5月21日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・柴原瑛菜:1回戦敗退 $1,750
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :5/18(水) 19:00~
 準々決勝:5/19(木) 19:00~
 準決勝 :5/20(金) 20:00~
 決勝  :5/21(土) 20:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年5月9日時点

WRPlayer12F  
82M.トレビザン66   
118C.リュー21   

ノーシードのマルティナ・トレビザン(イタリア)が、クレア・リュー(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー初優勝を飾った。

 

2022年6月

リベマ・オープン

2022年6月6日(月)~6月12日(日)にかけてオランダ・セルトーヘンボスにあるオートトロン・ロスマーレン(Autotron Rosmalen)で開催されるWTA250「リベマ・オープン(Libema Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名リベマ・オープン
(Libema Open)
グレードWTA250
開催期間2022年6月6日(月) ~ 6月12日(日)
開催地セルトーヘンボス/オランダ
会場オートトロン・ロスマーレン
(Autotron Rosmalen)
①賞金総額
②優勝賞金
①€203,024
②€26,770
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスグラス(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
大会中止により、該当者なし
日本との時差日本より7時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€26,770280
決勝出場者€15,922180
準決勝出場者€8,870110
準々決勝出場者€5,00060
2回戦出場者€3,06530
1回戦出場者€2,2001

 

大会日程(シングルス)

2022年6月6日(月)から6月12日(日)にかけて開催され、6月11日(土)に準決勝、6月12日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目6月6日(月)1回戦
2日目6月7日(火)1回戦
3日目6月8日(水)2回戦
4日目6月9日(木)2回戦
5日目6月10日(金)準々決勝
6日目6月11日()準決勝
7日目6月12日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 3日目 :6/8(水) 18:00~
 4日目 :6/9(木) 22:00~
 準々決勝:6/10(金) 18:00~
 準決勝 :6/11(土) 18:00~
 決勝  :6/12(日) 19:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年6月6日時点

WRPlayer12F  
6A.サバレンカ【1】50   
30E.アレクサンドロワ【7】76   

第7シードのエカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)が、第1シードのアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー2勝目を飾った。

 

ロスシー・オープン・ノッティンガム

2022年6月6日(月)~6月12日(日)にかけてイギリス・ノッティンガムにあるノッティンガム・テニスセンター(Nottingham Tennis Centre)で開催されるWTA250「ロスシー・オープン・ノッティンガム(Rothesay Open Nottingham)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ロスシー・オープン・ノッティンガム
(Rothesay Open Nottingham)
グレードWTA250
開催期間2022年6月6日(月) ~ 6月12日(日)
開催地ノッティンガム/イギリス
会場ノッティンガム・テニスセンター
(Nottingham Tennis Centre)
①賞金総額
②優勝賞金
①$239,477
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスグラス(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ジョアンナ・コンタ
(Johanna Konta)
イギリス(GBR)
日本との時差日本より8時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$3,80030
1回戦出場者$2,7251

 

大会日程(シングルス)

2022年6月6日(月)から6月12日(日)にかけて開催され、6月11日(土)に準決勝、6月12日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目6月6日(月)1回戦
2日目6月7日(火)1回戦
3日目6月8日(水)1回戦・2回戦
4日目6月9日(木)2回戦
5日目6月10日(金)準々決勝
6日目6月11日()準決勝
7日目6月12日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :6/9(木) 20:00~
 準々決勝:6/10(金) 19:00~
 準決勝 :6/11(土) 19:00~
 決勝  :6/12(日) 21:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年6月6日時点

WRPlayer12F  
48B.ハダード・マイア【7】616  
40A.リスク【6】463  

第7シードのベアトリース・ハダード・マイア(ブラジル)が、第6シードのアリソン・リスク(アメリカ)をセットカウント2-1のストレートで破り、WTAツアー初優勝を飾った。

 

ロスシー・クラシック・バーミンガム

2022年6月13日(月)~6月19日(日)にかけてイギリス・バーミンガムにあるザ・エッジバストン・プライオリー・クラブ(The Edgbaston Priory Club)で開催されるWTA250「ロスシー・クラシック・バーミンガム(Rothesay Classic Birmingham)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ロスシー・クラシック・バーミンガム
(Rothesay Classic Birmingham)
グレードWTA250
開催期間2022年6月13日(月) ~ 6月19日(日)
開催地バーミンガム/イギリス
会場ザ・エッジバストン・プライオリー・クラブ
(The Edgbaston Priory Club)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスグラス(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
オンス・ジャバー
(Ons Jabeur)
チュニジア(TUN)
日本との時差日本より8時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$3,80030
1回戦出場者$2,7251

 

大会日程(シングルス)

2022年6月13日(月)から6月19日(日)にかけて開催され、6月18日(土)に準決勝、6月19日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目6月13日(月)1回戦
2日目6月14日(火)1回戦
3日目6月15日(水)1回戦・2回戦
4日目6月16日(木)2回戦
5日目6月17日(金)準々決勝
6日目6月18日()準決勝
7日目6月19日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :6/16(木) 19:00~
 準々決勝:6/17(金) 19:00~
 準決勝 :6/18(土) 19:00~
 決勝  :6/19(日) 21:30~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年6月6日時点

WRPlayer12F  
41ジャン・シューアイ【8】(RET)4    
48B.ハダード・マイア5    

ノーシードのベアトリース・ハダード・マイア(ブラジル)が第8シードのジャン・シューアイ(中国)の途中棄権により優勝、WTAツアー通算2勝目を飾った。

 

バート・ホンブルク・オープン

2022年6月19日(日)~6月25日(土)にかけてドイツ・バート・ホンブルクにあるテニス=クラブ・バート・ホンブルク e.V(Tennis-Club Bad Homburg e. V.)で開催されるWTA250「バート・ホンブルク・オープン(Bad Homburg Open presented by Engel & Voelkers)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名バート・ホンブルク・オープン
(Bad Homburg Open presented by Engel & Voelkers)
グレードWTA250
開催期間2022年6月19日(日) ~ 6月25日(土)
開催地バート・ホンブルク/ドイツ
会場テニス=クラブ・バート・ホンブルク e.V
(Tennis-Club Bad Homburg e. V.)
①賞金総額
②優勝賞金
①€203,024
②€15,922
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスグラス(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
アンジェリク・ケルバー
(Angelique Kerber)
ドイツ(GER)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€26,770280
決勝出場者€15,922180
準決勝出場者€8,871110
準々決勝出場者€5,00060
2回戦出場者€3,73730
1回戦出場者€2,7501

 

大会日程(シングルス)

2022年6月19日(日)から6月25日(土)にかけて開催され、6月24日(金)に準決勝、6月25日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目6月19日()1回戦
2日目6月20日(月)1回戦
3日目6月21日(火)1回戦・2回戦
4日目6月22日(水)2回戦
5日目6月23日(木)準々決勝
6日目6月24日(金)準決勝
7日目6月25日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・土居美咲:1回戦敗退 €2,750
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・土居美咲:ラッキー・ルーザー

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 3日目 :6/22(水) 19:00~
 準々決勝:6/23(木) 19:00~
 準決勝 :6/24(金) 21:30~
 決勝  :6/25(土) 20:30~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年6月20日時点

WRPlayer12F  
64B.アンドレースク7⁷44  
75C.ガルシア6⁵66  

ノーシード同士の対戦となった決勝戦は、キャロリン・ガルシア(フランス)がビアンカ・アンドレースク(カナダ)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー通算8勝目を飾った。

 

2022年7月

レディース・オープン・ローザンヌ

2022年7月11日(月)~7月17日(日)にかけてスイス・ヴォー州ローザンヌにあるテニスクラブ・スタッド=ローザンヌ(Tennis Club Stade-Lausanne)で開催されるWTA250「レディース・オープン・ローザンヌ(Ladies Open Lausanne)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名レディース・オープン・ローザンヌ
(Ladies Open Lausanne)
グレードWTA250
開催期間2022年7月11日(月) ~ 7月17日(日)
開催地ローザンヌ/スイス
会場テニスクラブ・スタッド=ローザンヌ
(Tennis Club Stade-Lausanne)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスクレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
タマラ・ジダンセク
(Tamara Zidansek)
スロベニア(SLO)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$3,80030
1回戦出場者$2,7251

 

大会日程(シングルス)

2022年7月11日(月)から7月17日(日)にかけて開催され、7月16日(土)に準決勝、7月17日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月11日(月)1回戦
2日目7月12日(火)1回戦
3日目7月13日(水)2回戦
4日目7月14日(木)2回戦
5日目7月15日(金)準々決勝
6日目7月16日()準決勝
7日目7月17日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・土居美咲:1回戦敗退 $2,725
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・内藤祐希:2回戦敗退 $2,000
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :7/14(木) 19:00~
 準々決勝:7/15(金) 19:00~
 準決勝 :7/16(土) 18:00~
 決勝  :7/17(日) 20:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月11日時点

WRPlayer12F  
124O.ダニロビッチ42   
85P.マルティッチ66   

ノーシードのペトラ・マルティッチ(クロアチア)が、予選から勝ち上がってきたオルガ・ダニロビッチ(セルビア)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー2勝目を飾った。

 

ハンガリアン・グランプリ

2022年7月11日(月)~7月17日(日)にかけてハンガリー・ブダペストにあるヨーロッパ・テニスセンター(Europe Tennis Center)で開催されるWTA250「ハンガリアン・グランプリ(Hungarian Grand Prix)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ハンガリアン・グランプリ
(Hungarian Grand Prix)
グレードWTA250
開催期間2022年7月11日(月) ~ 7月17日(日)
開催地ブダペスト/ハンガリー
会場ヨーロッパ・テニスセンター
(Europe Tennis Center)
①賞金総額
②優勝賞金
①€203,024
②€26,770
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスクレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ユリア・プティンセバ
(Yulia Putintseva)
カザフスタン(KAZ)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€26,770280
決勝出場者€15,922180
準決勝出場者€8,870110
準々決勝出場者€5,00060
2回戦出場者€3,06530
1回戦出場者€2,2001

 

大会日程(シングルス)

2022年7月11日(月)から7月17日(日)にかけて開催され、7月16日(土)に準決勝、7月17日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月11日(月)1回戦
2日目7月12日(火)1回戦
3日目7月13日(水)2回戦
4日目7月14日(木)2回戦
5日目7月15日(金)準々決勝
6日目7月16日()準決勝
7日目7月17日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :7/14(木) 18:00~
 準々決勝:7/15(金) 18:00~
 準決勝 :7/16(土) 20:30~
 決勝  :7/17(日) 22:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月11日時点

WRPlayer12F  
105A.クルニッチ33   
130B.ペラ66   

予選から勝ち上がってきたベルナルダ・ペラ(アメリカ)が、ノーシードのアレクサンドラ・クルニッチ(セルビア)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー初優勝を飾った。

 

ハンブルク・ヨーロピアン・オープン

2022年7月17日(日)~7月23日(土)にかけてドイツ・ハンブルクにあるアム・ローテンバウム(Am Rothenbaum)で開催されるWTA250「ハンブルク・ヨーロピアン・オープン(Hamburg European Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ハンブルク・ヨーロピアン・オープン
(Hamburg European Open)
グレードWTA250
開催期間2022年7月17日(日) ~ 7月23日(土)
開催地ハンブルク/ドイツ
会場アム・ローテンバウム
(Am Rothenbaum)
①賞金総額
②優勝賞金
①€203,024
②€26,770
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
エレナ=ガブリエラ・ルース
(Elena-Gabriela Ruse)
ルーマニア(ROU)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€26,770280
決勝出場者€15,922180
準決勝出場者€8,870110
準々決勝出場者€5,00060
2回戦出場者€3,06530
1回戦出場者€2,2001

 

大会日程(シングルス)

2022年7月17日(日)から7月23日(土)にかけて開催され、7月22日(金)に準決勝、7月23日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月17日()1回戦
2日目7月18日(月)1回戦
3日目7月19日(火)1回戦・2回戦
4日目7月20日(水)2回戦
5日目7月21日(木)準々決勝
6日目7月22日(金)準決勝
7日目7月23日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・土居美咲:2回戦敗退 €3,065
・日比野菜緒:1回戦敗退 €2,200
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・日比野菜緒:予選突破

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :7/20(水) 18:00~
 準々決勝:7/21(木) 18:00~
 準決勝 :7/22(金) 18:00~
 決勝  :7/23(土) 20:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月18日時点

WRPlayer12F  
2A.コンタベイト(WC)【1】24   
81B.ベルナルダ・ペラ66   

ベルナルダ・ペラ(アメリカ)が、第1シードのアネット・コンタベイト(エストニア)をセットカウント2-0のストレートで破り、2大会連続優勝、WTAツアー2勝目を飾った。

 

33rd パレルモ・レディース・オープン

2022年7月18日(月)~7月24日(日)にかけてイタリア・シチリア州パレルモにあるASDカントリー・タイム・クラブ(ASD Country Time Club)で開催されるWTA250「33rd パレルモ・レディース・オープン(33rd Palermo Ladies Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名33rd パレルモ・レディース・オープン
(33rd Palermo Ladies Open)
グレードWTA250
開催期間2022年7月18日(月) ~ 7月24日(日)
開催地パレルモ/イタリア
会場ASDカントリー・タイム・クラブ
(ASD Country Time Club)
①賞金総額
②優勝賞金
①€203,024
②€26,770
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスクレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ダニエル・コリンズ
(Danielle Collins)
アメリカ(USA)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€26,770280
決勝出場者€15,922180
準決勝出場者€8,870110
準々決勝出場者€5,00060
2回戦出場者€3,06530
1回戦出場者€2,2001

 

大会日程(シングルス)

2022年7月18日(月)から7月24日(日)にかけて開催され、7月23日(土)に準決勝、7月24日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月18日(月)1回戦
2日目7月19日(火)1回戦
3日目7月20日(水)2回戦
4日目7月21日(木)2回戦
5日目7月22日(金)準々決勝
6日目7月23日()準決勝
7日目7月24日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :7/21(木) 23:00~
 準々決勝:7/22(金) 23:00~
 準決勝 :7/24(日) 03:00~
 決勝  :7/25(月) 03:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月18日時点

WRPlayer12F  
78L.ブロンゼッティ22   
45I-C.ベグ【6】66   

第6シードのイリナ=カメリア・ベグ(ルーマニア)が、ノーシードのルシア・ブロンゼッティ(イタリア)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー5勝目を飾った。

 

ライブスポーツ・プラハ・オープン 2022

2022年7月25日(月)~7月31日(日)にかけてチェコ・プラハにあるスパルタ・プラハ・テニスクラブ(TK Sparta Praha)で開催されるWTA250「ライブスポーツ・プラハ・オープン 2022(Livesport Prague Open 2022)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ライブスポーツ・プラハ・オープン 2022
(Livesport Prague Open 2022)
グレードWTA250
開催期間2022年7月25日(月) ~ 7月31日(日)
開催地プラハ/チェコ
会場スパルタ・プラハ・テニスクラブ
(TK Sparta Praha)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
バルボラ・クレイチコバ
(Barbora Krejcikova)
チェコ(CZE)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$3,80030
1回戦出場者$2,7251

 

大会日程(シングルス)

2022年7月25日(月)から7月31日(日)にかけて開催され、7月30日(土)に準決勝、7月31日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月25日(月)1回戦
2日目7月26日(火)1回戦
3日目7月27日(水)2回戦
4日目7月28日(木)2回戦
5日目7月29日(金)準々決勝
6日目7月30日()準決勝
7日目7月31日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・日比野菜緒:準々決勝敗退 $6,200
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・日比野菜緒:ラッキー・ルーザー

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :7/28(木) 18:00~
 準々決勝:7/29(金) 18:00~
 準決勝 :7/30(土) 20:30~
 決勝  :7/31(日) 20:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月18日時点

WRPlayer12F  
63A.ポタポワ【7】03   
64M.ブーズコバ【8】66   

第8シードのマリー・ブーズコバ(チェコ)が、第7シードのアナスタシア・ポタポワ(ロシア)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー初優勝を飾った。

 

BNP パリバ・ポーランド・オープン

2022年7月25日(月)~7月31日(日)にかけてポーランド・ワルシャワにあるアルカ・テニスクラブ(Klubu Tenisowego Arka)で開催されるWTA250「BNP パリバ・ポーランド・オープン(BNP Paribas Poland Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名BNP パリバ・ポーランド・オープン
(BNP Paribas Poland Open)
グレードWTA250
開催期間2022年7月25日(月) ~ 7月31日(日)
開催地ワルシャワ/ポーランド
会場アルカ・テニスクラブ
(Klubu Tenisowego Arka)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスクレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
マリナ・ザネフスカ
(Maryna Zanevska)
ベルギー(BEL)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$3,80030
1回戦出場者$2,7251

 

大会日程(シングルス)

2022年7月25日(月)から7月31日(日)にかけて開催され、7月30日(土)に準決勝、7月31日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月25日(月)1回戦
2日目7月26日(火)1回戦
3日目7月27日(水)2回戦
4日目7月28日(木)2回戦
5日目7月29日(金)準々決勝
6日目7月30日()準決勝
7日目7月31日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・土居美咲:1回戦敗退 $2,725
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・内藤祐希:1回戦敗退 $1,300
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :7/28(木) 18:00~
 準々決勝:7/29(金) 18:00~
 準決勝 :7/30(土) 21:00~
 決勝  :7/31(日) 22:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月18日時点

WRPlayer12F  
48C.ガルシア【5】66   
110A.ボグダン41   

第5シードのキャロリン・ガルシア(フランス)が、ノーシードのアナ・ボグダン(ルーマニア)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー9勝目を飾った。

 

2022年8月

シティ・オープン

2022年8月1日(月)~8月7日(日)にかけてアメリカ・ワシントンD.C.にあるロック・クリーク・パーク・テニスセンター(Rock Creek Park Tennis Center)で開催されるWTA250「シティ・オープン(Citi Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名シティ・オープン
(Citi Open)
グレードWTA250
開催期間2022年8月1日(月) ~ 8月7日(日)
開催地ワシントンD.C./アメリカ
会場ロック・クリーク・パーク・テニスセンター
(Rock Creek Park Tennis Center)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
大会中止により、該当者なし
日本との時差日本より13時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$4,10030
1回戦出場者$2,8351

 

大会日程(シングルス)

2022年8月1日(月)から8月7日(日)にかけて開催され、8月6日(土)に準決勝、8月7日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目8月1日(月)1回戦
2日目8月2日(火)1回戦
3日目8月3日(水)2回戦
4日目8月4日(木)2回戦
5日目8月5日(金)準々決勝
6日目8月6日()準決勝
7日目8月7日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :8/5(金) 01:00~
 準々決勝:8/6(土) 01:00~
 準決勝 :8/7(日) 03:00~
 決勝  :8/8(月) 03:30~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月25日時点

WRPlayer12F  
34K.カネピ【6】633  
56L.サムソノワ466  

ノーシードのリュドミラ・サムソノワ(ロシア)が、第6シードのカイア・カネピ(エストニア)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー2勝目を飾った。

 

テニス・イン・ザ・ランド

2022年8月21日(日)~8月27日(土)にかけてアメリカ・オハイオ州クリーブランドにあるジェイコブス・パビリオン・アット・ノーティカ(Jacobs Pavilion at Nautica)で開催されるWTA250「テニス・イン・ザ・ランド(Tennis in the Land presented by motorola edge)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名テニス・イン・ザ・ランド
(Tennis in the Land presented by motorola edge)
グレードWTA250
開催期間2022年8月21日(日) ~ 8月27日(土)
開催地クリーブランド/アメリカ
会場ジェイコブス・パビリオン・アット・ノーティカ
(Jacobs Pavilion at Nautica)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
アネット・コンタベイト
(Anett Kontaveit)
エストニア(EST)
日本との時差日本より13時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$4,10030
1回戦出場者$2,8351

 

大会日程(シングルス)

2022年8月21日(日)から8月27日(土)にかけて開催され、8月26日(金)に準決勝、8月27日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目8月21日()1回戦
2日目8月22日(月)1回戦
3日目8月23日(火)1回戦・2回戦
4日目8月24日(水)2回戦
5日目8月25日(木)準々決勝
6日目8月26日(金)準決勝
7日目8月27日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・穂積絵莉:1回戦敗退 $2,835
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・穂積絵莉:予選突破

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :8/25(木) 00:00~
 準々決勝:8/26(金) 00:00~
 準決勝 :8/27(土) 03:30~
 決勝  :8/28(日) 02:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年8月15日時点

WRPlayer12F  
45L.サムソノワ66   
36A.サスノビッチ【7】13   

ノーシードのリュドミラ・サムソノワ(ロシア)が、第7シードのアリャクサンドラ・サスノビッチ(ベラルーシ)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー3勝目を飾った。

 

グランビー国立銀行チャンピオンシップ

2022年8月21日(日)~8月27日(土)にかけてカナダ・グランビーにあるロワジール・テニスクラブ(Club de Tennis des Loisirs)で開催されるWTA250「グランビー国立銀行チャンピオンシップ(Championnats Banque Nationale de Granby)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名グランビー国立銀行チャンピオンシップ
(Championnats Banque Nationale de Granby)
グレードWTA250
開催期間2022年8月21日(日) ~ 8月27日(土)
開催地グランビー/カナダ
会場ロワジール・テニスクラブ
(Club de Tennis des Loisirs)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より13時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$4,10030
1回戦出場者$2,8351

 

大会日程(シングルス)

2022年8月21日(日)から8月27日(土)にかけて開催され、8月26日(金)に準決勝、8月27日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目8月21日()1回戦
2日目8月22日(月)1回戦
3日目8月23日(火)2回戦
4日目8月24日(水)2回戦
5日目8月25日(木)準々決勝
6日目8月26日(金)準決勝
7日目8月27日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・坂詰姫野:1回戦敗退 $2,835
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・坂詰姫野:ラッキー・ルーザー
・華谷和生:1回戦敗退 $1,750
・柴原瑛菜:1回戦敗退 $1,750
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 3日目 :8/25(木) 00:00~(セッション1)
 3日目 :8/25(木) 07:00~(セッション2)
 準々決勝:8/26(金) 01:00~
 準決勝 :8/27(土) 03:30~
 決勝  :8/28(日) 04:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年8月15日時点

WRPlayer12F  
10D.カサトキナ(WC)【1】66   
72D.サヴィル【9】44   

第1シードでワイルドカードでの出場となったダリア・カサトキナ(ロシア)が、第9シードのダリア・サヴィル(オーストラリア)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー6勝目を飾った。

 

2022年9月

WTA ザヴァロバロニカ・サヴァ・ポルトロシュ

2022年9月12日(月)~9月18日(日)にかけてスロベニア・ポルトロシュにあるポルトロシュ・テニス・アリーナ(Tenis Arena Portoroz)で開催されるWTA250「WTA ザヴァロバロニカ・サヴァ・ポルトロシュ(WTA Zavarovalnica Sava Portoroz)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名WTA ザヴァロバロニカ・サヴァ・ポルトロシュ
(WTA Zavarovalnica Sava Portoroz)
グレードWTA250
開催期間2022年9月12日(月) ~ 9月18日(日)
開催地ポルトロシュ/スロベニア
会場ポルトロシュ・テニス・アリーナ
(Tenis Arena Portoroz)
①賞金総額
②優勝賞金
①€203,024
②€26,770
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ジャスミン・パオリーニ
(Jasmine Paolini)
イタリア(ITA)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€26,770280
決勝出場者€15,922180
準決勝出場者€8,870110
準々決勝出場者€5,00060
2回戦出場者€3,06530
1回戦出場者€2,2001

 

大会日程(シングルス)

2022年9月12日(月)から9月18日(日)にかけて開催され、9月17日(土)に準決勝、9月18日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目9月12日(月)1回戦
2日目9月13日(火)1回戦
3日目9月14日(水)2回戦
4日目9月15日(木)2回戦
5日目9月16日(金)準々決勝
6日目9月17日()準決勝
7日目9月18日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :9/15(木) 18:00~
 準々決勝:9/16(金) 18:00~
 準決勝 :9/17(土) 23:30~
 決勝  :9/19(月) 01:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年9月12日時点

WRPlayer12F  
82K.シニアコバ6⁴7⁷6  
25E.リバキナ【3】7⁷6⁵4  

カテリーナ・シニアコバ(チェコ)が、第3シードのエレナ・リバキナ(カザフスタン)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー3勝目を飾った。

 

チェンナイ・オープン

2022年9月12日(月)~9月18日(日)にかけてインド・チェンナイにあるSDAT テニス・スタジアム(SDAT Tennis Stadium)で開催されるWTA250「チェンナイ・オープン(Chennai Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名チェンナイ・オープン
(Chennai Open)
グレードWTA250
開催期間2022年9月12日(月) ~ 9月18日(日)
開催地チェンナイ/インド
会場SDAT テニス・スタジアム
(SDAT Tennis Stadium)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より3時間30分遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$3,80030
1回戦出場者$2,7251

 

大会日程(シングルス)

2022年9月12日(月)から9月18日(日)にかけて開催され、9月17日(土)に準決勝、9月18日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目9月12日(月)1回戦
2日目9月13日(火)1回戦
3日目9月14日(水)2回戦
4日目9月15日(木)2回戦
5日目9月16日(金)準々決勝
6日目9月17日()準決勝
7日目9月18日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・日比野菜緒:準々決勝敗退 $6,200
・内島萌夏:1回戦敗退 $2,725
・岡村恭香:1回戦敗退 $2,725
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・日比野菜緒:予選突破
・岡村恭香:予選突破
・内藤祐希:3回戦敗退 $2,000
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :9/15(木) 20:30~
 準々決勝:9/16(金) 20:30~
 準決勝 :9/17(土) 22:30~
 決勝  :9/18(日) 22:30~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年9月12日時点

WRPlayer12F  
67M.リネッテ【3】634  
130L.フルヴィルトバ466  

リンダ・フルヴィルトバ(チェコ)が、第3シードのマグダ・リネッテ(ポーランド)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー初優勝を飾った。

 

ハナ・バンク・韓国オープン

2022年9月19日(月)~9月25日(日)にかけて韓国の首都、ソウルにあるソウル・オリンピック・パーク・テニスセンター(Seoul Olympic Park Tennis Center)で開催されるWTA250「ハナ・バンク・韓国オープン(Hana Bank Korea Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ハナ・バンク・韓国オープン
(Hana Bank Korea Open)
グレードWTA250
開催期間2022年9月19日(月) ~ 9月25日(日)
開催地ソウル/韓国
会場ソウル・オリンピック・パーク・テニスセンター
(Seoul Olympic Park Tennis Center)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
チュ・リン
(Lin Zhu)
中国(CHN)
日本との時差時差はありません。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$3,80030
1回戦出場者$2,7251

 

大会日程(シングルス)

2022年9月19日(月)から9月25日(日)にかけて開催され、9月24日(土)に準決勝、9月25日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目9月19日(月)1回戦
2日目9月20日(火)1回戦
3日目9月21日(水)2回戦
4日目9月22日(木)2回戦
5日目9月23日(金)準々決勝
6日目9月24日()準決勝
7日目9月25日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・内島萌夏:1回戦敗退 $2,725
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :9/22(木) 12:00~
 準々決勝:9/23(金) 12:00~
 準決勝 :9/24(土) 14:00~
 決勝  :9/25(日) 15:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年9月19日時点

WRPlayer12F  
19J.オスタペンコ6⁴0   
24A.アレクサンドロワ7⁷6   

第2シードのエカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)が、第1シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー4勝目を飾った。

 

パルマ・レディース・オープン

2022年9月26日(月)~10月1日(土)にかけてイタリア・パルマにあるテニスクラブ・プレジデント(Tennis Club President)で開催されるWTA250「パルマ・レディース・オープン(Parma Ladies Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名パルマ・レディース・オープン
(Parma Ladies Open)
グレードWTA250
開催期間2022年9月26日(月) ~ 10月1日(土)
開催地パルマ/イタリア
会場テニスクラブ・プレジデント
(Tennis Club President)
①賞金総額
②優勝賞金
①€203,204
②€26,770
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスクレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ココ・ガウフ
(Coco Gauff)
アメリカ(USA)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€26,770280
決勝出場者€15,922180
準決勝出場者€8,870110
準々決勝出場者€5,00060
2回戦出場者€3,06530
1回戦出場者€2,2001

 

大会日程(シングルス)

2022年9月26日(月)から10月1日(土)にかけて開催され、9月30日(金)に準決勝、10月1日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目9月26日(月)1回戦
2日目9月27日(火)1回戦・2回戦
3日目9月28日(水)2回戦
4日目9月29日(木)準々決勝
5日目9月30日(金)準決勝
6日目10月1日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 3日目 :9/28(水) 17:00~
 準々決勝:9/29(木) 17:00~
 準決勝 :9/30(金) 22:00~
 決勝  :10/2(日) 01:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年9月26日時点

WRPlayer12F  
7M.サッカリ【1】53   
74M.シェリフ76   

ノーシードのマヤル・シェリフ(エジプト)が、第1シードのマリア・サッカリ(ギリシャ)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー初優勝を飾った。

 

タリン・オープン

2022年9月26日(月)~10月2日(日)にかけてエストニア・タリンにあるサク・スールホール(Saku Suurhall)で開催されるWTA250「タリン・オープン(Tallinn Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名タリン・オープン
(Tallinn Open)
グレードWTA250
開催期間2022年9月26日(月) ~ 10月2日(日)
開催地タリン/エストニア
会場サク・スールホール
(Saku Suurhall)
①賞金総額
②優勝賞金
①€251,750
②€26,770
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より6時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€26,770280
決勝出場者€15,922180
準決勝出場者€8,870110
準々決勝出場者€5,00060
2回戦出場者€3,06530
1回戦出場者€2,2001

 

大会日程(シングルス)

2022年9月26日(月)から10月2日(日)にかけて開催され、10月1日(土)に準決勝、10月2日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目9月26日(月)1回戦
2日目9月27日(火)1回戦
3日目9月28日(水)2回戦
4日目9月29日(木)2回戦
5日目9月30日(金)準々決勝
6日目10月1日()準決勝
7日目10月2日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :9/29(木) 17:00~
 準々決勝:9/30(金) 17:00~
 準決勝 :10/1(土) 19:00~(セッション1)
 準決勝 :10/2(日) 00:00~(セッション2)
 決勝  :10/2(日) 20:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年9月26日時点

WRPlayer12F  
4A.コンタベイト【1】23   
27B.クレイチコバ【7】66   

第7シードのバルボラ・クレイチコバ(チェコ)が、第1シードのアネット・コンタベイト(エストニア)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー4勝目を飾った。

 

2022年10月

ジャスミン・オープン・モナスティル

2022年10月3日(月)~10月9日(日)にかけてチュニジア・モナスティルで開催されるWTA250「ジャスミン・オープン・モナスティル(Jasmin Open Monastir)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ジャスミン・オープン・モナスティル
(Jasmin Open Monastir)
グレードWTA250
開催期間2022年10月3日(月) ~ 10月9日(日)
開催地モナスティル/チュニジア
会場
(ー)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より8時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$3,80030
1回戦出場者$2,7251

 

大会日程(シングルス)

2022年10月3日(月)から10月9日(日)にかけて開催され、10月8日(土)に準決勝、10月9日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目10月3日(月)1回戦
2日目10月4日(火)1回戦
3日目10月5日(水)2回戦
4日目10月6日(木)2回戦
5日目10月7日(金)準々決勝
6日目10月8日()準決勝
7日目10月9日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・内島萌夏:準々決勝敗退 $6,200
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・内島萌夏:予選突破
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :10/6(木) 19:00~
 準々決勝:10/7(金) 19:00~
 準決勝 :10/8(土) 21:00~
 決勝  :10/9(日) 21:00~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年10月3日時点

WRPlayer12F  
42E.メルテンス【5】66   
37A.コルネ【3】20   

第5シードのエリーゼ・メルテンス(ベルギー)が、第3シードのアリゼ・コルネ(フランス)をセットカウント2-0のストレートで破り、WTAツアー7勝目を飾った。

 

トランシルバニア・オープン

2022年10月10日(月)~10月16日(日)にかけてルーマニア・クルージュ=ナポカにあるBTアリーナ(BT arena)で開催されるWTA250「トランシルバニア・オープン(Transylvania Open By Verdino)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名トランシルバニア・オープン
(Transylvania Open By Verdino)
グレードWTA250
開催期間2022年10月10日(月) ~ 10月16日(日)
開催地クルージュ=ナポカ/ルーマニア
会場BTアリーナ
(BT arena)
①賞金総額
②優勝賞金
①$251,750
②$33,200
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
アネット・コンタベイト
(Anett Kontaveit)
エストニア(EST)
日本との時差日本より6時間遅れています。

 

賞金とWTAポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$33,200280
決勝出場者$19,750180
準決勝出場者$11,000110
準々決勝出場者$6,20060
2回戦出場者$3,80030
1回戦出場者$2,7251

 

大会日程(シングルス)

2022年10月10日(月)から10月16日(日)にかけて開催され、10月15日(土)に準決勝、10月16日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目10月10日(月)1回戦
2日目10月11日(火)1回戦
3日目10月12日(水)2回戦
4日目10月13日(木)2回戦
5日目10月14日(金)準々決勝
6日目10月15日()準決勝
7日目10月16日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

【予選出場】
・土居美咲:1回戦敗退 $1,300
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】DAZN
 4日目 :10/13(木) 18:00~
 準々決勝:10/14(金) 20:00~
 準決勝 :10/15(土) 21:00~
 決勝  :10/16(日) 23:30~
※DAZNの新規申し込みはこちら

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年10月10日時点

WRPlayer12F  
78J.パオリーニ262  
138A.ブリンコワ636  

ノーシードのアナ・ブリンコワ(ロシア)が、同じくノーシードのジャスミン・パオリーニ(イタリア)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTAツアー初優勝を飾った。

 

2022年11月

※11月に行われる試合はありません。

 

2022年12月

※12月に行われる試合はありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました