本サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

お正月はゆっくり箱根駅伝2020をみよう!出場校をチェックしてテレビで応援

箱根駅伝陸上競技
スポンサーリンク
箱根駅伝

前回の第95回箱根駅伝では、4度目の4年連続優勝を果たし5連覇を狙う青山学院大学を下し、東海大学が大会新記録となる初の総合優勝を果たしました。

また、往路では東洋大学が2連覇、復路では青山学院大学が5連覇で共に大会新記録を出す、記録づくしの大会となりました。

第96回では、3年ぶりの創価大学、26年ぶりの出場となる筑波大学がどのような走りを見せるのか楽しみですね。

スポンサーリンク

東京箱根間往復大学駅伝競走

通称:箱根駅伝

スポンサーリンク

日程

【往路】 2020年1月2日 8:00スタート

【復路】 2020年1月3日 8:00スタート

区間

【往路】大手町 – 鶴見 – 戸塚 – 平塚 – 小田原 – 箱根町芦ノ湖駐車場入口

1区 21.3㎞(大手町 – 鶴見)
2区 23.1㎞(鶴見 – 戸塚)
3区 21.4㎞(戸塚 – 平塚)
4区 20.9㎞(平塚 – 小田原)
5区 20.8㎞(小田原 – 箱根町)
【復路】箱根町芦ノ湖駐車場入口 – 小田原 – 平塚 – 戸塚 – 鶴見 – 大手町

6区 20.8㎞(箱根町 – 小田原)
7区 21.3㎞(小田原 – 平塚)
8区 21.4㎞(平塚 – 戸塚)
9区 23.1㎞(戸塚 – 鶴見)
10区  23.0㎞(鶴見 – 日本橋 – 大手町)

出場校

大学名前回 
1東海大学1 
2青山学院大学2 
3東洋大学3 
4駒澤大学4 
5帝京大学5 
6法政大学6 
7國學院大學7 
8順天堂大学8 
9拓殖大学9 
10中央学院大学10 
11東京国際大学15 
12神奈川大学16 
13日本体育大学13 
14明治大学17 
15創価大学3年ぶり出場
16筑波大学26年ぶり出場
17日本大学14 
18国士舘大学18 
19早稲田大学12 
20中央大学11 
21関東学生連合 オープン参加

※№1~10:シード校、11~20:予選通過校

大会記録

前回優勝

【優勝】

東海大学 総合 10:52:09 (往)5:27:45 (復)5:24:24

【往路1位】

東洋大学 5:26:31

【復路1位】

青山学院大学 5:23:49

最高記録
総合217.1㎞東海大学10:52:092019
往路107.5㎞東洋大学5:26:312019
復路109.6㎞青山学院大学5:23:492019
1区21.3㎞東海大学
佐藤 悠基
1:01:062007
2区23.1㎞山梨学院大学
M・J・モグス
1:06:042009
3区21.4㎞青山学院大学
森田 歩希
1:01:262019
4区20.9㎞東洋大学
相澤 晃
1:00:542019
5区20.8㎞國學院大學
浦野 雄平
1:10:542019
6区20.8㎞青山学院大学
小野田 勇次
0:57:572019
7区21.3㎞青山学院大学
林 奎介
1:02:162018
8区21.4㎞東海大学
小松 陽平
1:3:492019
9区23.1㎞中央学院大学
篠藤 淳
1:08:012008
10区23.0㎞順天堂大学
松瀬 元太
1:08:592007

テレビ放送

日本テレビ系 全国30局ネット

1月2日(木) 7:50-14:05 LIVE
 『★SAPPORO新春スポーツスペシャル 第96回東京箱根間往復大学駅伝競走 往路』

1月3日(金) 7:50-14:18 LIVE
 『★SAPPORO新春スポーツスペシャル 第96回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路』

陸上競技
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
goroSpace

コメント

タイトルとURLをコピーしました