2022年 ATP250の大会情報・放送予定・試合結果【ATPツアー】

男子テニスATP250結果ATPツアー
スポンサーリンク

ATPツアー2022年シーズンにおけるATP250(グレード)の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。

【2022年シーズンATPツアーに参戦する主な選手】
・錦織圭
・西岡良仁
・ダニエル太郎
 
2022年11月の最新情報

(2022.11.1)
・今季のATP250の試合は終了しました。

2022年10月

(2022.10.24)
・ヨーロピアン・オープンはフェリックス・オジェ=アリアシムが優勝。
・ストックホルム・オープンはホルガ・ルーネが優勝。
・テニス・ナポリ・カップはロレンツォ・ムゼッティが優勝。

(2022.10.17)
・ヒホン・オープンはアンドレイ・ルブレフが優勝。
・ウニクレディト・フィレンツェ・オープンはフェリックス・オジェ=アリアシムが優勝。

(2022.10.3)
・ソフィア・オープンではマルク=アンドレア・ヒュスラーがATPツアー初優勝を飾った。
・テルアビブ・ウォータージェン・オープンはノバク・ジョコビッチが優勝。
・ユジン・韓国オープン・テニス・チャンピオンシップで西岡良仁が優勝、ATPツアー2勝目を飾った。

(2022.10.1)
・10月は5試合行われます。


2022年9月

(2022.9.26)
・サンディエゴ・オープンは、ブランドン・ナカシマが優勝。
・モゼール・オープンは、ロレンツォ・ソネゴが優勝。

(2022.9.1)
・9月は5試合行われます。


2022年8月

(2022.8.28)
・ウィンストン=セーラム・オープンは、アドリアン・マナリノが優勝。

(2022.8.7)
・アビエルト・デ・テニス・ミフェルは、ダニール・メドベージェフが優勝。

(2022.8.1)
・アトランタ・オープンは、アレックス・デミノーが優勝。
・プラヴァ・ラグーナ・クロアチア・オープン・ウマグは、ヤニク・シンネルが優勝。
・8月は2試合行われます。


2022年7月

(2022.7.31)
・ゼネラリ・オープンは、ロベルト・バウティスタ・アグートが優勝。

(2022.7.25)
・EFGスイス・オープン・グシュタードは、キャスパー・ルードが優勝。

(2022.7.18)
・インフォシス・ホール・オブ・フェイム・オープンは、マキシム・クレッシーが優勝。
・ノルデア・オープンは、フランシスコ・セルンドロが優勝。

(2022.7.1)
・7月は6試合行われます。


2022年6月

(2022.6.25)
・マヨルカ・チャンピオンシップは、ステファノス・チチパスが優勝。
・ロスシー・インターナショナルは、テイラー・フリッツが優勝。

(2022.6.13)
・ボス・オープンは、マッテオ・ベレッティーニが優勝。
・リベマ・オープンは、ティム・ファン・ライトホフェンが優勝。


2022年5月

(2022.5.22)
・ゴネット・ジュネーブ・オープンは、キャスパー・ルードが優勝。
・リヨン・オープンは、キャメロン・ノリーが優勝。


2022年4月

(2022.4.25)
・セルビア・オープンは、アンドレイ・ルブレフが優勝。

(2022.4.11)
・Fayez Sarofim & Co. 全米男子クレーコート・チャンピオンシップは、ライリー・オペルカが優勝。
・ハッサン2世グランプリは、ダビド・ゴファンが優勝。

(2022.4.5)
・4月は5試合行われます。


2022年3月

(2022.3.2)
・3月に行われるATP250の試合はありません。


2022年2月

(2022.2.28)
・チリ・ダヴ メン+ケア・オープンは、ペドロ・マルティネスがツアー初優勝。

(2022.2.21)
・オープン13は、アンドレイ・ルブレフが優勝。

(2022.2.21)
・デルレイビーチ・オープンは、キャメロン・ノリーが優勝。

(2022.2.19)
・カタール・エクソンモービル・オープンは、ロベルト・バウティスタ・アグートが優勝。

(2022.2.14)
・アルゼンチン・オープンは、キャスパー・ルードが優勝。

(2022.2.14)
・ダラス・オープンは、ライリー・オペルカが優勝。

(2022.2.6)
・南フランス・オープンは、アレクサンダー・ブブリクが優勝。

(2022.2.6)
・タタ・オープン・マハラシュトラは、ジョアン・ソウザが優勝。

(2022.2.6)
・コルドバ・オープンは、アルベルト・ラモス=ビノラスが優勝。


2022年1月

(2022.1.15)
・アデレード・インターナショナル 2は、タナシ・コキナキスが優勝。

(2022.1.15)
・シドニー・テニス・クラシックは、アスラン・カラツェフが優勝。

(2022.1.9)
・メルボルン・サマー・セットは、ラファエル・ナダルが優勝。

(2022.1.9)
・アデレード・インターナショナル 1は、ガエル・モンフィスが優勝。

   :日本人選手が出場する大会名を赤色で表示
 
スポンサーリンク
  1. 2022年シーズン
    1. アデレード・インターナショナル 1
    2. メルボルン・サマー・セット
    3. シドニー・テニス・クラシック
    4. アデレード・インターナショナル 2
    5. コルドバ・オープン
    6. タタ・オープン・マハラシュトラ
    7. 南フランス・オープン
    8. ダラス・オープン
    9. アルゼンチン・オープン
    10. カタール・エクソンモービル・オープン
    11. デルレイビーチ・オープン
    12. オープン13
    13. チリ・ダヴ メン+ケア・オープン
    14. Fayez Sarofim & Co. 全米男子クレーコート・チャンピオンシップ
    15. ハッサン2世グランプリ
    16. セルビア・オープン
    17. BMWオープン
    18. ミレニアム・エストリル・オープン
    19. ゴネット・ジュネーブ・オープン
    20. リヨン・オープン
    21. ボス・オープン
    22. リベマ・オープン
    23. マヨルカ・チャンピオンシップ
    24. ロスシー・インターナショナル
    25. インフォシス・ホール・オブ・フェイム・オープン
    26. ノルデア・オープン
    27. EFGスイス・オープン・グシュタード
    28. アトランタ・オープン
    29. ゼネラリ・オープン
    30. プラヴァ・ラグーナ・クロアチア・オープン・ウマグ
    31. アビエルト・デ・テニス・ミフェル
    32. ウィンストン=セーラム・オープン
    33. サンディエゴ・オープン
    34. モゼール・オープン
    35. ユジン・韓国オープン・テニス・チャンピオンシップ
    36. テルアビブ・ウォータージェン・オープン
    37. ソフィア・オープン
    38. ヒホン・オープン
    39. ウニクレディト・フィレンツェ・オープン
    40. ヨーロピアン・オープン
    41. ストックホルム・オープン
    42. テニス・ナポリ・カップ

2022年シーズン

2022年1月

アデレード・インターナショナル 1

2022年1月3日(月)~1月9日(日)にかけてオーストラリア・南オーストラリア州アデレードにあるメモリアル・ドライブ・テニスセンター(Memorial Drive Tennis Centre)で開催されるATP250「アデレード・インターナショナル 1(Adelaide International 1)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名アデレード・インターナショナル 1
(Adelaide International 1)
グレードATP250
開催期間2022年1月3日(月) ~ 1月9日(日)
開催地アデレード/オーストラリア
会場メモリアル・ドライブ・テニスセンター
(Memorial Drive Tennis Centre)
①賞金総額
②優勝賞金
①$416,800
②$41,800
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (24)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ヤニク・シンネル
(Jannik Sinner)
イタリア(ITA)
日本との時差日本より1時間30分進んでいます。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$41,800250
決勝出場者$29,900150
準決勝出場者$21,98590
準々決勝出場者$13,80045
2回戦出場者$8,89020
1回戦出場者$5,2000

 

大会日程(シングルス)

2022年1月3日(月)から1月9日(日)にかけて開催され、1月8日(土)に準決勝、1月9日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目1月3日(月)1回戦
2日目1月4日(火)1回戦
3日目1月5日(水)2回戦
4日目1月6日(木)2回戦
5日目1月7日(金)準々決勝
6日目1月8日()準決勝
7日目1月9日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・西岡良仁、ダニエル太郎

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年1月3日時点

WRPlayer12F  
21G.モンフィス【1】66   
29K.ハチャノフ【2】44   

第1シードのG.モンフィス(フランス)が第2シードのK.ハチャノフ(ロシア)をセットカウント2-0で破り、ATPツアー通算11勝目を飾った。

 

メルボルン・サマー・セット

2022年1月4日(火)~1月9日(日)にかけてオーストラリア・ビクトリア州メルボルンにあるメルボルン・パーク(Melbourne Park)で開催されるATP250「メルボルン・サマー・セット(Melbourne Summer Set)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名メルボルン・サマー・セット
(Melbourne Summer Set)
グレードATP250
開催期間2022年1月4日(火) ~ 1月9日(日)
開催地メルボルン/オーストラリア
会場メルボルン・パーク
(Melbourne Park)
①賞金総額
②優勝賞金
①$521,000
②$87,370
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (24)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より2時間進んでいます。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$87,370250
決勝出場者$48,365150
準決勝出場者$27,22090
準々決勝出場者$15,49045
2回戦出場者$8,89020
1回戦出場者$5,2000

 

大会日程(シングルス)

2022年1月4日(火)から1月9日(日)にかけて開催され、1月8日(土)に準決勝、1月9日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目1月4日(火)1回戦
2日目1月5日(水)1回戦
3日目1月6日(木)2回戦
4日目1月7日(金)準々決勝
5日目1月8日()準決勝
6日目1月9日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年1月3日時点

WRPlayer12F  
6R.ナダル【1】7⁸6   
29M.クレッシー(Q)6⁶3   

第1シードのR.ナダル(スペイン)が予選から勝ち上がったM.クレッシー(アメリカ)をセットカウント2-0で破り、ATPツアー通算89勝目を飾った。

 

シドニー・テニス・クラシック

2022年1月10日(月)~1月15日(土)にかけてオーストラリア・ニューサウスウェールズ州シドニーにあるシドニー・オリンピック・パーク(Sydney Olympic Park)で開催されるATP250「シドニー・テニス・クラシック(Sydney Tennis Classic)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名シドニー・テニス・クラシック
(Sydney Tennis Classic)
グレードATP250
開催期間2022年1月10日(月) ~ 1月15日(土)
開催地シドニー/オーストラリア
会場シドニー・オリンピック・パーク
(Sydney Olympic Park)
①賞金総額
②優勝賞金
①$521,000
②$87,370
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (24)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より2時間進んでいます。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$87,370250
決勝出場者$48,365150
準決勝出場者$27,22090
準々決勝出場者$15,49045
2回戦出場者$8,89020
1回戦出場者$5,2000

 

大会日程(シングルス)

2022年1月10日(月)から1月15日(土)にかけて開催され、1月14日(金)に準決勝、1月15日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目1月10日(月)1回戦
2日目1月11日(火)1回戦
3日目1月12日(水)2回戦
4日目1月13日(木)準々決勝
5日目1月14日(金)準決勝
6日目1月15日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年1月10日時点

WRPlayer12F  
20A.カラツェフ【1】66   
135A.マレー(WC)33   

第1シードのアスラン・カラツェフ(ロシア)がワイルドカードのアンディ・マレー(イギリス)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー通算3勝目を飾った。

 

アデレード・インターナショナル 2

2022年1月10日(月)~1月15日(土)にかけてオーストラリア・南オーストラリア州アデレードにあるメモリアル・ドライブ・テニスセンター(Memorial Drive Tennis Centre)で開催されるATP250「アデレード・インターナショナル 2(Adelaide International 2)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名アデレード・インターナショナル 2
(Adelaide International 2)
グレードATP250
開催期間2022年1月10日(月) ~ 1月15日(土)
開催地アデレード/オーストラリア
会場メモリアル・ドライブ・テニスセンター
(Memorial Drive Tennis Centre)
①賞金総額
②優勝賞金
①$493,875
②$43,180
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (24)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より1時間30分進んでいます。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$43,180250
決勝出場者$30,885150
準決勝出場者$22,71090
準々決勝出場者$14,25545
2回戦出場者$9,18020
1回戦出場者$5,3700

 

大会日程(シングルス)

2022年1月10日(月)から1月15日(土)にかけて開催され、1月10日(金)に準決勝、1月15日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目1月10日(月)1回戦
2日目1月11日(火)1回戦
3日目1月12日(水)2回戦
4日目1月13日(木)準々決勝
5日目1月14日(金)準決勝
6日目1月15日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・本戦出場:西岡良仁

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 準々決勝:1/13(木) 15:00~22:00 ☆
 準決勝 :1/14(金) 15:00~22:00 ☆
 決勝  :1/15(土) 15:00~22:00 ☆

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 1回戦から決勝までをライブ配信
 1/10(月)~1/15(土)

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年1月10日時点

WRPlayer12F  
58A.リンダークネク7⁸6⁵3  
145T.コキナキス(WC)6⁶7⁷6  

地元アデレード出身でワイルドカードでの出場となったタナシ・コキナキス(オーストラリア)がノーシードから勝ち上がったアルトゥール・リンダークネク(フランス)との大接戦をセットカウント2-1で制し、ATPツアー初優勝を飾った。

 

コルドバ・オープン

2022年1月31日(月)~2月6日(日)にかけてアルゼンチン・コルドバ州コルドバにあるエスタディオ・マリオ・アルベルト・ケンペス(Estadio Mario A. Kempes)で開催されるATP250「コルドバ・オープン(Cordoba Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名コルドバ・オープン
(Cordoba Open)
グレードATP250
開催期間2022年1月31日(月) ~ 2月6日(日)
開催地コルドバ/アルゼンチン
会場ポロ・デポルティーボ・ケンペス
(Polo Deportivo Kempes)
①賞金総額
②優勝賞金
①$493,875
②$46,175
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
フアン・マヌエル・セランドロ
(Juan Manuel Cerundolo)
アルゼンチン(ARG)
日本との時差日本より12時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$46,175250
決勝出場者$32,320150
準決勝出場者$21,41090
準々決勝出場者$14,27545
2回戦出場者$9,23520
1回戦出場者$5,0350

 

大会日程(シングルス)

2022年1月31日(月)から2月6日(日)にかけて開催され、2月5日(土)に準決勝、2月6日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目1月31日(月)1回戦
2日目2月1日(火)1回戦
3日目2月2日(水)2回戦
4日目2月3日(木)2回戦
5日目2月4日(金)準々決勝
6日目2月5日()準決勝
7日目2月6日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年1月31日時点

WRPlayer12F  
144A.タビロ(Q)634  
44A.ラモス=ビノラス【6】466  

第6シードのアルベルト・ラモス=ビノラス(スペイン)が予選から勝ち上がってきたアレハンドロ・タビロ(チリ)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー通算4勝目を飾った。

 

タタ・オープン・マハラシュトラ

2022年1月31日(月)~2月6日(日)にかけてインド・マハラシュトラ州プネーにあるマハランジ・バルワディ・テニス・コンプレックス(Mhalunge Balewadi Tennis Complex)で開催されるATP250「タタ・オープン・マハラシュトラ(Tata Open Maharashtra)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名タタ・オープン・マハラシュトラ
(Tata Open Maharashtra)
グレードATP250
開催期間2022年1月31日(月) ~ 2月6日(日)
開催地プネー/インド
会場バルワディ・スポーツ・コンプレックス
(Balewadi Sports Complex)
①賞金総額
②優勝賞金
①$493,875
②$46,175
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
大会中止により、該当者なし
日本との時差日本より3時間30分遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$46,175250
決勝出場者$32,320150
準決勝出場者$21,41090
準々決勝出場者$14,27545
2回戦出場者$9,23520
1回戦出場者$5,0350

 

大会日程(シングルス)

2022年1月31日(月)から2月6日(日)にかけて開催され、2月5日(土)に準決勝、2月6日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目1月31日(月)1回戦
2日目2月1日(火)1回戦
3日目2月2日(水)2回戦
4日目2月3日(木)2回戦
5日目2月4日(金)準々決勝
6日目2月5日()準決勝
7日目2月6日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年1月31日時点

WRPlayer12F  
137J.ソウザ7¹¹46  
87E.ルースブオリ【6】6⁹61  

ジョアン・ソウザ(ポルトガル)が第6シードのエミル・ルースブオリ(フィンランド)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー通算4勝目を飾った。

 

南フランス・オープン

2022年1月31日(月)~2月6日(日)にかけてフランス・オクシタニー地方モンペリエにあるモンペリエ・アリーナ(Sud de France Arena)で開催されるATP250「南フランス・オープン(Open Sud de France)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名南フランス・オープン
(Open Sud de France)
グレードATP250
開催期間2022年1月31日(月) ~ 2月6日(日)
開催地モンペリエ/フランス
会場南フランス・アリーナ
(Sud de France Arena)
①賞金総額
②優勝賞金
①€490,990
②€45,865
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
ダビド・ゴファン
(David Goffin)
ベルギー(BEL)
日本との時差日本より8時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€45,865250
決勝出場者€32,110150
準決勝出場者€21,26590
準々決勝出場者€14,18045
2回戦出場者€9,17020
1回戦出場者€5,0050

 

大会日程(シングルス)

2022年1月31日(月)から2月6日(日)にかけて開催され、2月5日(土)に準決勝、2月6日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目1月31日(月)1回戦
2日目2月1日(火)1回戦
3日目2月2日(水)1回戦・2回戦
4日目2月3日(木)2回戦
5日目2月4日(金)準々決勝
6日目2月5日()準決勝
7日目2月6日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 決勝:2/7(月) 11:00~12:30 ☆(録画)

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までをライブ配信
 準々決勝:2/5(土) 03:30~
 準決勝 :2/5(土) 23:00~
 決勝  :2/6(日) 23:00~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年1月31日時点

WRPlayer12F  
3A.ズベレフ【1】(WC)43   
35A.ブブリク【6】66   

第6シードのアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)が第1シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー初優勝を飾った。

 

2022年2月

ダラス・オープン

2022年2月7日(月)~2月13日(日)にかけてアメリカ・テキサス州ダラスにあるスティスリンガー/アルテック・テニス・コンプレックス(Styslinger/Altec Tennis Complex at Southern Methodist University)で開催されるATP250「ダラス・オープン(Dallas Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ダラス・オープン
(Dallas Open)
グレードATP250
開催期間2022年2月7日(月) ~ 2月13日(日)
開催地ダラス/アメリカ
会場スティスリンガー/アルテック・テニス・コンプレックス
(Styslinger/Altec Tennis Complex at Southern Methodist University)
①賞金総額
②優勝賞金
①$792,980
②$107,770
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
大会中止により、該当者なし
日本との時差日本より15時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$107,770250
決勝出場者$62,865150
準決勝出場者$36,96090
準々決勝出場者$21,41545
2回戦出場者$12,43520
1回戦出場者$7,6000

 

大会日程(シングルス)

2022年2月7日(月)から2月13日(日)にかけて開催され、2月12日(土)に準決勝、2月13日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目2月7日(月)1回戦
2日目2月8日(火)1回戦
3日目2月9日(水)1回戦・2回戦
4日目2月10日(木)2回戦
5日目2月11日(金)準々決勝
6日目2月12日()準決勝
7日目2月13日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・西岡良仁:2回戦敗退 $12,435 
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・内山靖崇:1回戦敗退 $2,070
・綿貫陽介:2回戦敗退 $3,800
・添田豪:1回戦敗退 $2,070
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年2月7日時点

WRPlayer12F  
54J.ブルックズビー【4】6⁵   
23R.オペルカ【2】7⁷7⁷   

第2シードのライリー・オペルカ(アメリカ)が第4シードのジェンソン・ブルックズビー(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー3勝目を飾った。

 

アルゼンチン・オープン

2022年2月7日(月)~2月13日(日)にかけてアルゼンチン・ブエノスアイレス州ブエノスアイレスにあるブエノスアイレス・ローン・テニスクラブ(El Buenos Aires Lawn Tennis Club)で開催されるATP250「アルゼンチン・オープン(Argentina Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名アルゼンチン・オープン
(Argentina Open)
グレードATP250
開催期間2022年2月7日(月) ~ 2月13日(日)
開催地ブエノスアイレス/アルゼンチン
会場ブエノスアイレス・ローン・テニスクラブ
(El Buenos Aires Lawn Tennis Club)
①賞金総額
②優勝賞金
①$686,700
②$91,600
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ディエゴ・シュワルツマン
(Diego Schwartzman)
アルゼンチン(ARG)
日本との時差日本より12時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$91,600250
決勝出場者$53,435150
準決勝出場者$31,41090
準々決勝出場者$18,20545
2回戦出場者$10,57020
1回戦出場者$6,4600

 

大会日程(シングルス)

2022年2月7日(月)から2月13日(日)にかけて開催され、2月12日(土)に準決勝、2月13日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目2月7日(月)1回戦
2日目2月8日(火)1回戦
3日目2月9日(水)2回戦
4日目2月10日(木)2回戦
5日目2月11日(金)準々決勝
6日目2月12日()準決勝
7日目2月13日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年2月7日時点

WRPlayer12F  
8C.ルード【1】566  
15D.シュワルツマン【2】723  

第1シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)が第2シードで自国での優勝を狙うディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)をセットカウント2-1の逆転で破り、ATPツアー7勝目を飾った。

 

カタール・エクソンモービル・オープン

2022年2月14日(月)~2月19日(土)にかけてカタール・ドーハにあるハリーファ国際テニス & スカッシュ・コンプレックス(Khalifa International Tennis & Squash Complex)で開催されるATP250「カタール・エクソンモービル・オープン(Qatar ExxonMobil Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名カタール・エクソンモービル・オープン
(Qatar ExxonMobil Open)
グレードATP250
開催期間2022年2月14日(月) ~ 2月19日(土)
開催地ドーハ/カタール
会場ハリーファ国際テニス & スカッシュ・コンプレックス
(Khalifa International Tennis & Squash Complex)
①賞金総額
②優勝賞金
①$1,176,595
②$114,875
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ニコラス・バシラシビリ
(Nikoloz Basilashvili)
ジョージア(GEO)
日本との時差日本より6時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$114,875250
決勝出場者$80,410150
準決勝出場者$53,25590
準々決勝出場者$35,51045
2回戦出場者$22,97520
1回戦出場者$12,5300

 

大会日程(シングルス)

2022年2月14日(月)から2月19日(土)にかけて開催され、2月18日(金)に準決勝、2月19日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目2月14日(月)1回戦
2日目2月15日(火)1回戦
3日目2月16日(水)2回戦
4日目2月17日(木)準々決勝
5日目2月18日(金)準決勝
6日目2月19日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・ダニエル太郎:1回戦敗退 $12,530 
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年2月14日時点

WRPlayer12F  
22N.バシラシビリ【3】34   
16R.バウティスタ・アグート【2】66   

第2シードのロベルト・バウティスタ・アグート(スペイン)が第3シードのニコラス・バシラシビリ(ジョージア)をセットカウント2-0のストレートで破り、節目となるATPツアー10勝目を飾った。

 

デルレイビーチ・オープン

2022年2月14日(月)~2月20日(日)にかけてアメリカ・フロリダ州デルレイビーチにあるデルレイビーチ・スタジアム&テニスセンター(Delray Beach Stadium & Tennis Center)で開催されるATP250「デルレイビーチ・オープン(Delray Beach Open by VITACOST.com)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名デルレイビーチ・オープン
(Delray Beach Open by VITACOST.com)
グレードATP250
開催期間2022年2月14日(月) ~ 2月20日(日)
開催地デルレイビーチ/アメリカ
会場デルレイビーチ・スタジアム&テニスセンター
(Delray Beach Stadium & Tennis Center)
①賞金総額
②優勝賞金
①$664,275
②$90,330
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ホベルト・ホルカシュ
(Hubert Hurkacz)
ポーランド(POL)
日本との時差日本より14時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$90,330250
決勝出場者$52,690150
準決勝出場者$30,98090
準々決勝出場者$17,95045
2回戦出場者$10,42520
1回戦出場者$6,3700

 

大会日程(シングルス)

2022年2月14日(月)から2月20日(日)にかけて開催され、2月19日(土)に準決勝、2月20日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目2月14日(月)1回戦
2日目2月15日(火)1回戦
3日目2月16日(水)2回戦
4日目2月17日(木)2回戦
5日目2月18日(金)準々決勝
6日目2月19日()準決勝
7日目2月20日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・西岡良仁:1回戦敗退 $6,370 
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・添田豪:1回戦敗退 $1,735
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年2月14日時点

WRPlayer12F  
13C.ノリー【1】7⁷7⁷   
20R.オペルカ【2】6⁴   

第1シードのキャメロン・ノリー(イギリス)が第2シードのライリー・オペルカ(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー3勝目を飾った。

 

オープン13

2022年2月14日(月)~2月20日(日)にかけてフランス・プロヴァンス地方マルセイユにあるパレ・デ・スポール・ドゥ・マルセイユ(Palais des Sports de Marseille)で開催されるATP250「オープン13(Open 13 Provence)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名オープン13
(Open 13 Provence)
グレードATP250
開催期間2022年2月14日(月) ~ 2月20日(日)
開催地マルセイユ/フランス
会場パレ・デ・スポール・ドゥ・マルセイユ
(Palais des Sports de Marseille)
①賞金総額
②優勝賞金
①€622,610
②€58,470
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
ダニール・メドベージェフ
(Daniil Medvedev)
ロシア(RUS)
日本との時差日本より8時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€58,470250
決勝出場者€40,930150
準決勝出場者€27,11090
準々決勝出場者€18,07045
2回戦出場者€11,69520
1回戦出場者€6,3800

 

大会日程(シングルス)

2022年2月14日(月)から2月20日(日)にかけて開催され、2月19日(土)に準決勝、2月20日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目2月14日(月)1回戦
2日目2月15日(火)1回戦
3日目2月16日(水)1回戦・2回戦
4日目2月17日(木)2回戦
5日目2月18日(金)準々決勝
6日目2月19日()準決勝
7日目2月20日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年2月14日時点

WRPlayer12F  
9F.オジェ=アリアシム【3】56⁴   
7A.ルブレフ【2】77⁷   

第2シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)が第3シードのフェリックス・オジェ=アリアシム(カナダ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー9勝目を飾った。

 

チリ・ダヴ メン+ケア・オープン

2022年2月21日(月)~2月27日(日)にかけてチリ・サンティアゴにあるクラブ・デポルティーボ・ユニバーシダッド・カトリカ(Club Deportivo Universidad Catolica)で開催されるATP250「チリ・ダヴ メン+ケア・オープン(Chile Dove Men+Care Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名チリ・ダヴ メン+ケア・オープン
(Chile Dove Men+Care Open)
グレードATP250
開催期間2022年2月21日(月) ~ 2月27日(日)
開催地サンティアゴ/チリ
会場クラブ・デポルティーボ・ユニバーシダッド・カトリカ
(Club Deportivo Universidad Catolica)
①賞金総額
②優勝賞金
①$546,340
②$51,045
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
クリスチャン・ガリン
(Cristian Garin)
チリ(CHI)
日本との時差日本より12時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$51,045250
決勝出場者$35,735150
準決勝出場者$23,66070
準々決勝出場者$15,78045
2回戦出場者$10,21020
1回戦出場者$5,5700

 

大会日程(シングルス)

2022年2月21日(月)から2月27日(日)にかけて開催され、2月26日(土)に準決勝、2月27日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目2月21日(月)1回戦
2日目2月22日(火)1回戦
3日目2月23日(水)2回戦
4日目2月24日(木)2回戦
5日目2月25日(金)準々決勝
6日目2月26日()準決勝
7日目2月27日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年2月21日時点

WRPlayer12F  
72P.マルティネス【4】466  
78S.バエス【7】644  

第4シードのペドロ・マルティネス(スペイン)が第7シードのセバスチャン・バエス(アルゼンチン)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー初優勝を飾った。

 

2022年3月

※3月に行われる試合はありません。

 

2022年4月

Fayez Sarofim & Co. 全米男子クレーコート・チャンピオンシップ

2022年4月4日(月)~4月10日(日)にかけてアメリカテキサス州ヒューストンにあるリバー・オークス・カントリークラブ(River Oaks Country Club)で開催されるATP250「Fayez Sarofim & Co. 全米男子クレーコート・チャンピオンシップ(Fayez Sarofim & Co. U.S. Men’s Clay Court Championship)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名Fayez Sarofim & Co. 全米男子クレーコート・チャンピオンシップ
(Fayez Sarofim & Co. U.S. Men’s Clay Court Championship)
グレードATP250
開催期間2022年4月4日(月) ~ 4月10日(日)
開催地ヒューストン/アメリカ
会場リバー・オークス・カントリークラブ
(River Oaks Country Club)
①賞金総額
②優勝賞金
①$665,330
②$90,495
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
大会中止により、該当者なし
日本との時差日本より14時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$90,495250
決勝出場者$52,790150
準決勝出場者$31,03590
準々決勝出場者$17,98545
2回戦出場者$10,44020
1回戦出場者$6,3800

 

大会日程(シングルス)

2022年4月4日(月)から4月10日(日)にかけて開催され、4月9日(土)に準決勝、4月10日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目4月4日(月)予選
2日目4月5日(火)1回戦
3日目4月6日(水)2回戦
4日目4月7日(木)2回戦
5日目4月8日(金)準々決勝
6日目4月9日()準決勝
7日目4月10日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 決勝:4/12(火) 00:15~02:35 ☆(録画)

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:4/9(土) 02:00~
 準決勝 :4/10(日) 03:00~
 決勝  :4/11(月) 04:00~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年4月4日時点

WRPlayer12F  
18R.オペルカ【3】67⁹   
27J.イズナー【4】36⁷   

第3シードのライリー・オペルカ(アメリカ)が第4シードのジョン・イズナー(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー4勝目を飾った。

 

ハッサン2世グランプリ

2022年4月4日(月)~4月10日(日)にかけてモロッコ・マラケシュにあるロイヤル・テニス・クラブ・デ・マラケシュ(Royal Tennis Club de Marrakech)で開催されるATP250「ハッサン2世グランプリ(Grand Prix Hassan II)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ハッサン2世グランプリ
(Grand Prix Hassan II)
グレードATP250
開催期間2022年4月4日(月) ~ 4月10日(日)
開催地マラケシュ/モロッコ
会場ロイヤル・テニス・クラブ・デ・マラケシュ
(Royal Tennis Club de Marrakech)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (32) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
大会中止により、該当者なし
日本との時差日本より9時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年4月4日(月)から4月10日(日)にかけて開催され、4月9日(土)に準決勝、4月10日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目4月4日(月)予選
2日目4月5日(火)予選・1回戦
3日目4月6日(水)1回戦・2回戦
4日目4月7日(木)2回戦
5日目4月8日(金)準々決勝
6日目4月9日()準決勝
7日目4月10日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年4月4日時点

WRPlayer12F  
65A.モルカン633  
74D.ゴファン366  

ノーシード同士の対戦となった決勝戦は、ダビド・ゴファン(ベルギー)がアレックス・モルカン(スロバキア)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー6勝目を飾った。

 

セルビア・オープン

2022年4月18日(月)~4月24日(日)にかけてセルビア・ベオグラードにあるノバク・テニスセンター(Novak Tennis Center)で開催されるATP250「セルビア・オープン(Serbia Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名セルビア・オープン
(Serbia Open)
グレードATP250
開催期間2022年4月18日(月) ~ 4月24日(日)
開催地ベオグラード/セルビア
会場ノバク・テニスセンター
(Novak Tennis Center)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
マッテオ・ベレッティーニ
(Matteo Berrettini)
イタリア(ITA)
日本との時差日本より7時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年4月18日(月)から4月24日(日)にかけて開催され、4月23日(土)に準決勝、4月24日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目4月18日(月)1回戦
2日目4月19日(火)1回戦
3日目4月20日(水)2回戦
4日目4月21日(木)2回戦・準々決勝
5日目4月22日(金)準々決勝
6日目4月23日()準決勝
7日目4月24日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・ダニエル太郎:準々決勝敗退 €16,160 
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・ダニエル太郎:予選突破
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年4月18日時点

WRPlayer12F  
1N.ジョコビッチ【1】27⁷0  
8A.ルブレフ【2】66⁴6  

第2シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)が第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー11勝目を飾った。

 

BMWオープン

2022年4月25日(月)~5月1日(日)にかけてドイツ・バイエルン州ミュンヘンにあるMTTCイフィトシュ(MTTC Iphitos)で開催されるATP250「BMWオープン(BMW Open by American Express)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名BMWオープン
(BMW Open by American Express)
グレードATP250
開催期間2022年4月25日(月) ~ 5月1日(日)
開催地ミュンヘン/ドイツ
会場MTTCイフィトシュ
(MTTC Iphitos)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ニコラス・バシラシビリ
(Nikoloz Basilashvili)
ジョージア(GEO)
日本との時差日本より7時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年4月25日(月)から5月1日(日)にかけて開催され、4月30日(土)に準決勝、5月1日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目4月25日(月)1回戦
2日目4月26日(火)1回戦
3日目4月27日(水)1回戦・2回戦
4日目4月28日(木)2回戦
5日目4月29日(金)準々決勝
6日目4月30日()準決勝
7日目5月1日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・西岡良仁:1回戦敗退 €5,730 
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・西岡良仁:予選突破
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年4月25日時点

WRPlayer12F  
70H.ビートス・ノディシュコフ・ルーン(WC)3    
40B.ファン・デ・ザンスフルプ【8】(RET)4    

第8シードのファン・デ・ザンスフルプ(オランダ)が第1セット途中で棄権し、ワイルドカードのホルガ・ビートス・ノディシュコフ・ルーン(デンマーク)がATPツアー初優勝を飾った。

 

ミレニアム・エストリル・オープン

2022年4月25日(月)~5月1日(日)にかけてポルトガル・エストリルにあるエストリル・デ・テニス・ドゥ・クラブ(Clube de Ténis do Estoril)で開催されるATP250「ミレニアム・エストリル・オープン(Millennium Estoril Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ミレニアム・エストリル・オープン
(Millennium Estoril Open)
グレードATP250
開催期間2022年4月25日(月) ~ 5月1日(日)
開催地エストリル/ポルトガル
会場エストリル・デ・テニス・ドゥ・クラブ
(Clube de Ténis do Estoril)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
アルベルト・ラモス=ビノラス
(Albert Ramos-Vinolas)
スペイン(ESP)
日本との時差日本より8時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年4月25日(月)から5月1日(日)にかけて開催され、4月30日(土)に準決勝、5月1日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目4月25日(月)1回戦
2日目4月26日(火)1回戦
3日目4月27日(水)2回戦
4日目4月28日(木)2回戦
5日目4月29日(金)準々決勝
6日目4月30日()準決勝
7日目5月1日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 決勝:5/2(月) 12:30~15:30 ☆(録画)

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:4/29(金) 21:00~ (エスタディオ・ミレニアム)
 準決勝 :4/30(土) 23:00~ (エスタディオ・ミレニアム)
 決勝  :5/1(日) 23:30~ (エスタディオ・ミレニアム)

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年4月25日時点

WRPlayer12F  
29F.ティアフォー【5】32   
59S.バエス66   

ノーシードのセバスチャン・バエス(アルゼンチン)が第5シードのフランシス・ティアフォー(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー初優勝を飾った。

 

2022年5月

ゴネット・ジュネーブ・オープン

2022年5月15日(日)~5月21日(土)にかけてスイス・ジュネーブにあるテニス・クラブ・デ・ジュネーブ・オー=ヴィヴ(Tennis Club de Genève Eaux-Vives)で開催されるATP250「ゴネット・ジュネーブ・オープン(Gonet Geneva Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ゴネット・ジュネーブ・オープン
(Gonet Geneva Open)
グレードATP250
開催期間2022年5月15日(日) ~ 5月21日(土)
開催地ジュネーブ/スイス
会場テニス・クラブ・デ・ジュネーブ・オー=ヴィヴ
(Tennis Club de Genève Eaux-Vives)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
キャスパー・ルード
(Casper Ruud)
ノルウェー(NOR)
日本との時差日本より7時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年5月15日(日)から5月21日(土)にかけて開催され、5月20日(金)に準決勝、5月21日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目5月15日()1回戦
2日目5月16日(月)1回戦
3日目5月17日(火)1回戦・2回戦
4日目5月18日(水)2回戦
5日目5月19日(木)準々決勝
6日目5月20日(金)準決勝
7日目5月21日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 決勝:5/22(日) 14:00~17:00 ☆(録画)

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:5/19(木) 20:30~ (センターコート)
 準決勝 :5/20(金) 21:00~ (センターコート)
 決勝  :5/21(土) 22:00~ (センターコート)

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年5月9日時点

WRPlayer12F  
83J.ソウザ6  
10C.ルード【2】7⁷47⁷  

第2シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)がノーシードのジョアン・ソウザ(ポルトガル)をセットカウント2-1のフルセットで破り、大会連覇達成と共に、ATPツアー8勝目を飾った。

 

リヨン・オープン

2022年5月15日(日)~5月21日(土)にかけてフランス・リヨンにあるテット・ドール公園(Parc de la Tête d’Or)で開催されるATP250「リヨン・オープン(Open Parc Auvergne-Rhone-Alpes Lyon)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名リヨン・オープン
(Open Parc Auvergne-Rhone-Alpes Lyon)
グレードATP250
開催期間2022年5月15日(日) ~ 5月21日(土)
開催地リヨン/フランス
会場テット・ドール公園
(Parc de la Tête d’Or)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ステファノス・チチパス
(Stefanos Tsitsipas)
ギリシャ(GRE)
日本との時差日本より7時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年5月15日(日)から5月21日(土)にかけて開催され、5月20日(金)に準決勝、5月21日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目5月15日()1回戦
2日目5月16日(月)1回戦
3日目5月17日(火)1回戦・2回戦
4日目5月18日(水)2回戦
5日目5月19日(木)2回戦・準々決勝
6日目5月20日(金)準決勝
7日目5月21日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・綿貫陽介:準々決勝途中棄権 €16,160
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・西岡良仁:1回戦敗退 €1,565
・綿貫陽介:ラッキールーザー
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年5月9日時点

WRPlayer12F  
11C.ノリー【1】66  
47A.モルカン37⁷1  

第1シードのキャメロン・ノリー(イギリス)がノーシードのアレックス・モルカン(スロバキア)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー4勝目を飾った。

 

2022年6月

ボス・オープン

2022年6月6日(月)~6月12日(日)にかけてドイツ・シュトゥットガルトにあるテニスクラブ・ヴァイセンホーフ(Tennis club Weissenhof)で開催されるATP250「ボス・オープン(BOSS OPEN)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ボス・オープン
(BOSS OPEN)
グレードATP250
開催期間2022年6月6日(月) ~ 6月12日(日)
開催地シュトゥットガルト/ドイツ
会場テニスクラブ・ヴァイセンホーフ
(Tennis club Weissenhof)
①賞金総額
②優勝賞金
①€769,645
②€105,290
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスグラス(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
マリン・チリッチ
(Marin Cilic)
クロアチア(CRO)
日本との時差日本より7時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€105,290250
決勝出場者€61,420150
準決勝出場者€36,10590
準々決勝出場者€20,92045
2回戦出場者€12,15020
1回戦出場者€7,4250

 

大会日程(シングルス)

2022年6月6日(月)から6月12日(日)にかけて開催され、6月11日(土)に準決勝、6月12日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目6月6日(月)1回戦
2日目6月7日(火)1回戦
3日目6月8日(水)1回戦・2回戦
4日目6月9日(木)2回戦
5日目6月10日(金)準々決勝
6日目6月11日()準決勝
7日目6月12日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年6月6日時点

WRPlayer12F  
68A.マレー473  
10M.ベレッティーニ【2】656  

第2シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)がノーシードのアンディ・マレー(イギリス)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー6勝目を飾った。

 

リベマ・オープン

2022年6月6日(月)~6月12日(日)にかけてオランダ・セルトーヘンボスにあるオートトロン・ロスマーレン(Autotron Rosmalen)で開催されるATP250「リベマ・オープン(Libema Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名リベマ・オープン
(Libema Open)
グレードATP250
開催期間2022年6月6日(月) ~ 6月12日(日)
開催地セルトーヘンボス/オランダ
会場オートトロン・ロスマーレン
(Autotron Rosmalen)
①賞金総額
②優勝賞金
①€725,540
②€98,580
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスグラス(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
大会中止により、該当者なし
日本との時差日本より7時間遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€98,580250
決勝出場者€57,505150
準決勝出場者€33,80590
準々決勝出場者€19,59545
2回戦出場者€11,37520
1回戦出場者€6,9500

 

大会日程(シングルス)

2022年6月6日(月)から6月12日(日)にかけて開催され、6月11日(土)に準決勝、6月12日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目6月6日(月)1回戦
2日目6月7日(火)1回戦
3日目6月8日(水)1回戦・2回戦
4日目6月9日(木)1回戦・2回戦
5日目6月10日(金)準々決勝
6日目6月11日()準決勝
7日目6月12日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。 

【予選出場】
・杉田祐一:1回戦敗退 €1,895
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:6/10(金) 21:30~ (センターコート)
 準決勝 :6/11(土) 21:30~ (センターコート)
 決勝  :6/12(日) 21:30~ (センターコート)

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年6月6日時点

WRPlayer12F  
2D.メドベージェフ【1】41   
205T.ファン・ライトホフェン(WC)66   

ワイルドカードで出場したティム・ファン・ライトホフェン(オランダ)が第1シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー初勝利を飾った。

 

マヨルカ・チャンピオンシップ

2022年6月19日(日)~6月25日(土)にかけてスペイン・マヨルカ島・カルビアにあるカルビア・カントリー・クラブSA(Calvià Country Club SA)で開催されるATP250「マヨルカ・チャンピオンシップ(Mallorca Championships)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名マヨルカ・チャンピオンシップ
(Mallorca Championships)
グレードATP250
開催期間2022年6月19日(日) ~ 6月25日(土)
開催地カルビア/マヨルカ島/スペイン
会場カルビア・カントリー・クラブSA
(Calvià Country Club SA)
①賞金総額
②優勝賞金
①€951,745
②€134,835
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスグラス(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ダニール・メドベージェフ
(Daniil Medvedev)
ロシア(RUS)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€134,835250
決勝出場者€78,650150
準決勝出場者€46,24090
準々決勝出場者€26,79545
2回戦出場者€15,56020
1回戦出場者€9,5050

 

大会日程(シングルス)

2022年6月19日(日)から6月25日(土)にかけて開催され、6月24日(金)に準決勝、6月25日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目6月19日()1回戦
2日目6月20日(月)1回戦
3日目6月21日(火)1回戦
4日目6月22日(水)2回戦
5日目6月23日(木)準々決勝
6日目6月24日(金)準決勝
7日目6月25日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・ダニエル太郎:1回戦敗退 €9,505
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・ダニエル太郎:予選突破

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年6月20日時点

WRPlayer12F  
20R.バウティスタ・アグート【5】46  
6S.チチパス(WC)【2】637⁷  

第2シードでワイルドカードでの出場となったステファノス・チチパス(ギリシャ)が第5シードのロベルト・バウティスタ・アグート(スペイン)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー8勝目を飾った。

 

ロスシー・インターナショナル

2022年6月20日(月)~6月25日(土)にかけてイギリス・イーストボーンにあるデボンシャー・パーク・ローン・テニスクラブ(Devonshire Park Lawn Tennis Club)で開催されるATP250「ロスシー・インターナショナル(Rothesay International)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ロスシー・インターナショナル
(Rothesay International)
グレードATP250
開催期間2022年6月20日(月) ~ 6月25日(土)
開催地イーストボーン/イギリス
会場デボンシャー・パーク・ローン・テニスクラブ
(Devonshire Park Lawn Tennis Club)
①賞金総額
②優勝賞金
①€760,750
②€106,075
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスグラス(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
アレックス・デミノー
(Alex de Minaur)
オーストラリア(AUS)
日本との時差日本より8時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€106,075250
決勝出場者€61,875150
準決勝出場者€36,37090
準々決勝出場者€21,08045
2回戦出場者€12,24020
1回戦出場者€7,4800

 

大会日程(シングルス)

2022年6月20日(月)から6月25日(土)にかけて開催され、6月24日(金)に準決勝、6月25日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
2日目6月20日(月)1回戦
3日目6月21日(火)1回戦
4日目6月22日(水)2回戦
5日目6月23日(木)準々決勝
6日目6月24日(金)準決勝
7日目6月25日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 決勝:6/26(日) 11:30~14:30 ☆(録画)

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:6/23(木) 20:30~
 準決勝 :6/24(金) 22:00~
 決勝  :6/25(土) 22:30~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年6月20日時点

WRPlayer12F  
60M.クレッシー27⁷6⁴  
14T.フリッツ【3】66⁴7⁷  

第3シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)がノーシードのマキシム・クレッシー(アメリカ)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー2勝目を飾った。

 

2022年7月

インフォシス・ホール・オブ・フェイム・オープン

2022年7月11日(月)~7月17日(日)にかけてアメリカ・ロードアイランド州ニューポートにあるホール・オブ・フェーム・インドア・アンド・ローン・テニスクラブ(Hall of Fame Indoor and Lawn Tennis Club)で開催されるATP250「インフォシス・ホール・オブ・フェイム・オープン(Infosys Hall of Fame Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名インフォシス・ホール・オブ・フェイム・オープン
(Infosys Hall of Fame Open)
グレードATP250
開催期間2022年7月11日(月) ~ 7月17日(日)
開催地ニューポート/アメリカ
会場ホール・オブ・フェーム・インドア・アンド・ローン・テニスクラブ
(Hall of Fame Indoor and Lawn Tennis Club)
①賞金総額
②優勝賞金
①$665,330
②$90,495
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスグラス(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ケビン・アンダーソン
(Kevin Anderson)
南アフリカ(RSA)
日本との時差日本より13時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$90,495250
決勝出場者$52,790150
準決勝出場者$31,03590
準々決勝出場者$17,98545
2回戦出場者$10,44020
1回戦出場者$6,3800

 

大会日程(シングルス)

2022年7月11日(月)から7月17日(日)にかけて開催され、7月16日(土)に準決勝、7月17日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月11日(月)1回戦
2日目7月12日(火)1回戦
3日目7月13日(水)2回戦
4日目7月14日(木)準々決勝
5日目7月15日(金)準々決勝
6日目7月16日()準決勝
7日目7月17日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月11日時点

WRPlayer12F  
42A.ブブリク【3】63  
41M.クレッシー【4】267⁷  

第4シードのマキシム・クレッシー(アメリカ)が第3シードのアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー初優勝を飾った。

 

ノルデア・オープン

2022年7月11日(月)~7月17日(日)にかけてスウェーデン・スコーネ地方ボースタードにあるボースダード・テニス・スタディオン(Bastad tennis Stadion)で開催されるATP250「ノルデア・オープン(Nordea Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ノルデア・オープン
(Nordea Open)
グレードATP250
開催期間2022年7月11日(月) ~ 7月17日(日)
開催地ボースタード/スウェーデン
会場ボースダード・テニス・スタディオン
(Bastad tennis Stadion)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
キャスパー・ルード
(Casper Ruud)
ノルウェー(NOR)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年7月11日(月)から7月17日(日)にかけて開催され、7月16日(土)に準決勝、7月17日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月11日(月)1回戦
2日目7月12日(火)1回戦
3日目7月13日(水)2回戦
4日目7月14日(木)2回戦
5日目7月15日(金)準々決勝
6日目7月16日()準決勝
7日目7月17日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:7/15(金) 20:30~
 準決勝 :7/16(土) 20:00~
 決勝  :7/17(日) 21:00~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月11日時点

WRPlayer12F  
39F.セルンドロ7⁷6   
34S.バエス【8】6⁴2   

ノーシードのフランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)が第8シードのセバスチャン・バエス(アルゼンチン)をセットカウント2-0のストレ-トで破り、ATPツアー初優勝を飾った。

 

EFGスイス・オープン・グシュタード

2022年7月18日(月)~7月24日(日)にかけてスイス・ベルン州グシュタードにあるロイ・エマーソン・アリーナ(Roy Emerson Arena)で開催されるATP250「EFGスイス・オープン・グシュタード(EFG Swiss Open Gstaad)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名EFGスイス・オープン・グシュタード
(EFG Swiss Open Gstaad)
グレードATP250
開催期間2022年7月18日(月) ~ 7月24日(日)
開催地グシュタード/スイス
会場ロイ・エマーソン・アリーナ
(Roy Emerson Arena)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
キャスパー・ルード
(Casper Ruud)
ノルウェー(NOR)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年7月18日(月)から7月24日(日)にかけて開催され、7月23日(土)に準決勝、7月24日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月18日(月)1回戦
2日目7月19日(火)1回戦
3日目7月20日(水)2回戦
4日目7月21日(木)2回戦
5日目7月22日(金)準々決勝
6日目7月23日()準決勝
7日目7月24日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月18日時点

WRPlayer12F  
5C.ルード【1】47⁷6  
15M.ベレッティーニ【2】66⁴2  

第1シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)が第2シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)をセットカウント2-1のフルセットで破り、ATPツアー9勝目を飾った。

 

アトランタ・オープン

2022年7月25日(月)~7月31日(日)にかけてアメリカ・ジョージア州アトランタにあるアトランティック・ステーション(Atlantic Station)で開催されるATP250「アトランタ・オープン(Atlanta Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名アトランタ・オープン
(Atlanta Open)
グレードATP250
開催期間2022年7月25日(月) ~ 7月31日(日)
開催地アトランタ/アメリカ
会場アトランティック・ステーション
(Atlantic Station)
①賞金総額
②優勝賞金
①$792,980
②$107,770
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
ジョン・イズナー
(John Isner)
アメリカ(USA)
日本との時差日本より13時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$107,770250
決勝出場者$62,865150
準決勝出場者$36,96090
準々決勝出場者$21,41545
2回戦出場者$12,43520
1回戦出場者$7,6000

 

大会日程(シングルス)

2022年7月25日(月)から7月31日(日)にかけて開催され、7月30日(土)に準決勝、7月31日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月25日(月)1回戦
2日目7月26日(火)1回戦
3日目7月27日(水)2回戦
4日目7月28日(木)2回戦
5日目7月29日(金)準々決勝
6日目7月30日()準決勝
7日目7月31日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・ダニエル太郎:2回戦敗退 $12,435 
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・ダニエル太郎:予選突破

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 決勝:8/2(火) 01:00~04:00 ☆(録画)

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:7/30(土) 02:30~
 準決勝 :7/31(日) 03:30~
 決勝  :8/1(月) 05:30~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月18日時点

WRPlayer12F  
24A.デミノー【3】66   
41J.ブルックズビー【6】33   

第3シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)が第6シードのジェンソン・ブルックズビー(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー6勝目を飾った。

 

ゼネラリ・オープン

2022年7月25日(月)~7月30日(土)にかけてオーストリア・チロル州キッツビューエルにあるテニス・スタジアム・キッツビューエル(Tennis Stadium Kitzbühel)で開催されるATP250「ゼネラリ・オープン(Generali Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ゼネラリ・オープン
(Generali Open)
グレードATP250
開催期間2022年7月25日(月) ~ 7月30日(土)
開催地キッツビューエル/オーストリア
会場テニス・スタジアム・キッツビューエル
(Tennis Stadium Kitzbühel)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
キャスパー・ルード
(Casper Ruud)
ノルウェー(NOR)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年7月25日(月)から7月30日(土)にかけて開催され、7月29日(金)に準決勝、7月30日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月25日(月)1回戦
2日目7月26日(火)1回戦
3日目7月27日(水)2回戦
4日目7月28日(木)準々決勝
5日目7月29日(金)準決勝
6日目7月30日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:7/28(木) 21:30~
 準決勝 :7/29(金) 20:00~
 決勝  :7/30(土) 20:30~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月18日時点

WRPlayer12F  
19R.バウティスタ・アグート【3】66   
194F.ミソリック(WC)22   

第3シードのロベルト・バウティスタ・アグート(スペイン)がワイルドカードのフィリップ・ミソリック(オーストリア)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー11勝目を飾った。

 

プラヴァ・ラグーナ・クロアチア・オープン・ウマグ

2022年7月25日(月)~7月31日(日)にかけてクロアチア・ウマグにあるITCステラ・マリス(ITC Stella Maris)で開催されるATP250「プラヴァ・ラグーナ・クロアチア・オープン・ウマグ(Plava Laguna Croatia Open Umag)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名プラヴァ・ラグーナ・クロアチア・オープン・ウマグ
(Plava Laguna Croatia Open Umag)
グレードATP250
開催期間2022年7月25日(月) ~ 7月31日(日)
開催地ウマグ/クロアチア
会場ITCステラ・マリス
(ITC Stella Maris)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスレッド・クレー(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
カルロス・アルカラス
(Carlos Alcaraz)
スペイン(ESP)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年7月25日(月)から7月31日(日)にかけて開催され、7月30日(土)に準決勝、7月31日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目7月25日(月)1回戦
2日目7月26日(火)1回戦
3日目7月27日(水)2回戦
4日目7月28日(木)2回戦
5日目7月29日(金)準々決勝
6日目7月30日()準決勝
7日目7月31日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月18日時点

WRPlayer12F  
6C.アルカラス【1】7⁷11  
10J.シンネル【2】6⁵66  

第2シードのヤニク・シンネル(イタリア)が第1シードのカルロス・アルカラス(スペイン)をセットカウント2-1のフルセットで破り、注目の若手対決を制して優勝。ATPツアー6勝目を飾った。

 

2022年8月

アビエルト・デ・テニス・ミフェル

2022年8月1日(月)~8月6日(土)にかけてメキシコ・ロスカボスにあるカボ・スポーツ・コンプレックス(Cabo Sports Complex)で開催されるATP250「アビエルト・デ・テニス・ミフェル(Abierto de Tenis Mifel)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名アビエルト・デ・テニス・ミフェル
(Abierto de Tenis Mifel)
グレードATP250
開催期間2022年8月1日(月) ~ 8月6日(土)
開催地ロスカボス/メキシコ
会場カボ・スポーツ・コンプレックス
(Cabo Sports Complex)
①賞金総額
②優勝賞金
①$920,625
②$125,040
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
キャメロン・ノリー
(Cameron Norrie)
イギリス(GBR)
日本との時差日本より15時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$125,040250
決勝出場者$72,935150
準決勝出場者$42,88590
準々決勝出場者$24,85045
2回戦出場者$14,43020
1回戦出場者$8,8150

 

大会日程(シングルス)

2022年8月1日(月)から8月6日(土)にかけて開催され、8月5日(金)に準決勝、8月6日(土)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目8月1日(月)1回戦
2日目8月2日(火)1回戦
3日目8月3日(水)2回戦
4日目8月4日(木)準々決勝
5日目8月5日(金)準決勝
6日目8月6日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・内田海智:1回戦敗退 $8,815 
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・内田海智:予選突破

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年7月25日時点

WRPlayer12F  
1D.メドベージェフ【1】76   
13C.ノリー【3】50   

第1シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)が、大会連覇を目指す第3シードのキャメロン・ノリー(イギリス)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー14勝目を飾った。

 

ウィンストン=セーラム・オープン

2022年8月21日(日)~8月27日(土)にかけてアメリカ・ノースカロライナ州ウィンストン=セーラムにあるウェイク・フォレスト・テニス・コンプレックス(Wake Forest Tennis Complex)で開催されるATP250「ウィンストン=セーラム・オープン(Winston-Salem Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ウィンストン=セーラム・オープン
(Winston-Salem Open)
グレードATP250
開催期間2022年8月21日(日) ~ 8月27日(土)
開催地ウィンストン=セーラム/アメリカ
会場ウェイク・フォレスト・テニス・コンプレックス
(Wake Forest Tennis Complex)
①賞金総額
②優勝賞金
①$823,420
②$100,475
ドロー数シングルス (48) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
イリヤ・イヴァシュカ
(Ilya Ivashka)
ベラルーシ(BLR)
日本との時差日本より13時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$100,475250
決勝出場者$57,660150
準決勝出場者$57,66090
準々決勝出場者$19,12545
3回戦出場者$10,92520
2回戦出場者$6,42010
1回戦出場者$3,9050

 

大会日程(シングルス)

2022年8月21日(日)から8月27日(日)にかけて開催され、8月26日(土)に準決勝、8月27日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目8月21日()1回戦
2日目8月22日(月)1回戦・2回戦
3日目8月23日(火)2回戦
4日目8月24日(水)3回戦
5日目8月25日(木)準々決勝
6日目8月26日(金)準決勝
7日目8月27日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・ダニエル太郎:1回戦敗退 $3,905
・望月慎太郎:1回戦敗退 $3,905
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・ダニエル太郎:ラッキー・ルーザー
・望月慎太郎:ラッキー・ルーザー
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 決勝:8/28(日) 13:00~16:00 ☆(録画)

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:8/26(金) 04:00~
 準決勝 :8/27(土) 08:00~
 決勝  :8/28(日) 06:00~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年8月15日時点

WRPlayer12F  
86L.ジェレ4   
63A.マナリノ7⁷6   

ノーシードのアドリアン・マナリノ(フランス)が、同じくノーシードのラスロ・ジェレ(セルビア)をセットカウント2-0のストレートで破り、3年ぶりのATPツアー2勝目を飾った。

 

2022年9月

サンディエゴ・オープン

2022年9月19日(月)~9月25日(日)にかけてアメリカ・カリフォルニア州サンディエゴにあるバーンズ・テニスセンター(Barnes Tennis Center)で開催されるATP250「サンディエゴ・オープン(San Diego Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名サンディエゴ・オープン
(San Diego Open)
グレードATP250
開催期間2022年9月19日(月) ~ 9月25日(日)
開催地サンディエゴ/アメリカ
会場バーンズ・テニスセンター
(Barnes Tennis Center)
①賞金総額
②優勝賞金
①$612,000
②$93,090
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
キャスパー・ルード
(Casper Ruud)
ノルウェー(NOR)
日本との時差日本より16時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$93,090250
決勝出場者$54,300150
準決勝出場者$31,92590
準々決勝出場者$18,49545
2回戦出場者$10,74020
1回戦出場者$6,5650

 

大会日程(シングルス)

2022年9月19日(月)から9月25日(日)にかけて開催され、9月24日(土)に準決勝、9月25日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目9月19日(月)1回戦
2日目9月20日(火)1回戦
3日目9月21日(水)2回戦
4日目9月22日(木)2回戦
5日目9月23日(金)準々決勝
6日目9月24日()準決勝
7日目9月25日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・ダニエル太郎:2回戦敗退 $10,740
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 決勝:9/27(火) 01:00~04:00 ☆(録画)

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:9/24(土) 09:30~
 準決勝 :9/25(日) 06:00~
 決勝  :9/26(月) 09:00~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年9月19日時点

WRPlayer12F  
58M.ギロン44   
69B.ナカシマ66   

ノーシードのブランドン・ナカシマ(アメリカ)が、同じくノーシードのマルコス・ギロン(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー初優勝を飾った。

 

モゼール・オープン

2022年9月19日(月)~9月25日(日)にかけてフランス・メスにあるアリーナ・ド・メス(Les Arènes de Metz)で開催されるATP250「モゼール・オープン(Moselle Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名モゼール・オープン
(Moselle Open)
グレードATP250
開催期間2022年9月19日(月) ~ 9月25日(日)
開催地メス/フランス
会場アリーナ・ド・メス
(Les Arènes de Metz)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
フベルト・フルカチュ
(Hubert Hurkacz)
ポーランド(POL)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年9月19日(月)から9月25日(日)にかけて開催され、9月24日(土)に準決勝、9月25日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目9月19日(月)1回戦
2日目9月20日(火)1回戦
3日目9月21日(水)2回戦
4日目9月22日(木)2回戦
5日目9月23日(金)準々決勝
6日目9月24日()準決勝
7日目9月25日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年9月19日時点

WRPlayer12F  
44A.ブブリク2   
65L.ソネゴ7⁷6   

ノーシードのロレンツォ・ソネゴ(イタリア)が、同じくノーシードのアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー3勝目を飾った。

 

ユジン・韓国オープン・テニス・チャンピオンシップ

2022年9月26日(月)~10月2日(日)にかけて韓国・ソウルにあるソウル・オリンピック・パーク・テニスセンター(Seoul Olympic Park Tennis Center)で開催されるATP250「ユジン・韓国オープン・テニス・チャンピオンシップ(Eugene Korea Open Tennis Championships)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ユジン・韓国オープン・テニス・チャンピオンシップ
(Eugene Korea Open Tennis Championships)
グレードATP250
開催期間2022年9月26日(月) ~ 10月2日(日)
開催地ソウル/韓国
会場ソウル・オリンピック・パーク・テニスセンター
(Seoul Olympic Park Tennis Center)
①賞金総額
②優勝賞金
①$1,237,570
②$170,035
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差時差はありません。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$170,035250
決勝出場者$99,185150
準決勝出場者$58,31090
準々決勝出場者$33,79045
2回戦出場者$19,62020
1回戦出場者$11,9900

 

大会日程(シングルス)

2022年9月26日(月)から10月2日(日)にかけて開催され、10月1日(土)に準決勝、10月2日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目9月26日(月)1回戦
2日目9月27日(火)1回戦
3日目9月28日(水)2回戦
4日目9月29日(木)2回戦
5日目9月30日(金)準々決勝
6日目10月1日()準決勝
7日目10月2日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・西岡良仁:優勝 $170,035
・ダニエル太郎:2回戦敗退 $19,620
・内田海智:2回戦敗退 $19,620
・望月慎太郎:2回戦敗退 $19,620
・綿貫陽介:1回戦敗退 $11,990
・守屋宏紀:1回戦敗退 $11,990
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・綿貫陽介:予選突破
・守屋宏紀:ラッキールーザー
・望月慎太郎:ラッキールーザー
・島袋将:1回戦敗退 $3,270
・伊藤竜馬:1回戦敗退 $3,270
※金額は獲得賞金

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 決勝:10/3(月) 10:00~12:30 ☆(録画)

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:9/30(金) 12:00~
 準決勝 :10/1(土) 14:00~
 決勝  :10/2(日) 15:30~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年9月26日時点

WRPlayer12F  
56西岡 良仁67⁷   
24D.シャポバロフ【4】46⁵   

ノーシードの西岡良仁(日本)が、第4シードのデニス・シャポバロフ(カナダ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー2勝目を飾った。

 

テルアビブ・ウォータージェン・オープン

2022年9月26日(月)~10月2日(日)にかけてイスラエル・テルアビブにあるエキスポ・テルアビブ(Expo Tel Aviv)で開催されるATP250「テルアビブ・ウォータージェン・オープン(Tel Aviv Watergen Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名テルアビブ・ウォータージェン・オープン
(Tel Aviv Watergen Open)
グレードATP250
開催期間2022年9月26日(月) ~ 10月2日(日)
開催地テルアビブ/イスラエル
会場エキスポ・テルアビブ
(Expo Tel Aviv)
①賞金総額
②優勝賞金
①$1,019,855
②$144,415
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より6時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者$144,415250
決勝出場者$84,245150
準決勝出場者$49,53590
準々決勝出場者$28,70045
2回戦出場者$16,66020
1回戦出場者$10,1850

 

大会日程(シングルス)

2022年9月26日(月)から10月2日(日)にかけて開催され、10月1日(土)に準決勝、10月2日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目9月26日(月)1回戦
2日目9月27日(火)1回戦
3日目9月28日(水)2回戦
4日目9月29日(木)2回戦
5日目9月30日(金)準々決勝
6日目10月1日()準決勝
7日目10月2日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年9月26日時点

WRPlayer12F  
7N.ジョコビッチ【1】66   
16M.チリッチ【1】34   

第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が、第2シードのマリン・チリッチ(クロアチア)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー89勝目を飾った。

 

ソフィア・オープン

2022年9月26日(月)~10月2日(日)にかけてブルガリア・ソフィアにあるアリーナ・アーミーツ・ソフィア(Arena Armeets Sofia)で開催されるATP250「ソフィア・オープン(Sofia Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ソフィア・オープン
(Sofia Open)
グレードATP250
開催期間2022年9月26日(月) ~ 10月2日(日)
開催地ソフィア/ブルガリア
会場アリーナ・アーミーツ・ソフィア
(Arena Armeets Sofia)
①賞金総額
②優勝賞金
①€597,900
②€81,310
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
ヤニク・シンネル
(Jannik Sinner)
イタリア(ITA)
日本との時差日本より6時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€81,310250
決勝出場者€47,430150
準決勝出場者€27,88590
準々決勝出場者€16,16045
2回戦出場者€9,38020
1回戦出場者€5,7300

 

大会日程(シングルス)

2022年9月26日(月)から10月2日(日)にかけて開催され、10月1日(土)に準決勝、10月2日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目9月26日(月)1回戦
2日目9月27日(火)1回戦
3日目9月28日(水)2回戦
4日目9月29日(木)2回戦
5日目9月30日(金)準々決勝
6日目10月1日()準決勝
7日目10月2日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年9月26日時点

WRPlayer12F  
31H.ルーネ【5】46⁰⁸   
95M-A.ヒュスラー67¹⁰   

ノーシードのマルク=アンドレア・ヒュスラー(スイス)が、第5シードのホルガ・ルーネ(デンマーク)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー初優勝を飾った。

 

2022年10月

ヒホン・オープン

2022年10月10日(月)~10月16日(日)にかけてスペイン・ヒホンにあるパラシオ・デポルテス(Palacio deportes)で開催されるATP250「ヒホン・オープン(Gijon Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ヒホン・オープン
(Gijon Open)
グレードATP250
開催期間2022年10月10日(月) ~ 10月16日(日)
開催地ヒホン/スペイン
会場パラシオ・デポルテス
(Palacio deportes)
①賞金総額
②優勝賞金
①€675,345
②€93,090
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€93,090250
決勝出場者€54,300150
準決勝出場者€31,92590
準々決勝出場者€18,49545
2回戦出場者€10,74020
1回戦出場者€6,5650

 

大会日程(シングルス)

2022年10月10日(月)から10月16日(日)にかけて開催され、10月15日(土)に準決勝、10月16日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目10月10日(月)1回戦
2日目10月11日(火)1回戦
3日目10月12日(水)2回戦
4日目10月13日(木)2回戦
5日目10月14日(金)準々決勝
6日目10月15日()準決勝
7日目10月16日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:10/14(金) 19:00~
 準決勝 :10/15(土) 19:00~
 決勝  :10/16(日) 20:30~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年10月10日時点

WRPlayer12F  
9A.ルブレフ【1】66   
47S.コルダ23   

第1シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)が、ノーシードのセバスチャン・コルダ(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー12勝目を飾った。

 

ウニクレディト・フィレンツェ・オープン

2022年10月10日(月)~10月16日(日)にかけてイタリア・フィレンツェにあるパラッツォ・ワニー(Palazzo Wanny)で開催されるATP250「ウニクレディト・フィレンツェ・オープン(UniCredit Firenze Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ウニクレディト・フィレンツェ・オープン
(UniCredit Firenze Open)
グレードATP250
開催期間2022年10月10日(月) ~ 10月16日(日)
開催地フィレンツェ/イタリア
会場パラッツォ・ワニー
(Palazzo Wanny)
①賞金総額
②優勝賞金
①€612,000
②€93,090
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€93,090250
決勝出場者€54,300150
準決勝出場者€31,92590
準々決勝出場者€18,49545
2回戦出場者€10,74020
1回戦出場者€6,5650

 

大会日程(シングルス)

2022年10月10日(月)から10月16日(日)にかけて開催され、10月15日(土)に準決勝、10月16日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目10月10日(月)1回戦
2日目10月11日(火)1回戦
3日目10月12日(水)2回戦
4日目10月13日(木)2回戦
5日目10月14日(金)準々決勝
6日目10月15日()準決勝
7日目10月16日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年10月10日時点

WRPlayer12F  
13F.オジェ=アリアシム【1】66   
75J.J.ウルフ44   

第1シードのフェリックス・オジェ=アリアシム(カナダ)が、ノーシードのジェフリー・ジョン・ウルフ(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー2勝目を飾った。

 

ヨーロピアン・オープン

2022年10月17日(月)~10月23日(日)にかけてベルギー・アントワープにあるロト・アリーナ(Lotto Arena)で開催されるATP250「ヨーロピアン・オープン(European Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ヨーロピアン・オープン
(European Open)
グレードATP250
開催期間2022年10月17日(月) ~ 10月23日(日)
開催地アントワープ/ベルギー
会場ロト・アリーナ
(Lotto Arena)
①賞金総額
②優勝賞金
①€725,540
②€98,580
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
ヤニク・シンネル
(Jannik Sinner)
イタリア(ITA)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€98,580250
決勝出場者€57,505150
準決勝出場者€33,80590
準々決勝出場者€19,59545
2回戦出場者€11,37520
1回戦出場者€6,9500

 

大会日程(シングルス)

2022年10月17日(月)から10月23日(日)にかけて開催され、10月22日(土)に準決勝、10月23日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目10月17日(月)1回戦
2日目10月18日(火)1回戦
3日目10月19日(水)2回戦
4日目10月20日(木)2回戦
5日目10月21日(金)準々決勝
6日目10月22日()準決勝
7日目10月23日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・西岡良仁:準々決勝敗退 €19,595
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【BS放送】WOWOW 
(☆:WOWOWライブ
 決勝:10/24(月) 11:30~13:30 ☆(録画)

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:10/21(金) 19:30~
 準決勝 :10/22(土) 22:30~
 決勝  :10/23(日) 23:00~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年10月17日時点

WRPlayer12F  
36S.コルダ34   
10F.オジェ=アリアシム【2】66   

第2シードのフェリックス・オジェ=アリアシム(カナダ)が、ノーシードのセバスチャン・コルダ(アメリカ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー3勝目を飾った。

 

ストックホルム・オープン

2022年10月17日(月)~10月23日(日)にかけてスウェーデン・ストックホルムにあるロイヤル・テニス・ホール(Royal Tennis Hall)で開催されるATP250「ストックホルム・オープン(Stockholm Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名ストックホルム・オープン
(Stockholm Open)
グレードATP250
開催期間2022年10月17日(月) ~ 10月23日(日)
開催地ストックホルム/スウェーデン
会場ロイヤル・テニス・ホール
(Royal Tennis Hall)
①賞金総額
②優勝賞金
①€725,540
②€98,580
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(インドア)
前回優勝者
(2021年)
トミー・ポール
(Tommy Paul)
アメリカ(USA)
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€98,580250
決勝出場者€57,505150
準決勝出場者€33,80590
準々決勝出場者€19,59545
2回戦出場者€11,37520
1回戦出場者€6,9500

 

大会日程(シングルス)

2022年10月17日(月)から10月23日(日)にかけて開催され、10月22日(土)に準決勝、10月23日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目10月17日(月)1回戦
2日目10月18日(火)1回戦
3日目10月19日(水)2回戦
4日目10月20日(木)2回戦
5日目10月21日(金)準々決勝
6日目10月22日()準決勝
7日目10月23日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【予選・本戦出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

【動画配信】WOWOWオンデマンド
 準々決勝から決勝までライブ配信
 準々決勝:10/21(金) 19:00~
 準決勝 :10/22(土) 21:00~
 決勝  :10/23(日) 22:30~

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年10月17日時点

WRPlayer12F  
5S.チチパス【1】(WC)44   
27H.ルーネ【7】66   

第7シードのホルガ・ルーネ(デンマーク)が、第1シードでワイルドカードのステファノス・チチパス(ギリシャ)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー2勝目を飾った。

 

テニス・ナポリ・カップ

2022年10月17日(月)~10月23日(日)にかけてイタリア・ナポリにあるテニスクラブ・ナポリ(Tennis Club Napoli)で開催されるATP250「テニス・ナポリ・カップ(Tennis Napoli Cup)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、日本人出場選手、放送予定、結果(ドロー、詳細)を紹介します。
 

大会概要

大会名テニス・ナポリ・カップ
(Tennis Napoli Cup)
グレードATP250
開催期間2022年10月17日(月) ~ 10月23日(日)
開催地ナポリ/イタリア
会場テニスクラブ・ナポリ
(Tennis Club Napoli)
①賞金総額
②優勝賞金
①€612,000
②€93,090
ドロー数シングルス (28) / ダブルス (16)
サーフェスハード(アウトドア)
前回優勝者
(2021年)
新設大会のため、該当者なし
日本との時差日本より7時間(サマータイム)遅れています。

 

賞金とATPポイント(シングルス)

ラウンド賞金ポイント
優勝者€93,090250
決勝出場者€54,300150
準決勝出場者€31,92590
準々決勝出場者€18,49545
2回戦出場者€10,74020
1回戦出場者€6,5650

 

大会日程(シングルス)

2022年10月17日(月)から10月23日(日)にかけて開催され、10月22日(土)に準決勝、10月23日(日)に決勝が行われます。

 月日ラウンド
1日目10月17日(月)1回戦
2日目10月18日(火)1回戦
3日目10月19日(水)2回戦
4日目10月20日(木)2回戦
5日目10月21日(金)準々決勝
6日目10月22日()準決勝
7日目10月23日()決勝

 

日本人プレーヤー(シングルス)

【本戦出場】
・ダニエル太郎:準々決勝敗退 €18,495
※金額は獲得賞金

【予選出場】
・日本人プレーヤーの出場はありません。

 

テレビ放送

※放送予定はありません。

 

試合結果

決勝

※世界ランキングは2022年10月17日時点

WRPlayer12F  
24L.ムセッティ【4】7⁷6   
16M.ベレッティーニ【2】(WC)6⁵2   

第4シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)が、第2シードでワイルドカードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)をセットカウント2-0のストレートで破り、ATPツアー2勝目を飾った。

 

2022年11月

※11月に行われる試合はありません。

 

2022年12月

※12月に行われる試合はありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました