本サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

2022年 ウエスタン & サザン・オープンのテレビ放送予定と試合結果【ATP MASTERS1000・WTA1000】

ウエスタン & サザン・オープン2022ATPツアー
スポンサーリンク

2022年8月14日(日)~8月21日(日)にかけてアメリカ・オハイオ州シンシナティにあるリンドナー・ファミリー・テニスセンター(Lindner Family Tennis Center)で開催される男女共催「ウエスタン & サザン・オープン(Western & Southern Open)」の大会概要、賞金とWTAポイント、歴代優勝者、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。

(2022.8.22)
・男子はボルナ・チョリッチがATP MASTERS1000で初優勝を飾った。
・女子はキャロリン・ガルシアがWTA1000で3度目の優勝を飾った。

(2022.8.21)
・男女ファイナリストが出揃いました。

(2022.8.20)
・男女ベスト4が出揃いました。

(2022.8.19)
・男女ベスト8が出揃いました。

(2022.8.17)
・大坂なおみは1回戦敗退となりました。

(2022.8.16)
・男女のドローを掲載しました。

 
スポンサーリンク

ウエスタン & サザン・オープン

男女共催(ATP MASTERS1000・WTA1000)の舞台となるのは、かつて世界最長のつり橋として知られていたジョン・A・ローブリング橋やMLB最古の球団「シンシナティ・レッズ」のホームスタジアムでもあるグレート・アメリカン・ボール・パーク、桜と共に美しい景色が魅力的なエデン・パークなど、歴史的な文化が集うシンシナティ。

1968年以降の男子ではスイスのロジャー・フェデラー(2005、2007、2009-10、2012、2014-15)が2回の2連覇を含む最多7回の優勝、2004年以降の女子ではベラルーシのビクトリア・アザレンカ(2013、2020)と連覇を達成したアメリカのセリーナ・ウィリアムズ(2014-15)が最多2回の優勝を飾っています。

スポンサーリンク

大会概要

大会名ウエスタン & サザン・オープン
(Western & Southern Open)
グレードATP MASTERS1000(男子)
WTA1000(女子)
開催期間2022年8月14日(日) ~ 8月21日(日)(男子)
2022年8月15日(月) ~ 8月21日(日)(女子)
開催地シンシナティ/アメリカ
会場リンドナー・ファミリー・テニスセンター
(Lindner Family Tennis Center)
①賞金総額
②優勝賞金
①$6,971,275(男子)
①$2,527,250(女子)
②$970,020(男子)
②$412,000(女子)
ドロー数シングルス (56) / ダブルス (28)(男子)
シングルス (64) / ダブルス (32)(女子)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
(男子)
アレクサンダー・ズベレフ
(Alexander Zverev)
ドイツ(GER)

(女子)
アシュリー・バーティ
(Ashleigh Barty)
オーストラリア(AUS)
日本との時差日本より13時間遅れています。

賞金とポイント(シングルス)

ラウンド賞金男子(P)女子(P)
優勝者$970,020
$412,000
1,000900
決勝出場者$529,710
$242,800
600585
準決勝出場者$289,655
$125,000
360350
準々決勝出場者$157,995
$57,440
180190
3回戦出場者$84,510
$28,730
90105
2回戦出場者$45,315
$16,340
4560
1回戦出場者$25,110
$11,725
101

上段:男子
下段:女子

歴代優勝者

ウエスタン & サザン・オープンの過去10年の優勝者を紹介します。

1968年以降の男子の最多優勝記録は、ロジャー・フェデラ-の7回、2004年以降の女子の最多優勝記録は、ビクトリア・アザレンカとセリーナ・ウィリアムズの2回となります。

2021年大会を制したのは、男子がアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)、女子が引退したアシュリー・バーティ(オーストラリア)となります。

優勝者(男子)
2021アレクサンダー・ズベレフ
2020ノバク・ジョコビッチ
2019ダニール・メドベージェフ
2018ノバク・ジョコビッチ
2017グレゴール・ディミトロフ
2016マリン・チリッチ
2015ロジャー・フェデラ-
2014ロジャー・フェデラ-
2013ラファエル・ナダル
2012ロジャー・フェデラ-

 

優勝者(女子)
2021アシュリー・バーティ
2020ビクトリア・アザレンカ
2019マディソン・キーズ
2018キキ・バーテンズ
2017ガルビネ・ムグルッサ
2016カロリーナ・プリスコバ
2015セリーナ・ウィリアムズ
2014セリーナ・ウィリアムズ
2013ビクトリア・アザレンカ
2012リー・ナ

大会日程

2022年8月14日(日)から8月21日(日)にかけて開催され、準決勝は8月20日()、決勝は8月21日()に行われます。

月日日程男子女子
8/14()第1日1回戦
8/15(月)第2日1回戦1回戦
8/16(火)第3日1回戦・2回戦1回戦・2回戦
8/17(水)第4日2回戦2回戦
8/18(木)第5日3回戦3回戦
8/19(金)第6日準々決勝準々決勝
8/20()第7日準決勝準決勝
8/21()第8日決勝決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
(男子)
・日本人プレーヤーの出場はありません。

(女子)
・大坂なおみ:1回戦敗退 $11,725
※金額は獲得賞金

【予選出場】
(男子)
・ダニエル太郎:1回戦敗退 $6,735
※金額は獲得賞金

(女子)
・日本人プレーヤーの出場はありません。

放送予定

男子

【BS放送】NHK BS1

 ※1回戦から準決勝まで生中継!! 決勝は録画放送 ※日本時間
(☆:101ch ★:SUB102ch)

2日目/1回戦

 8/16(火) 02:55~04:30 ☆
 8/16(火) 04:30~05:00 ★
 ※延長あり

・S.ワウリンカ vs A.マレー

3日目/1回戦・2回戦

 8/17(水) 00:00~00:50 ★
 8/17(水) 00:50~03:00 ☆
 ※延長あり

・T.コキナキス vs J.シンネル

4日目/2回戦

 8/18(木) 00:00~00:50 ★
 8/18(木) 00:50~02:00 ☆
 ※延長あり

・F.オジェ・アリアシム vs A.デミノー

5日目/3回戦

 8/19(金) 00:00~02:00 ☆
 ※延長あり

・T.フリッツ vs A.ルブレフ

6日目/準々決勝

 8/20(土) 02:00~04:00 ☆
 ※延長あり

・D.メドベージェフ vs T.フリッツ

7日目/準決勝(1&2)

 8/21(日) 04:00~05:00 ☆(1)
 8/21(日) 05:00~06:00 ★(1)
 ※延長あり

・D.メドベージェフ vs S.チチパス

 8/21(日) 07:00~09:00 ☆(2)
 8/21(日) 09:00~11:50 ★(2)
 ※延長あり

・C.ノリー vs B.チョリッチ

8日目/決勝

 8/23(火) 00:50~03:00 ☆(録画)
 ※延長あり

・S.チチパス vs B.チョリッチ

 

【CS放送】GAORA

 ※準々決勝から決勝まで生中継!!  ※日本時間

6日目/準々決勝(1&2)

 8/20(土) 01:45~08:00

6日目/準々決勝(3&4)

 8/20(土) 08:00~14:00

7日目/準決勝(1&2)

 8/21(日) 03:57~07:00(1)
 8/21(日) 07:00~10:30(2)

8日目/決勝

 8/22(月) 05:27~09:00

 

【動画配信】WOWOWオンデマンド

  1回戦から決勝までライブ配信!!  ※日本時間

1日目/1回戦

 8/15(月) 02:30~

2日目/1回戦

 8/15(月) 23:30~

3日目/1回戦・2回戦

 8/16(火) 23:30~

4日目/2回戦

 8/17(水) 23:30~

5日目/3回戦

 8/18(木) 23:30~

6日目/準々決勝

 8/19(金) 23:30~

7日目/準決勝

 8/21(日) 01:30~ (D)
 8/21(日) 03:30~ (S)

8日目/決勝

 8/22(月) 00:30~ (D)
 8/22(月) 05:00~ (S)

 

 ※(D):ダブルス
 ※(S):シングルス

 

女子

【動画配信】DAZN 

 1回戦から決勝までライブ配信!!  ※日本時間

1日目/1回戦

 8/16(火) 00:00~

2日目/1回戦

 8/17(水) 00:00~

3日目/2回戦

 8/18(木) 00:00~

4日目/3回戦

 8/19(金) 00:00~

5日目/準々決勝

 8/20(土) 00:00~

6日目/準決勝(1&2)

 8/21(日) 00:00~

7日目/決勝

 8/22(月) 03:00~

 

試合結果

ドロー

男子シングルス

ウエスタン & サザン・オープン 男子

※国名には、地域も含まれます。

WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)

 

決勝

※世界ランキングは2022年8月8日時点

WRPlayer12F  
5S.チチパス【4】6⁰2   
157B.チョリッチ(PR)7⁷6   

プロテクトランキングで出場のボルナ・チョリッチ(クロアチア)が第4シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー通算3勝目を飾った。

ボルナ・チョリッチは、ATP MASTERS1000の初タイトルを獲得した。

 

女子シングルス

ウエスタン & サザン・オープン 女子

※国名には、地域も含まれます。

WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)

 

決勝

※世界ランキングは2022年8月8日時点

WRPlayer12F  
23P.クビトバ24   
34C.ガルシア(Q)66   

予選から勝ち上がってきたキャロリン・ガルシア(フランス)がノーシードのペトラ・クビトバ(チェコ)をセットカウント2-0のストレートで破り、今季3勝目、キャリアとしても節目となるWTAツアー通算10勝目を飾った。

キャロリン・ガルシアは、2009年のWTA1000のティア創設以来、初めて予選通過者としてWTA1000 のタイトルを獲得しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました