本サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

大谷翔平(Shohei Ohtani)の基本情報や経歴、年俸推移や成績

大谷翔平 ootani shohei プロフィール profile 年俸野球

大谷翔平選手に関する情報をまとめました。

主な内容は、大谷選手の基本情報、選手経歴、年俸の推移、日本プロ野球とMLBでのシーズン成績、公式SNSです。

 

MLBメジャーリーグ ロサンゼルス・エンゼルスの全試合の日程とテレビ放送予定は、【大谷翔平】MLBメジャーリーグ2023年エンゼルスでの試合日程とテレビ放送予定・ネット配信をご覧ください。

 

MLBメジャーリーグ ロサンゼルス・エンゼルスの試合結果は、【大谷翔平】MLBメジャーリーグ2023年エンゼルスでの試合結果【詳細】をご覧ください。

 

 

スポンサーリンク

基本情報

※更新日:2023年11月4日

名前大谷翔平
Shohei Ohtani
国籍日本(JPN)
出身地岩手県水沢市(現:奥州市)
生年月日1994年7月5日
年齢29歳
身長193cm
体重95kg
プロ転向2013年
投打右投左打
ポジション投手/DH(指名打者)
所属チームロサンゼルス・エンゼルス
Los Angeles Angels

戻る↑

スポンサーリンク

選手経歴

2013年 北海道日本ハムに入団

2013年のドラフト1位で北海道日本ハムファイターズに入団し、栗山監督のもと、二刀流選手として投げては3勝、3本塁打を含む45安打20打点をマークするなど、ルーキーながら投打に活躍しました。

 

2014年 プロ野球史上初の快挙

2年目のシーズンには、投手として11勝、打者として10本塁打と投打に2桁をマークするなど、二刀流を浸透させました。

 

2015年 投手として3冠達成

3年目のシーズンには、投手として15勝、防御率2.24、勝率.750を記録し、投手部門3冠(最多勝、最優秀防御率、最優秀勝率)を獲得しました。

 

2016年 10年ぶりの日本一に貢献

4年目のシーズンには、10勝を挙げた投手と打率.322、本塁打22本を残したDHの2部門でベストナインに選出される活躍を見せ、MVPを獲得し、日本ハムの10年ぶりとなる日本一に貢献しました。

 

2017年 投手として3冠達成

5年目のシーズンも投打に活躍を見せた中、シーズンオフにポスティング・システムでのメジャー移籍を表明し、2017年12月8日にロサンゼルス・エンゼルスへの入団が決定しました。

 

2018年 新人王獲得

メジャー1年目でも投手として4勝2敗、防御率3.31、打者として打率.285、本塁打22本と二刀流の活躍で新人王に輝いています。

 

2019年 右ひじの手術

怪我による右ひじの手術の影響により、打者に専念したメジャー2年目は、110安打、打率.286、本塁打18本という成績でシーズンを終えています。

 

2020年 投手として復帰

コロナ禍でシーズンが短縮されたメジャー3年目、投手として復帰を果たしたものの、2試合の登板で0勝1敗に終わり、打者としても打率.190、本塁打7本と決して良いシーズンとは言えませんでした。

 

2021年 アメリカン・リーグのMVP

再び二刀流で迎えたメジャー4年目は、投手として9勝、奪三振156、打者として打率.257ながら本塁打46本とベーブ・ルース以来となる2桁勝利&2桁本塁打に迫る投打の活躍で日本人選手として、イチロー以来2人目の快挙となるアメリカン・リーグのMVPを受賞しています。

 

2022年 歴史的快挙

日米通算1000奪三振や日本人選手歴代単独2位となる米通算118本の本塁打を放った記録と共にメジャー5年目は、投手として15勝、防御率2.33、奪三振219、打者として160安打、打率.273、本塁打34本の活躍で1918年のベーブ・ルース以来、104年ぶりの2桁勝利&2桁本塁打と言う歴史的な偉業を達成しました。

 

2023年 日本人選手初の本塁打王

シーズン終盤は、右ひじの怪我の影響により、投打ともに欠場が続いたものの、投手として10勝、打者としてメジャー6年目で初の打率3割(.304)を記録、そして本塁打44本をマークし、日本人選手として初の本塁打王に輝きました。

戻る↑

年俸の推移

MLB(メジャーリーグ)

ロサンゼルス・エンゼルス
シーズン年数
(MLB)
年齢年俸
(日本円)
年俸
(米ドル)
2023年11年目
(6年目)
29歳43億0000万円$30,000,000
2022年10年目
(5年目)
28歳5億7000万円$5,500,000
2021年9年目
(4年目)
27歳3億1000万円$3,000,000
2020年8年目
(3年目)
26歳7,300万円$700,000
2019年7年目
(2年目)
25歳7,140万円$655,000
2018年6年目
(1年目)
24歳6,100万円$545,000

メジャーリーグの労使協定によって、最低保証額での契約となった1年目、新人王に輝いた翌年の2年目、そして3年目と大幅な年俸アップはありませんでした。

年俸調停の権利を得た4年目に2年総額850万ドルで合意するなど、年俸が大きく上昇すると、投打に歴史的な大活躍を見せた6年目には、年俸3000万ドル(日本円でおよそ43億円)で1年契約を結んでいます。

戻る↑

NPB(日本プロ野球)

北海道日本ハムファイターズ
シーズン年数年齢年俸 (日本円)
2017年5年目23歳2億7000万円
2016年4年目22歳2億円
2015年3年目21歳1億円
2014年2年目20歳3,000万円
2013年1年目19歳1,500万円

1年目の1500万円から順調に年俸を伸ばし、3年目の2015年には1億円の大台に到達、2017年には2億7000万円となり、日本ハムでの最終年を終えています。(金額はすべて推定)

戻る↑

日米通算成績(2013年~2023年時点)

打撃成績(キャリア)

日本時間11月3日終了時点(1か月ごとに更新)

















1119351857897719933219603490107199
打率出塁率長打率OPS
.278.364.540.904

 

投手成績(キャリア)

日本時間11月3日終了時点(1か月ごとに更新)



















863819481.23481691615317324608
防御率奪三振率WHIP
3.0111.371.08

戻る↑

MLB(メジャーリーグ)通算成績

打撃成績(キャリア)

日本時間11月3日終了時点(1か月ごとに更新)

















71624834286811292917143736775586
打率出塁率長打率OPS
.274.366.556.922

 

投手成績(キャリア)

日本時間11月3日終了時点(1か月ごとに更新)



















863819481.23481691615317324608
防御率奪三振率WHIP
3.0111.371.08

戻る↑

MLB(メジャーリーグ)シーズン別の成績

2023年(ロサンゼルス・エンゼルス)

【打撃成績】

















13549710215126844959414320
打率出塁率長打率OPS
.304.412.6541.066

【投手成績】



















23105132.0855046185511167
防御率奪三振率WHIP
3.1411.391.06

 

2022年(ロサンゼルス・エンゼルス)

【打撃成績】

















1575869016030634957716111
打率出塁率長打率OPS
.273.356.519.875

【投手成績】



















28159166.0124454314442219
防御率奪三振率WHIP
2.3311.871.01

 

2021年(ロサンゼルス・エンゼルス)

【打撃成績】

















1585371031382684610010018926
打率出塁率長打率OPS
.257.372.592.964

【投手成績】



















2392130.1984846154410156
防御率奪三振率WHIP
3.1810.771.09

 

2020年(ロサンゼルス・エンゼルス)

【打撃成績】

















4615323296072422507
打率出塁率長打率OPS
.190.291.366.657

【投手成績】



















2011.23770803
防御率奪三振率WHIP
37.8016.206.60

 

2019年(ロサンゼルス・エンゼルス)

【打撃成績】

















1063845111020518623511012
打率出塁率長打率OPS
.286.343.505.848

【投手成績】



















防御率奪三振率WHIP

 

2018年(ロサンゼルス・エンゼルス)

【打撃成績】

















114326599321222613910210
打率出塁率長打率OPS
.285.361.564.925

【投手成績】



















104251.2381919622163
防御率奪三振率WHIP
3.3110.971.16

 

【打率】
・安打数÷打数
【出塁率】
・(安打+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛)
【長打率】
・(単打数+2×二塁打数+3×三塁打数+4×本塁打数)÷打数
【OPS】
・出塁率+長打率

【防御率】
・(自責点×9×3)÷(投球回×3)
【奪三振率】
・(奪三振数×9)÷投球回数
【WHIP】
・(与四球数+被安打数)÷投球回数

戻る↑

NPB(日本プロ野球)通算成績

打撃成績(キャリア)
















40310351502967044816612331613
打率出塁率長打率OPS
.286.358.500.859

 

投手成績(キャリア)


















854215543.03841621522420023624
防御率奪三振率WHIP
2.5210.341.08

戻る↑

NPB(日本プロ野球)シーズン別の成績

2017年(北海道日本ハムファイターズ)

【打撃成績】

















65202246716183126630
打率出塁率長打率OPS
.332.403.540.942

【投手成績】



















53225.11399019029
防御率奪三振率WHIP
3.2010.301.27

 

2016年(北海道日本ハムファイターズ)

【打撃成績】

















10432365104181226755987
打率出塁率長打率OPS
.322.416.5881.004

【投手成績】



















21104140.08933294458174
防御率奪三振率WHIP
1.8611.190.96

 

2015年(北海道日本ハムファイターズ)

【打撃成績】

















701091522405178431
打率出塁率長打率OPS
.202.252.376.628

【投手成績】



















22155160.210040407463196
防御率奪三振率WHIP
2.2410.980.91

 

2014年(北海道日本ハムファイターズ)

【打撃成績】

















872123258171103121481
打率出塁率長打率OPS
.274.338.505.842

【投手成績】



















24114155.112550457574179
防御率奪三振率WHIP
2.6110.371.17

 

2013年(北海道日本ハムファイターズ)

【打撃成績】

















77189144515132013644
打率出塁率長打率OPS
.238.284.376.660

【投手成績】



















133061.2573029433846
防御率奪三振率WHIP
4.236.711.47

 

【打率】
・安打数÷打数
【出塁率】
・(安打+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛)
【長打率】
・(単打数+2×二塁打数+3×三塁打数+4×本塁打数)÷打数
【OPS】
・出塁率+長打率

【防御率】
・(自責点×9×3)÷(投球回×3)
【奪三振率】
・(奪三振数×9)÷投球回数
【WHIP】
・(与四球数+被安打数)÷投球回数

戻る↑

公式サイト・SNS

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました