2022年 ムチュア・マドリード・オープンのテレビ放送予定と試合結果【ATP MASTERS1000・WTA1000】

ムチュア・マドリード・オープン2022ATPツアー
スポンサーリンク

2022年4月28日(木)~5月8日(日)にかけてスペイン・マドリードにあるラ・カハ・マヒカ(La Caja Mágica)で開催される男女共催「ムチュア・マドリード・オープン(Mutua Madrid Open)」の大会概要、賞金とWTAポイント、歴代優勝者、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。

(2022.5.9)
・男子決勝はC.アルカラスが大会最年少記録を更新する19歳と3日で優勝。

(2022.5.8)
・女子決勝はO.ジャバーがWTA1000初優勝。

(2022.5.6)
・女子決勝はJ.ペグラ vs O.ジャバー。

(2022.5.1)
・大坂なおみが2回戦敗退。

(2022.4.30)
・大坂なおみが2回戦進出。

 
スポンサーリンク

ムチュア・マドリード・オープン

男女共催(ATP MASTERS1000・WTA1000)の舞台となるのは、スペインの中心部に位置する交通の要であり、政治、経済の中心であるとともに、プラド美術館やソフィア王妃芸術センターに代表される芸術都市でもある首都マドリード。

男子は2002年にスタートし、節目となる20回目を迎える今大会の初代チャンピオンは、ツアー60勝を誇るアメリカのアンドレ・アガシ。

女子は2009年にスタートし、13回目を迎える今大会の初代チャンピオンは、ロシアのディナラ・サフィナ。

また、男子ではスペインのラファエル・ナダル(2005、2010、2013-2014、2017)が大会2連覇を含む最多5回の優勝、女子ではチェコのペトラ・クビトバが最多3回の優勝を飾っています。また、セリーナ・ウィリアムズ(2013-2014)とシモナ・ハレプ(2016-2017)が2連覇を達成しています。

スポンサーリンク

大会概要

大会名ムチュア・マドリード・オープン
(Mutua Madrid Open)
グレードATP MASTERS1000(男子)
WTA1000(女子)
開催期間2022年5月1日(日) ~ 5月8日(日)(男子)
2022年4月28日(木) ~ 5月7日(土)(女子)
開催地マドリード/スペイン
会場ラ・カハ・マヒカ
(La Caja Mágica)
①賞金総額
②優勝賞金
①€6,575,560
②€1,041,570
ドロー数シングルス (56) / ダブルス (28)(男子)
シングルス (64) / ダブルス (32)(女子)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
(男子)
アレクサンダー・ズベレフ
(Alexander Zverev)
ドイツ(GER)

(女子)
アリーナ・サバレンカ
(Aryna Sabalenka)
ベラルーシ(BLR)
日本との時差日本より7時間遅れています。

賞金とポイント(シングルス)

ラウンド賞金男子(P)女子(P)
優勝者€1,041,5701,0001,000
決勝出場者€568,790600650
準決勝出場者€311,025360390
準々決勝出場者€169,650180215
3回戦出場者€90,74590120
2回戦出場者€45,0954565
1回戦出場者€22,0001010

歴代優勝者

ムチュア・マドリード・オープンの過去10年の優勝者を紹介します。

男子の最多優勝記録は、ラファエル・ナダルの5回、女子の最多優勝記録は、ペトラ・クビトバの3回となります。

2021年大会を制したのは、男子がアレクサンダー・ズベレフ、女子がアリーナ・サバレンカとなります。

2022年3月に行われたWTA1000でサンシャインダブルを達成するなど、抜群の強さを見せているイガ・シフィオンテクのWTA1000での3大会連続優勝に注目が集まりましたが、欠場となりました。

優勝者(男子)
2021アレクサンダー・ズベレフ
2020大会中止
2019ノバク・ジョコビッチ
2018アレクサンダー・ズベレフ
2017ラファエル・ナダル
2016ノバク・ジョコビッチ
2015アンディ・マレー
2014ラファエル・ナダル
2013ラファエル・ナダル
2012ロジャー・フェデラー

 

優勝者(女子)
2021アリーナ・サバレンカ
2020大会中止
2019キキ・バーテンズ
2018ペトラ・クビトバ
2017シモナ・ハレプ
2016シモナ・ハレプ
2015ペトラ・クビトバ
2014マリア・シャラポワ
2013セリーナ・ウィリアムズ
2012セリーナ・ウィリアムズ

大会日程

2022年4月28日(木)から5月8日(日)にかけて開催され、準決勝は女子が5月5日(木)、男子が5月7日(土)、決勝は女子が5月7日(土)、男子が5月8日(日)に行われます。

月日日程男子女子
4/28(木)第1日1回戦
4/29(金)第2日1回戦
4/30()第3日2回戦
5/1()第4日1回戦2回戦
5/2(月)第5日1回戦3回戦
5/3(火)第6日1回戦・2回戦3回戦
5/4(水)第7日2回戦準々決勝
5/5(木)第8日3回戦準決勝
5/6(金)第9日準々決勝
5/7()第10日準決勝決勝
5/8()第11日決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
(男子)
・日本人プレーヤーの出場はありません。
※金額は獲得賞金

(女子)
・大坂なおみ:2回戦敗退 €45,095
※金額は獲得賞金

【予選出場】
(男子)
・西岡良仁:1回戦敗退 €7,235
※金額は獲得賞金

(女子)
・土居美咲:1回戦敗退 €4,220
※金額は獲得賞金

放送予定

男子

【BS放送】NHK BS1

 ※1回戦から準々決勝まで録画、準決勝と決勝を生中継!! ※日本時間
(☆:101ch ★:SUB102ch)

1日目/1回戦

 5/2(月) 00:50~03:00 ☆(録画)

2日目/1回戦

 5/3(火) 00:50~03:05 ☆(録画)
 5/3(火) 03:05~04:04 ★(録画)
 ※延長あり

3日目/1回戦

 5/4(水) 00:50~03:00 ☆(録画)
 ※延長あり

4日目/2回戦

 5/5(木) 00:50~03:00 ☆(録画)
 ※延長あり

5日目/3回戦

 5/6(金) 00:52~02:30 ☆(録画)
 5/6(金) 02:30~03:00 ★(録画) 
 ※延長あり

6日目/準々決勝

 5/7(土) 00:30~02:30 ☆(録画)

7日目/準決勝

 5/7(土) 23:00~23:40 ★
 5/7(土) 23:40~25:00 ☆
 5/8(日) 01:00~03:00 ★
 ※延長あり
 5/8(日) 04:00~05:00 ☆
 5/8(日) 05:00~06:00 ★
 ※延長あり

8日目/決勝

 5/9(月) 01:30~04:00 ☆

 

【CS放送】GAORA

 ※準々決勝から決勝まで生中継!!  ※日本時間

6日目/準々決勝(1&2)

 5/6(金) 20:57~27:00

6日目/準々決勝(3&4)

 5/7(土) 03:00~08:30

7日目/準決勝

 5/7(土) 22:57~26:30
 5/8(日) 03:57~07:30

8日目/決勝

 5/9(月) 01:27~05:00

 

【動画配信】WOWOWオンデマンド

  1回戦から決勝までライブ配信!!  ※日本時間

1日目/1回戦

 5/1(日) 19:00~ (MS、S3、C5)

2日目/1回戦

 5/2(月) 19:00~ (MS、AS、S3、C4)

3日目/2回戦

 5/3(火) 19:00~ (MS、AS、S3、C4)

4日目/2回戦

 5/4(水) 19:00~ (MS、AS、S3、C4)

5日目/3回戦

 5/5(木) 19:00~ (MS、AS、S3)

6日目/準々決勝

 5/6(金) 21:00~ (MS、AS、S3、C4)

7日目/準決勝

 5/7(土) 21:00~ (MS、AS)

8日目/決勝(ダブルス)

 5/8(日) 22:30~ (MS)

8日目/決勝(シングルス)

 5/9(月) 01:30~ (MS)


 ※MS:マノーロ・サンタナ・スタジアム
 ※AS:アランチャ・サンチェス・スタジアム
 ※S:スタジアム
 ※C:コート
 ※(D):ダブルス
 ※(S):シングルス

 

女子

【動画配信】DAZN 

 1回戦から決勝までライブ配信!!  ※日本時間

1日目/1回戦

 4/28(木) 18:00~

2日目/1回戦

 4/29(金) 18:00~

3日目/2回戦

 4/30(土) 18:00~

4日目/2回戦

 5/1(日) 18:00~

5日目/3回戦

 5/2(月) 20:30~

6日目/3回戦

 5/3(火) 20:30~

7日目/準々決勝

 5/4(水) 19:00~

8日目/準決勝

 5/5(木) 20:30~
 5/6(金) 04:00~

10日目/決勝

 5/8(日) 01:30~

 

試合結果

全試合の詳細

・男女シングルス1回戦から決勝までの全試合の結果は、2022年 ムチュア・マドリード・オープンの試合結果 【ATP MASTERS1000・WTA1000】をご覧ください。

 

ドロー

男子シングルス

ムチュア・マドリード・オープン 男子

※国名には、地域も含まれます。

WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)

 

決勝

※世界ランキングは2022年4月25日時点

WRPlayer12F  
9C.アルカラス【7】66   
3A.ズベレフ【2】31   

第9シードのカルロス・アルカラス(スペイン)が第3シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATP MASTERS1000で2勝目、ATPツアー通算5勝目を飾った。

カルロス・アルカラスは「マイアミ・オープン」に続き、今大会でも史上最年少19歳3日での優勝という快挙を達成しました。

 

女子シングルス

ムチュア・マドリード・オープン 女子


※国名には、地域も含まれます。

WC:ワイルドカード(主催者推薦)
PR:プロテクトランキング
LL:ラッキールーザー
SE:スペシャル・イグザンプト(予選に出場できない選手を救済するための特別出場枠)
Q:クオリファイヤー(予選を勝ち上がった選手)
RET:棄権(ケガなどによる)
DEF:棄権(ルール違反等による)
W/O:ウォークオーバー(不戦敗)

 

決勝

※世界ランキングは2022年4月25日時点

WRPlayer12F  
14J.ペグラ【12】562  
10O.ジャバー【8】706  

第8シードのオンス・ジャバー(チュニジア)が第12シードのジェシカ・ペグラ(アメリカ)をセットカウント2-1のフルセットで破り、WTA1000初優勝、WTAツアー通算2勝目を飾った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました