本サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

2023年シーズン CPKC女子オープンのテレビ放送予定と試合結果【LPGA米国女子ツアー】

CPKC女子オープン2023 LPGAゴルフ

2023年8月24日(木)~8月27日(日)にかけてカナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバーにあるショーネシー・ゴルフ・アンド・カントリークラブ(Shaughnessy Golf and Country Club)で開催される2023年シーズンの第22戦「CPKC女子オープン(CPKC Women’s Open)」の大会概要、大会日程(スケジュール)、出場選手一覧、テレビ放送予定を紹介します。

日本勢では下記の7名が出場します。

【LPGAツアー】
・畑岡奈紗、古江彩佳、笹生優花
・西村優菜、渋野日向子、勝みなみ
・野村敏京

※畑岡奈紗:2018年大会の初出場から4大会連続4回目の出場
※古江彩佳:2022年大会の初出場から2大会連続2回目の出場
※笹生優花:2022年大会の初出場から2大会連続2回目の出場
※野村敏京:2011年大会の初出場から8大会連続9回目の出場
※西村優菜、渋野日向子、勝みなみ:初出場

(2023.8.28)
・出場した全選手の最終結果(順位と獲得賞金)をPDFにて掲載しました。
・1位、2位、3位と日本人選手のSTATISTICSを掲載ました。
・メーガン・カンがLPGAツアー初優勝を飾りました。
・最終日の結果(トップ10と日本人選手およびリーダーボード)を掲載しました。

(2023.8.27)
・最終日の全選手の組み合わせ・スタート時刻を掲載しました。
・最終日の日本人選手を含む注目の組み合わせを掲載しました。
・3日目の結果(トップ10と日本人選手およびリーダーボード)を掲載しました。

(2023.8.26)
・3日目の全選手の組み合わせ・スタート時刻を掲載しました。
・3日目の日本人選手を含む注目の組み合わせを掲載しました。
・2日目の結果(トップ10と日本人選手およびリーダーボード)を掲載しました。

(2023.8.25)
・2日目の全選手の組み合わせ・スタート時刻を掲載しました。
・2日目の日本人選手を含む注目の組み合わせを掲載しました。
・1日目の結果(トップ10と日本人選手およびリーダーボード)を掲載しました。

(2023.8.24)
・1日目の全選手の組み合わせ・スタート時刻を掲載しました。
・1日目の日本人選手を含む注目の組み合わせを掲載しました。
・最終エントリーが確定した156名の出場選手をPDFにて掲載しました。
・ホール・ロケーションを掲載しました。
 
スポンサーリンク

CPKC女子オープン

1973年にスタートしたカナダのナショナル・オープンでありながら、1979年から2000年までの22年間は、女子のメジャー・トーナメント「デュモーリエ・クラシック」として開催され、2001年以降メジャー・トーナメントからは降格となったものの、大会全体として今回で49回目を迎える歴史と伝統を誇るトーナメントとなっています。

メジャー6勝を含むLPGAツアー31勝のパット・ブラッドリー(1980年、1985年-1986年連覇)やメジャー4勝を含むLPGAツアー18勝のメグ・マローン(2000年、2002年、2004年)と言った名プレーヤーに加え、アマチュアとして2012年と2013年に大会連覇、プロ転向2年目の2015年にも優勝を成し遂げているリディア・コの3名が、大会全体として最多となる3回の優勝を飾っています。

他にも、メジャー・トーナメント時代の1999年に優勝したカリー・ウェブや2001年優勝のアニカ・ソレンスタム、2007年大会を制したロレーナ・オチョアと言ったレジェンドも優勝者に名を連ねています。

2020年大会と2021年大会は中止となったため、2019年大会以来となる3年ぶりの開催となった前回大会は、通算19アンダーでフィニッシュした世界ランキング142位(当時)の南アフリカの32歳ポーラ・レトが、ツアー9シーズン目でLPGAツアー初優勝を飾りました。

会場となるのは、ショーネシー・ゴルフ・アンド・カントリークラブ(Shaughnessy Golf and Country Club)になります。

【大会記録】
・LOWEST 18 HOLE:62
 リンディ・ダンカン(2022年)
(Ottawa Hunt and Golf Club)
 ポーラ・レト(2022年)
(Ottawa Hunt and Golf Club)
 モー・マーティン(2018年)
(Wascana Country Club)
 キム・ソンヒ(2009年)
(Priddis Greens Golf & Country Club)

・WINNING SCORE:262(-26)
 コ・ジンヨン(2019年)
(Magna Golf Club)

今大会の賞金総額は$2,500,000、優勝者にはCME POINTS:500ポイントが付与される156名のプレーヤーによって、予選・決勝ラウンドを含む4日間72ホールのストローク・プレーで行われます。

日本勢では、畑岡奈紗と古江彩佳、笹生優花や野村敏京に加え、初出場の渋野日向子、西村優菜、勝みなみの7名が出場します。

※世界ランキングは2023年8月21日時点

戻る↑

スポンサーリンク

CPKC女子オープン 開催会場

【カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバー】
ショーネシー・ゴルフ・アンド・カントリークラブ
(Shaughnessy Golf and Country Club)


コースYardagePar
ショーネシー・ゴルフ & CC
(Shaughnessy Golf and Country Club)
6,68572

 

カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバーにあるショーネシー・ゴルフ・アンド・カントリークラブは、美しい施設と豊かな歴史を誇る世界クラスのゴルフコースとして知られる名門プライベート ゴルフ・アンド・カントリークラブです。

会場のあるバンクーバーは、自然の美しさと文化の多様性、そして幅広いアクティビティやアトラクションが楽しめることでも知られている活気に満ちた都市であり、スタンレー・パークやグランビル・アイランド、歴史のあるガスタウンやキャピラノ・サスペンション・ブリッジ・パークで楽しい時間を過ごすことが出来ます。

1911年にエレガントな住宅と並木道、そして全体的な豊かさで知られるバンクーバーの高級住宅街のショーネシー地区にショーネシー・ハイツ・ゴルフクラブとして設立、1960年にフレーザー川の畔に移転し、A.V.マカンによって再設計され、1964年にジェフリー・コーニッシュに改修されたコースでは、4回のカナディアン・オープンを含む数多くの有名なゴルフ・トーナメントが開催されてきました。

木々によってセパレートされたフェアウェイと左右のドッグレッグ、起伏に富んだタイトで小さなグリーンと62個のバンカーが特徴的な林間コースであり、正確なショットとコースマネジメント能力が要求されます。

【特徴のあるホール】
・1番Par5:ダブルドッグレッグ。
・5番Par4:カットスロート・クリークが横切るホール。
・6番Par4:難しいホール。
・13番Par4:距離のあるタフなホール。
・15番Par5:狭いフェアウェイ。
・17番Par3:代表的なホール。
・18番Par4:魅力的なフィニッシングホール。

【芝の種類】
・フェアウェイ:ポアナ/ペレニアル・ライ
・ラフ:ポアナ/ペレニアル・ライ
・グリーン:ポアナ
HoleYardagePar
14765
23904
31803
44184
54274
63684
75335
82023
93964
104254
114905
121773
134074
143194
155405
163744
171623
184014
OUT3,39036
IN3,29536
Total6,68572
※2023年 HOLE LOCATIONS
 

CPKC女子オープン スケジュール

2023年8月24日(木)~8月27日(日)

8月24日(木) 大会1日目(予選ラウンド)
8月25日(金) 大会2日目(予選ラウンド)
8月26日(土) 大会3日目(決勝ラウンド)
8月27日(日) 大会最終日(決勝ラウンド)

戻る↑

CPKC女子オープン 賞金

【賞金総額】

 $2,500,000

【優勝賞金 】

 $375,000

※全選手の獲得賞金は大会終了後に下記PDF(出場した全選手のリザルトと獲得賞金)に掲載します。

戻る↑

歴代優勝者

CPKC女子オープンの過去10大会の優勝者を紹介します。

最多優勝回数は、パット・ブラッドリーとメグ・マローン、そしてリディア・コの3回となります。

前回大会を制したのは、南アフリカのポーラ・レトでした。

優勝者
2022ポーラ・レト
2021中止
2020中止
2019コ・ジンヨン
2018ブルック・ヘンダーソン
2017パク・ソンヒョン
2016アリヤ・ジュタヌガーン
2015リディア・コ
2014ユ・ソヨン
2013リディア・コ

戻る↑

出場選手一覧

最終エントリーが確定した156名の出場選手は、PDFをご覧ください。


注目選手

※選手名をクリックすると、キャリア等の詳細情報を確認できます。

※選手情報及び世界ランキングは2023年8月21日時点

畑岡 奈紗(Nasa Hataoka)
KEY STATS
LPGAツアー 2023年シーズン
  
試合数16
優勝回数0
トップ105
平均スコア70.50 (9位)
CMEポイント・ランキング1,141.920 (16位)
  
ベストフィニッシュ結果
The Amundi Evian ChampionshipT3
U.S. Women’s OpenT4
HGV Tournament of Champions5位

4大会連続4回目の出場となる今大会での最高位は、2019年大会での5位タイとなっています。

古江 彩佳(Ayaka Furue)
KEY STATS
LPGAツアー 2023年シーズン
  
試合数18
優勝回数0
トップ107
平均スコア70.56 (11位)
CMEポイント・ランキング1,577.325 (7位)
  
ベストフィニッシュ結果
Bank of Hope LPGA Match-Play2位
LPGA Drive On Championship3位
HSBC Women’s World ChampionshipT3

2大会連続2回目の出場となる今大会での最高位は、前回大会での45位タイとなっています。

渋野 日向子(Hinako Shibuno)
KEY STATS
LPGAツアー 2023年シーズン
  
試合数14
優勝回数0
トップ101
平均スコア71.59 (51位)
CMEポイント・ランキング280.463 (70位)
  
ベストフィニッシュ結果
LPGA Drive On ChampionshipT7
DIO Implant LA Open17
Honda LPGA ThailandT27

初出場となる今大会で復活の兆しが見えるか注目されます。


最新の世界ランキングはこちらをご覧ください!

CPKC女子オープンのテレビ放送

【BS放送】WOWOWが全ラウンド生中継放送!!
【動画配信】WOWOWオンデマンドで全ラウンドLIVE配信!!

【BS放送】WOWOW 

全ラウンド生中継!!  ※日本時間

WOWOWプライム:191ch
WOWOWライブ:192ch
:生中継

8月25日() 第1日

 07:30~10:45
 WOWOWライブ  

8月26日(土) 第2日

 07:30~10:45
 WOWOWライブ  

8月27日(日) 第3日

 08:00~11:30
 WOWOWライブ 

8月28日(月) 第4日 (最終日)

 08:00~12:00
 WOWOWライブ  

 

【動画配信】WOWOWオンデマンド 

WOWOWオンデマンド:ライブ配信

・8月25日(金) 07:30~ 同時配信
・8月24日(木) 23:35~ 専用カメラ(畑岡、古江、渋野)

・8月26日(土) 07:30~ 同時配信
・8月25日(金) 22:55~ 専用カメラ(渋野、野村、勝)

・8月27日(日) 08:00~ 同時配信
・8月27日(日) 02:35~ 専用カメラ(渋野、古江、笹生)

・8月28日(月) 08:00~ 同時配信
・8月28日(月) 02:10~ 専用カメラ(渋野、古江、笹生)

※日本人選手の専用カメラによる配信、見逃し配信についてはWOWOWをご覧ください。

WOWOWオンデマンド

戻る↑

CPKC女子オープン 組み合わせ・スタート時刻

最終日スタート(1Way)
現地時間
8月27日(日)
日本時間
8月28日(月)
組み合わせ
TEE #1
8:500:50リディア・コ
 
8:550:55チャン・ウェイウェイ
ミン・リー
9:051:05ジェニファー・チャン
ダニエル・カン
9:151:15ヤン・ジン
ペルニラ・リンドベリ
9:251:25ジャラビー・ブンチャン
アレーナ・シャープ
9:351:35ペリーヌ・デラクール
ジャスミン・スワンナプラ
9:451:45ユ・ヘラン
ローズ・チャン
9:551:55ブリアナ・ドゥ
アマンダ・ドハーティ
10:052:05ローレン・ハートレッジ
セリーヌ・ボーエ
10:152:15渋野 日向子
イエリミ・ノー
10:252:25シャイアン・ナイト
ウィチャニー・ミーチャイ
10:352:35ナンナ・コルツ・マドセン
ローレン・スティーブンソン
10:452:45クリスティーナ・キム
アリソン・リー
10:552:55エンジェル・イン
ベイリー・ターディ
11:053:05アリー・ユーイング
カルロタ・シガンダ
11:153:15パバリサ・ヨクトゥアン
ガブリエラ・ゼン
11:253:25アリヤ・ジュタヌガーン
リュウ・ルイシン
11:353:35アレクサ・パノ
ブルック・ヘンダーソン
11:453:45ルーシー・リー
畑岡 奈紗
11:553:55パティ・タヴァタナキット
ポーリーヌ・ルサン=ブシャール
12:054:05古江 彩佳
キム・ヒョージュ
12:154:15リリア・ヴ
ビアンカ・パグダンガナン
12:254:25アリセン・コープス
セリーヌ・ブティエ
12:354:35リウ・ユ
リン・シユ
12:454:45チェ・ヘジン
ミンジー・リー
12:554:55ローレン・コフリン
イ・ミヒャン
13:055:05カリス・デイビッドソン
アンドレア・リー
13:155:15ネリー・コルダ
ジェニファー・クプチョ
13:255:25ガブリエラ・ラッフェルズ
マヤ・スターク
13:355:35イン・ルオニン
イ・ジョンウン5
13:455:45アルピチャヤ・ユボル
チョン・インジ
13:555:55リネア・ストローム
リン・グラント
14:056:05ハナ・グリーン
イ・ジョンウン6
14:156:15笹生 優花
ジョディ・エワート・シャドフ
14:256:25コ・ジンヨン
ジョージア・ホール
14:356:35メーガン・カン
キム・セヨン
3日目スタート(1Way)
現地時間
8月26日(土)
日本時間
8月27日(日)
組み合わせ
TEE #1
9:051:05ペルニラ・リンドベリ
 
9:101:10ジャスミン・スワンナプラ
ポーリーヌ・ルサン=ブシャール
9:201:20リュウ・ルイシン
ブリアナ・ドゥ
9:301:30ミンジー・リー
セリーヌ・ボーエ
9:401:40アリヤ・ジュタヌガーン
アリソン・リー
9:501:50ダニエル・カン
クリスティーナ・キム
10:002:00ナンナ・コルツ・マドセン
アマンダ・ドハーティ
10:102:10ガブリエラ・ゼン
リン・シユ
10:202:20ジャラビー・ブンチャン
アルピチャヤ・ユボル
10:302:30ジェニファー・クプチョ
ミン・リー
10:402:40渋野 日向子
リウ・ユ
10:502:50パバリサ・ヨクトゥアン
ジェニファー・チャン
11:003:00カルロタ・シガンダ
チャン・ウェイウェイ
11:103:10ローレン・ハートレッジ
リディア・コ
11:203:20チョン・インジ
アリー・ユーイング
11:303:30イエリミ・ノー
カリス・デイビッドソン
11:403:40アリセン・コープス
ユ・ヘラン
11:503:50エンジェル・イン
アレーナ・シャープ
12:004:00ジョディ・エワート・シャドフ
シャイアン・ナイト
12:104:10ローレン・スティーブンソン
ルーシー・リー
12:204:20ガブリエラ・ラッフェルズ
ローズ・チャン
12:304:30リリア・ヴ
ビアンカ・パグダンガナン
12:404:40イン・ルオニン
イ・ジョンウン5
12:504:50ヤン・ジン
セリーヌ・ブティエ
13:005:00アレクサ・パノ
ベイリー・ターディ
13:105:10畑岡 奈紗
アンドレア・リー
13:205:20チェ・ヘジン
ペリーヌ・デラクール
13:305:30マヤ・スターク
パティ・タヴァタナキット
13:405:40古江 彩佳
キム・ヒョージュ
13:505:50ローレン・コフリン
イ・ミヒャン
14:006:00ブルック・ヘンダーソン
イ・ジョンウン6
14:106:10キム・セヨン
ウィチャニー・ミーチャイ
14:206:20リネア・ストローム
ハナ・グリーン
14:306:30ネリー・コルダ
ジョージア・ホール
14:406:40コ・ジンヨン
笹生 優花
14:506:50メーガン・カン
リン・グラント
2日目スタート(2Way)
現地時間
8月25日(金)

日本時間
8月25日(金)
8月26日(土)
組み合わせ
TEE #1
7:0023:00ブリタニー・リンシコム
渋野 日向子
ペルニラ・リンドベリ
7:1123:11スヒョン・オー
エリー・シェリク(アマ)
マディー・シェリク
7:2223:22パバリサ・ヨクトゥアン
アルピチャヤ・ユボル
勝 みなみ
7:3323:33マリッサ・スティーン
ローレン・スティーブンソン
リネア・ストローム
7:4423:44ポーラ・クリーマー
リウ・ユ
ユ・ヘラン
7:5523:55メーガン・カン
ライアン・オトゥール
グレース・キム
8:060:06クリスティ・カー
ナンナ・コルツ・マドセン
ダニエル・カン
8:170:17マリナ・アレックス
セリーヌ・ボーエ
チェ・ヘジン
8:280:28モルガン・メトロー
イエリミ・ノー
アニー・パーク
8:390:39ローレン・ハートレッジ
ホウ・ユーサン
モリヤ・ジュタヌガーン
8:500:50ドッティ・アルディナ
ペリーヌ・デラクール
ジェニファー・チャン
9:011:01アリス・ツィイー・ジャオ(アマ)
ホン・イェウン
マグダレーナ・シメルマチェル
9:121:12イネス・ラクラレック
アナ・ベラク
リュー・ヤンジュン(アマ)
12:154:15ミン・リー
クリスティーナ・キム
リネア・ヨハンソン
12:264:26ポリー・マック
ブロンテ・ロー
リンジー・ウィーバー=ライト
12:374:37ダニエラ・ホルムクビスト
ウィチャニー・ミーチャイ
西村 優奈
12:484:48ガブリエラ・ラッフェルズ
イ・ジョンウン6
マリア・ファッシ
12:594:59ポーラ・レト
古江 彩佳
畑岡 奈紗
13:105:10アリー・ユーイング
エンジェル・イン
ローズ・チャン
13:215:21レクシー・トンプソン
リディア・コ
アンドレア・リー
13:325:32笹生 優花
アリセン・コープス
ハナ・グリーン
13:435:43アン・ナリン
アリソン・リー
アンジェラ・アローラ(アマ)
13:545:54ブルック・リバーズ(アマ)
メル・リード
マライア・スタックハウス
14:056:05リンディ・ダンカン
セリーヌ・エルバン
アレーナ・シャープ
14:166:16ジャン・ヒョジュン
シドニー・クラントン
ジアンナ・クレメンテ(アマ)
14:276:27ソフィア・ガルシア
キアラ・ホーダー(アマ)
デウィ・ウェーバー
TEE #10
7:0023:00ケリー・タン
野村 敏京
チャン・ウェイウェイ
7:1123:11ヤン・ジン
アサハラ・ムニョス
ルーシー・リー
7:2223:22ビアンカ・パグダンガナン
キャロライン・イングリス
パティ・タヴァタナキット
7:3323:33ジャスミン・スワンナプラ
ガブリエラ・ゼン
マリアホ・ウリベ
7:4423:44ステイシー・ルイス
セリーヌ・ブティエ
リン・グラント
7:5523:55ミンジー・リー
コ・ジンヨン
ジェニファー・クプチョ
8:060:06ブルック・ヘンダーソン
ネリー・コルダ
リリア・ヴ
8:170:17アレクサ・パノ
マヤ・スターク
エリザベス・ゾコル
8:280:28ポーリーヌ・ルサン=ブシャール
ソフィア・シューベルト
ジェニファー・ソング
8:390:39ブリジット・ティボー
アメリア・ルイス
リュー・ヤン
8:500:50マノン・デ・ロイ
ローレン・キム
デイナ・フォール
9:011:01ルナ・ソブロン・ガルメス
サラ=イブ・レオーム
キーラ・リーヒヤルヴィ
9:121:12ローレン・ザレツキー(アマ)
パク・クムカン
アリソン・エムリー
12:154:15ベイリー・ターディ
リュウ・ルイシン
マデリーン・サグストロム
12:264:26パク・ソンヒョン
アマンダ・ドハーティ
カリス・デイビッドソン
12:374:37ジーナ・キム
ブリアナ・ドゥ
イ・ミヒャン
12:484:48ウェイリン・スー
サラ・シュメルツェル
ジュ・スビン
12:594:59キム・ヒョージュ
アリヤ・ジュタヌガーン
ジョディ・エワート・シャドフ
13:105:10チョン・インジ
ジェンマ・ドライバーグ
ジョージア・ホール
13:215:21アシュリー・ブハイ
シャイアン・ナイト
キム・セヨン
13:325:32リン・シユ
イン・ルオニン
カルロタ・シガンダ
13:435:43サマンサ・ワグナー
ステファニー・キリアコウ
ヴァネッサ・ボロビロス(アマ)
13:545:54ブリタニー・アルトマーレ
ジャラビー・ブンチャン
ソーニャ・タン(アマ)
14:056:05ケイティ・クランストン(アマ)
マリア・トーレス
ローレン・コフリン
14:166:16イ・ジョンウン5
ヘ・ムニ
イェジ クォン(アマ)
14:276:27カレン・チャン
アリーン・クラウター
ルナ・ルー(アマ)
1日目スタート(2Way)
現地時間
8月24日(木)

日本時間
8月24日(木)
8月25日(金)
組み合わせ
TEE #1
7:0023:00ベイリー・ターディ
リュウ・ルイシン
マデリーン・サグストロム
7:1123:11パク・ソンヒョン
アマンダ・ドハーティ
カリス・デイビッドソン
7:2223:22ジーナ・キム
ブリアナ・ドゥ
イ・ミヒャン
7:3323:33ウェイリン・スー
サラ・シュメルツェル
ジュ・スビン
7:4423:44キム・ヒョージュ
アリヤ・ジュタヌガーン
ジョディ・エワート・シャドフ
7:5523:55チョン・インジ
ジェンマ・ドライバーグ
ジョージア・ホール
8:060:06アシュリー・ブハイ
シャイアン・ナイト
キム・セヨン
8:170:17リン・シユ
イン・ルオニン
カルロタ・シガンダ
8:280:28サマンサ・ワグナー
ステファニー・キリアコウ
ヴァネッサ・ボロビロス(アマ)
8:390:39ブリタニー・アルトマーレ
ジャラビー・ブンチャン
ソーニャ・タン(アマ)
8:500:50ケイティ・クランストン(アマ)
マリア・トーレス
ローレン・コフリン
9:011:01イ・ジョンウン5
ヘ・ムニ
イェジ クォン(アマ)
9:121:12カレン・チャン
アリーン・クラウター
ルナ・ルー(アマ)
12:154:15ケリー・タン
野村 敏京
チャン・ウェイウェイ
12:264:26ヤン・ジン
アサハラ・ムニョス
ルーシー・リー
12:374:37ビアンカ・パグダンガナン
キャロライン・イングリス
パティ・タヴァタナキット
12:484:48ジャスミン・スワンナプラ
ガブリエラ・ゼン
マリアホ・ウリベ
12:594:59ステイシー・ルイス
セリーヌ・ブティエ
リン・グラント
13:105:10ミンジー・リー
コ・ジンヨン
ジェニファー・クプチョ
13:215:21ブルック・ヘンダーソン
ネリー・コルダ
リリア・ヴ
13:325:32アレクサ・パノ
マヤ・スターク
エリザベス・ゾコル
13:435:43ポーリーヌ・ルサン=ブシャール
ソフィア・シューベルト
ジェニファー・ソング
13:545:54ブリジット・ティボー
アメリア・ルイス
リュー・ヤン
14:056:05マノン・デ・ロイ
ローレン・キム
デイナ・フォール
14:166:16ルナ・ソブロン・ガルメス
サラ=イブ・レオーム
キーラ・リーヒヤルヴィ
14:276:27ローレン・ザレツキー(アマ)
パク・クムカン
アリソン・エムリー
TEE #10
7:0023:00ミン・リー
クリスティーナ・キム
リネア・ヨハンソン
7:1123:11ポリー・マック
ブロンテ・ロー
リンジー・ウィーバー=ライト
7:2223:22ダニエラ・ホルムクビスト
ウィチャニー・ミーチャイ
西村 優奈
7:3323:33ガブリエラ・ラッフェルズ
イ・ジョンウン6
マリア・ファッシ
7:4423:44ポーラ・レト
古江 彩佳
畑岡 奈紗
7:5523:55アリー・ユーイング
エンジェル・イン
ローズ・チャン
8:060:06レクシー・トンプソン
リディア・コ
アンドレア・リー
8:170:17笹生 優花
アリセン・コープス
ハナ・グリーン
8:280:28アン・ナリン
アリソン・リー
アンジェラ・アローラ(アマ)
8:390:39ブルック・リバーズ(アマ)
メル・リード
マライア・スタックハウス
8:500:50リンディ・ダンカン
セリーヌ・エルバン
アレーナ・シャープ
9:011:01ジャン・ヒョジュン
シドニー・クラントン
ジアンナ・クレメンテ(アマ)
9:121:12ソフィア・ガルシア
キアラ・ホーダー(アマ)
デウィ・ウェーバー
12:154:15ブリタニー・リンシコム
渋野 日向子
ペルニラ・リンドベリ
12:264:26スヒョン・オー
エリー・シェリク(アマ)
マディー・シェリク
12:374:37パバリサ・ヨクトゥアン
アルピチャヤ・ユボル
勝 みなみ
12:484:48マリッサ・スティーン
ローレン・スティーブンソン
リネア・ストローム
12:594:59ポーラ・クリーマー
リウ・ユ
ユ・ヘラン
13:105:10メーガン・カン
ライアン・オトゥール
グレース・キム
13:215:21クリスティ・カー
ナンナ・コルツ・マドセン
ダニエル・カン
13:325:32マリナ・アレックス
セリーヌ・ボーエ
チェ・ヘジン
13:435:43モルガン・メトロー
イエリミ・ノー
アニー・パーク
13:545:54ローレン・ハートレッジ
ホウ・ユーサン
モリヤ・ジュタヌガーン
14:056:05ドッティ・アルディナ
ペリーヌ・デラクール
ジェニファー・チャン
14:166:16アリス・ツィイー・ジャオ(アマ)
ホン・イェウン
マグダレーナ・シメルマチェル
14:276:27イネス・ラクラレック
アナ・ベラク
リュー・ヤンジュン(アマ)

CPKC女子オープン 試合結果(詳細)

コースYardagePar
ショーネシー・ゴルフ & CC
(Shaughnessy Golf and Country Club)
6,68572

 

最終日(決勝ラウンド)

最終日
天候:晴れ
注目の組み合わせ ※()内は日本時間
1番ホールスタート
 10:15(02:15)
 渋野日向子/Y.ノー
 11:35(03:35)
 A.パノ/B.M.ヘンダーソン
 11:45(03:45)
 Luc.リー/畑岡奈紗
 12:05(04:05)
 古江彩佳/キム・ヒョージュ
 13:15(05:15)
 N.コルダ/J.クプチョ
 14:15(06:15)
 笹生優花/J.E.シャドフ
 14:25(06:25)
 コ・ジンヨン/G.ホール
 14:35(06:35)
 M.カン/キム・セヨン

※時差:日本は16時間(サマータイム)進んでいます
・スタートは現地時間(()内は日本時間)を記載しています。
・現地時間8月27日(日)の08:50だと日本時間8月28日(月)の00:50、現地時間8月27日(日)の14:35だと日本時間8月28日(月)の06:35になります。
・詳しくは公式ホームページでご確認下さい。
最終日(トップ10と日本人選手)
優勝メーガン・カン-974
2コ・ジンヨン-969
3イン・ルオニン-766
T4ハナ・グリーン-669
 キム・セヨン-674
T6ローレン・コフリン-567
 リン・グラント-569
T8チョン・インジ-469
 ジョディ・エワート・シャドフ-472
 笹生 優花-473
T13畑岡 奈紗-268
T36古江 彩佳+374
T50渋野 日向子+572
順位選手名通算R1R2R3R4
1M.カン-971666874
2コ・ジンヨン-969707169
3イン・ルオニン-772727166
T4H.グリーン-670717269
T4キム・セヨン-669726774
T6L.コフリン-574697367
T6L.グラント-567717669
T8チョン・インジ-474726969
T8J.E.シャドフ-473726772
T8笹生 優花-466737273
T11イ・ジョンウン5-372727170
T11G.ホール-373687074
T13畑岡 奈紗-274707468
T13B.M.ヘンダーソン-275687568
T13And.リー-274707270
T13イ・ミヒャン-273707370
T17A.コープス-176707170
T17A.ユボル-174736872
T19Luc.リーE74717370
T19G.ラッフェルズE70747173
T19L.ストロームE71707374
T22L.スティーブンソン+175707569
T22A.ユーイング+174727370
T22A.パノ+174707471
T22ミンジー・リー+175736972
T22C.ブティエ+173717372
T22L.ヴ+172727372
T22P.タヴァタナキット+171727472
T22K.デイビッドソン+174727073
T22チェ・ヘジン+171727373
T22イ・ジョンウン6+174697175
T32N.K.マドセン+273747370
T32リン・シユ+273747073
T32B.パグダンガナン+271737373
T32N.コルダ+270707575
T36A.シャープ+369767868
T36W.ミーチャイ+372707871
T36古江 彩佳+373707474
T36キム・ヒョージュ+372717474
T36J.クプチョ+375726975
T41ユ・ヘラン+475717670
T41R.チャン+469757870
T41L.ハートレッジ+474727571
T41Ali.リー+477717272
T41C.ナイト+473727572
T41A.ジュタヌガーン+477717173
T41C.シガンダ+472747373
T41A.イン+472737473
T41M.スターク+472717277
T50渋野 日向子+575727472
T50P.R.ブシャール+573757075
T52J.ブンチャン+674737671
T52Y.ノー+675717573
T52リュウ・ルイシン+674747175
T52P.ヨクトゥアン+676717275
T56J.チャン+776717771
T56B.ターディ+773717576
T56リウ・ユ+775727078
T59D.カン+869787772
T59チャン・ウェイウェイ+869777872
T59C.ボーエ+875737474
T59A.ドハーティ+872757574
T59Chr.キム+877717276
T59G.ゼン+874737277
T65ヤン・ジン+973717974
T65P.デラクール+970737975
67P.リンドベリ+1172767675
T68ミン・リー+1274737875
T68J.スワンナプラ+1273757577
T68B.ドゥ+1274747478
71リディア・コ+1372748273

16時00分時点での天候は晴れ、気温28.0℃、湿度37%、風速1.7m/s(西北西)というコース・コンディションの中、71名による決勝ラウンド最終日が行われた。

最終18番Par4まで縺れた展開となった最終日、コ・ジンヨンとのプレーオフを制したのは、LPGAツアー8年目で初優勝を目指すメーガン・カン。

メーガン・カン 1位(-9)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round544445534385425454433674

フェアウェイキープ率 42.86% (6/14)
パーオン率 66.67% (12/18)
パット数(33)

LPGAツアー初優勝に向け、単独トップで最終日を迎えたメーガン・カンだったが、3番Par3と6番Par4、そして3パットを喫した10番Par4でボギーを叩くなど、序盤からスコアを落とす展開を強いられると、2オンに成功した11番Par5とミドルパットを決めた12番Par3で連続バーディを奪ったものの、ティーショットをバンカーに入れた13番Par4でボギー。その後はパープレーを続ける中、グリーン手前からのアプローチをよせきれなかった17番Par3のボギーでトップを明け渡したものの、最終18番Par4の2打目をピンそばにつけバーディ。最終日は3バーディ、5ボギー(74)とスコアを2つ落としたものの、通算9アンダー・トップタイでフィニッシュし、コ・ジンヨンとのプレーオフに持ち込んだ。

18番Par4で行われたプレーオフ1ホール目、ティーショットを左に曲げ、アンプレアブルとなった3打目もバンカーに入れるなど、4オン2パットのダブルボギーを叩いたコ・ジンヨンに対して、フリンジから2パットのパーでホールアウトしたメーガン・カンが、LPGAツアー初優勝を飾った。

コ・ジンヨン 2位(-9)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round443444533344634353343569

フェアウェイキープ率 42.86% (6/14)
パーオン率 66.67% (12/18)
パット数(27)

トップと5打差の単独3位で最終日を迎えた世界ランキング4位のコ・ジンヨンは、出だしの1番Par5でバーディを先行させると、9番Par4でも2打目をピン手前につけバーディを奪うなど、スコアを2つ伸ばして前半を終える。後半に入り、
2打目を左サイドのレッドペナルティエリアに打ち込んだ11番Par5でボギーを叩いたものの、ともに2打目をピンそばにつけた14番と16番のPar4でのバーディでトップに並ぶと、最終18番Par4でのピンチをパーで切り抜けるなど、最終日は4バーディ、1ボギー(69)とスコアを3つ伸ばし、通算9アンダーでフィニッシュ。クラブハウスリーダーとして後続を待つ展開の中、メーガン・カンとのプレーオフに進んだものの、今季3勝目は成らなかった。

トップと2打差の単独3位には、ボギーフリーとなる6バーディ(66)でラウンドした今季の全米女子プロゴルフ選手権を制したイン・ルオニンが、通算7アンダーで続いた。

日本人選手の結果(詳細)

笹生 優花 8位タイ(-4)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round543543635384434354353573

フェアウェイキープ率 50.00% (7/14)
パーオン率 44.44% (8/18)
パット数(24)

優勝に向け、ビッグスコアが期待された笹生優花だったが、ティーショットを左に曲げた4番Par4でボギーが先行すると、6番Par4で2打目をピンそばにつけバーディを奪ったものの、7番Par5と9番Par4でともにバンカーからよせられずボギー。折り返した11番Par5と14番Par4で短めのパットを決めてバーディを奪ったものの、最終18番Par4でボギーを叩くなど、3バーディ、4ボギー(73)とスコアを1つ落とし、通算4アンダー・8位タイで大会を終えた。

畑岡 奈紗 13位タイ(-2)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round443434434334424544353568

フェアウェイキープ率 85.71% (12/14)
パーオン率 77.78% (14/18)
パット数(29)

出だしの1番Par5でバーディ先行の好スタートを切った畑岡奈紗は、5番Par4と7番Par5でバーディを奪うと、折り返した11番Par5と12番Par3でも連続バーディを奪うなど、一気にスコアを伸ばす中、14番Par4でボギーを叩くと、15番Par5でバウンスバックに成功するものの、アプローチをよせきれなかった最終18番Par4でボギーを叩くなど、終盤にスコアを落とし、6バーディ、2ボギー(68)とスコアを4つ伸ばすに留まり、通算2アンダー・13位タイで大会を終えた。

古江 彩佳 36位タイ(+3)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round554454534394534444343574

フェアウェイキープ率 71.43% (10/14)
パーオン率 55.56% (10/18)
パット数(30)

2番Par4と3番Par3での連続ボギー、そして5番Par4でのボギーと序盤からスコアを落とす展開となった古江彩佳は、その後もスコアを伸ばせない状況の中、15番Par5でバーディを奪ったものの、1バーディ、3ボギー(74)と最終日もスコアを2つ落とし、通算3オーバー・36位タイで大会を終えた。

渋野 日向子 50位タイ(+5)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round533444543355444644333772

フェアウェイキープ率 71.43% (10/14)
パーオン率 61.11% (11/18)
パット数(27)

上位進出に向け、2打目をピンそばにつけた2番Par4でバーディを先行させた渋野日向子は、8番Par3でショートサイドからのバンカーショットをよせられずボギーを叩いた直後の9番Par4でロングパットを決めてバウンスバックに成功するものの、2打目を木に当てた10番Par4でボギーを叩くと、直後の11番Par5でミドルパットを決めてバーディを奪ったものの、バンカーからよせられなかった12番Par3と3打目でもグリーンを捉えられなかった14番Par4でダブルボギーと一気にスコアを落とす中、3打目をピンそばにつけた15番Par5と3打目のアプローチを直接決めた最終18番Par4でバーディを奪うなど、粘りを見せたものの、5バーディ、3ボギー、1ダブルボギー(72)とスコアを伸ばせず、通算5オーバー・50位タイで大会を終えた。

:エース
:イーグル
:バーディ
黒:パー
:ボギー
:ダブルボギー以上

戻る↑

3日目(決勝ラウンド)

3日目
天候:晴れ
注目の組み合わせ ※()内は日本時間
1番ホールスタート
 10:40(02:40)
 渋野日向子/リウ・ユ
 11:40(03:40)
 A.コープス/ユ・ヘラン
 12:20(04:20)
 G.ラッフェルズ/R.チャン
 13:10(05:10)
 畑岡奈紗/And.リー
 13:30(05:30)
 M.スターク/P.タヴァタナキット
 13:40(05:40)
 古江彩佳/キム・ヒョージュ
 14:00(06:00)
 B.M.ヘンダーソン/イ・ジョンウン6
 14:30(06:30)
 N.コルダ/G.ホール
 14:40(06:40)
 コ・ジンヨン/笹生優花
 14:50(06:50)
 M.カン/L.グラント

※時差:日本は16時間(サマータイム)進んでいます
・スタートは現地時間(()内は日本時間)を記載しています。
・現地時間8月26日(土)の09:05だと日本時間8月27日(日)の01:05、現地時間8月26日(土)の14:50だと日本時間8月27日(日)の06:50になります。
・詳しくは公式ホームページでご確認下さい。
3日目(トップ10と日本人選手)
首位メーガン・カン-1168
2キム・セヨン-867
3コ・ジンヨン-671
T4ジョージア・ホール-570
 笹生 優花-572
6ジョディ・エワート・シャドフ-467
7ハナ・グリーン-372
T8イ・ジョンウン6-271
 リネア・ストロム-273
 リン・グラント-276
T24古江 彩佳+174
T34畑岡 奈紗+274
T53渋野 日向子+574
順位選手名通算R1R2R3R4
1M.カン-117166680
2キム・セヨン-86972670
3コ・ジンヨン-66970710
T4G.ホール-57368700
T4笹生 優花-56673720
6J.E.シャドフ-47372670
7H.グリーン-37071720
T8イ・ジョンウン6-27469710
T8L.ストローム-27170730
T8L.グラント-26771760
T11A.ユボル-17473680
T11チョン・インジ-17472690
T11イ・ジョンウン5-17272710
T11イン・ルオニン-17272710
T11G.ラッフェルズ-17074710
T11M.スターク-17271720
T11N.コルダ-17070750
T18J.クプチョE7572690
T18K.デイビッドソンE7472700
T18And.リーE7470720
T18L.コフリンE7469730
T18イ・ミヒャンE7370730
T18チェ・ヘジンE7172730
T24ミンジー・リー+17573690
T24リウ・ユ+17572700
T24リン・シユ+17374700
T24A.コープス+17670710
T24C.ブティエ+17371730
T24L.ヴ+17272730
T24B.パグダンガナン+17173730
T24古江 彩佳+17370740
T24キム・ヒョージュ+17271740
T24P.タヴァタナキット+17172740
T34P.R.ブシャール+27375700
T34Luc.リー+27471730
T34畑岡 奈紗+27470740
T34A.パノ+27470740
T34B.M.ヘンダーソン+27568750
T39A.ジュタヌガーン+37771710
T39リュウ・ルイシン+37474710
T39P.ヨクトゥアン+37671720
T39G.ゼン+37473720
T39A.ユーイング+37472730
T39C.シガンダ+37274730
T39A.イン+37273740
T39B.ターディ+37371750
T47Chr.キム+47771720
T47Ali.リー+47771720
T47N.K.マドセン+47374730
T47L.スティーブンソン+47570750
T47C.ナイト+47372750
T47W.ミーチャイ+47270780
T53渋野 日向子+57572740
T53Y.ノー+57571750
T53L.ハートレッジ+57472750
T56C.ボーエ+67573740
T56B.ドゥ+67474740
T56A.ドハーティ+67275750
T56ユ・ヘラン+67571760
T56R.チャン+66975780
T56P.デラクール+67073790
T62J.スワンナプラ+77375750
T62J.ブンチャン+77473760
T62A.シャープ+76976780
T62ヤン・ジン+77371790
T66P.リンドベリ+87276760
T66J.チャン+87671770
T66D.カン+86978770
T66チャン・ウェイウェイ+86977780
70ミン・リー+97473780
71リディア・コ+127274820

16時00分時点での天候は晴れ、気温27.0℃、湿度39%、風速1.9m/s(西北西)というコース・コンディションの中、71名による決勝ラウンド3日目が行われた。

決勝ラウンド3日目を終えて単独トップをキープしたのは、LPGAツアー8年目で初優勝を目指すメーガン・カン。

メーガン・カン 1位(-11)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round543444424345544343333468

フェアウェイキープ率 78.57% (11/14)
パーオン率 72.22% (13/18)
パット数(28)

序盤からパープレーが続いたメーガン・カンだったが、3打目のバンカーショットをよせた7番Par5と左に曲がるミドルパットを決めた8番Par3で連続バーディを奪うと、折り返した10番Par4と12番Par3でともにラフからのアプローチをよせられずボギーを叩き、キム・セヨンにトップを明け渡したものの、グリーン手前からのアプローチをよせた1オン可能な14番Par4と2オンに成功した15番Par5、そして2打目をピンそばにつけた16番Par4での3連続バーディとミドルパットを決めた最終18番Par4でのバーディで再びトップに立つなど、6バーディ、2ボギー(68)とスコアを4つ伸ばし、通算11アンダー・単独トップで3日目を終えた。


トップと3打差の単独2位には、8番Par3でホールインワン、1オン可能な14番Par4でイーグルを奪うなど、1エース、1イーグル、3バーディ、2ボギー(67)でラウンドしたキム・セヨンが、通算8アンダーで続いた。

トップと5打差の単独3位には、今季2勝を挙げている世界ランキング4位のコ・ジンヨンが、通算6アンダーでつけ、LPGAツアー3勝目を目指すジョージア・ホールと初日単独トップに立った笹生優花(詳細は下記の日本人選手の結果を参照してください)が、通算5アンダー・4位タイで並んだ。

日本人選手の結果(詳細)

笹生 優花 4位タイ(-5)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round453444534365533453353672

フェアウェイキープ率 57.14% (8/14)
パーオン率 44.44% (8/18)
パット数(26)

2打目をグリーン手前まで運んだ1番Par5でバーディを先行させた笹生優花だったが、ティーショットを左サイドの木の真後ろに打ち込んだ2番と折り返した10番のPar4でボギーを叩くと、13番と16番のPar4でともにミドルパットを決めてバーディを奪ったものの、最終18番Par4で3打目のアプローチをよせきれずボギーを叩くなど、3バーディ、3ボギー(72)とスコアを伸ばせず、通算5アンダー・4位タイで3日目を終えた。

古江 彩佳 24位タイ(+1)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round443544544374544454343774

フェアウェイキープ率 71.43% (10/14)
パーオン率 55.56% (10/18)
パット数(30)

出だしの1番Par5でグリーン手前からのアプローチを確実によせてバーディを先行させた古江彩佳だったが、4番Par4と8番Par3でボギーを叩くと、折り返した12番Par3でもアプローチをよせられずボギーを叩くなど、1バーディ、3ボギー(74)とスコアを2つ落とし、通算1オーバー・24位タイに後退した。

畑岡 奈紗 34位タイ(+2)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round543445435374544454343774

フェアウェイキープ率 78.57% (11/14)
パーオン率 61.11% (11/18)
パット数(30)

6番Par4でボギーが先行しながらも、続く7番Par5のバーディでバウンスバックに成功した畑岡奈紗だったが、9番Par4でボギーを叩くと、折り返した12番Par3でもボギーを叩くなど、1バーディ、3ボギー(74)とスコアを2つ落とし、通算2オーバー・34位タイで3日目を終えた。

渋野 日向子 53位タイ(+5)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round543444535375634443353774

フェアウェイキープ率 85.71% (12/14)
パーオン率 61.11% (11/18)
パット数(31)

出だしの1番Par5と2番Par4でのチャンスを活かせないなど、序盤からパープレーが続いた渋野日向子は、ともにラフからのアプローチをよせきれなかった9番と折り返した10番のPar4およびバンカーからの4打目をよせられなかった11番Par5で3連続ボギーを叩くと、3打目をピンそばにつけた15番Par5とミドルパットを決めた16番Par4で連続バーディを奪ったものの、最終18番Par5で4打目のアプローチをよせられずボギーを叩くなど、2バーディ、4ボギー(74)とスコアを2つ落とし、通算5オーバー・53位タイで3日目を終えた。

:エース
:イーグル
:バーディ
黒:パー
:ボギー
:ダブルボギー以上

戻る↑

2日目(予選ラウンド)

2日目
天候:雨のちくもり
注目の組み合わせ ※()内は日本時間
1番ホールスタート
 07:00(23:00)
 B.リンシコム/渋野日向子/P.リンドベリ
 07:22(23:22)
 P.ヨクトゥアン/A.ユボル/勝みなみ
 12:37(04:37)
 D.ホルムクビスト/W.ミーチャイ/西村優菜
 12:59(04:59)
 P.レト/古江彩佳/畑岡奈紗
 13:10(05:10)
 A.ユーイング/A.イン/R.チャン
 13:21(05:21)
 L.トンプソン/L.コ/And.リー
 13:32(05:32)
 笹生優花/A.コープス/H.グリーン

10番ホールスタート
 07:00(23:00)
 K.タン/野村敏京/チャン・ウェイウェイ
 07:44(23:44)
 S.ルイス/C.ブティエ/L.グラント
 07:55(23:55)
 ミンジー・リー/コ・ジンヨン/J.クプチョ
 08:06(00:06)
 B.M.ヘンダーソン/N.コルダ/L.ヴ
 08:17(00:17)
 A.パノ/M.スターク/E.ゾコル
 12:59(04:59)
 キム・ヒョージュ/A.ジュタヌガーン/J.E.シャドフ
 13:10(05:10)
 チョン・インジ/G.ドライバーグ/G.ホール
 13:32(05:32)
 リン・シユ/イン・ルオニン/C.シガンダ

※時差:日本は16時間(サマータイム)進んでいます
・スタートは現地時間(()内は日本時間)を記載しています。
・現地時間8月25日(金)の07:00だと日本時間8月25日(金)の23:00、現地時間8月25日(金)の14:27だと日本時間8月26日(土)の06:27になります。
・詳しくは公式ホームページでご確認下さい。
2日目(トップ10と日本人選手)
首位メーガン・カン-766
2リン・グラント-671
T3コ・ジンヨン-570
 笹生 優花-573
5ネリー・コルダ-470
T6ジョージア・ホール-368
 リネア・ストロム-370
 ハナ・グリーン-371
 キム・セヨン-372
10ウィチャニー・ミーチャイ-270
T11古江 彩佳-170
T21畑岡 奈紗E70
T49渋野 日向子+372
T72西村 優菜+575
 野村 敏京+576
T96勝 みなみ+777
順位選手名通算R1R2R3R4
1M.カン-7716600
2L.グラント-6677100
T3コ・ジンヨン-5697000
T3笹生 優花-5667300
5N.コルダ-4707000
T6G.ホール-3736800
T6L.ストローム-3717000
T6H.グリーン-3707100
T6キム・セヨン-3697200
10W.ミーチャイ-2727000
T11B.M.ヘンダーソン-1756800
T11L.コフリン-1746900
T11イ・ジョンウン6-1746900
T11古江 彩佳-1737000
T11イ・ミヒャン-1737000
T11キム・ヒョージュ-1727100
T11M.スターク-1727100
T11チェ・ヘジン-1717200
T11P.タヴァタナキット-1717200
T11P.デラクール-1707300
T21And.リーE747000
T21畑岡 奈紗E747000
T21A.パノE747000
T21B.ターディE737100
T21C.ブティエE737100
T21ヤン・ジンE737100
T21イ・ジョンウン5E727200
T21イン・ルオニンE727200
T21L.ヴE727200
T21B.パグダンガナンE717300
T21G.ラッフェルズE707400
T21R.チャンE697500
T33L.スティーブンソン+1757000
T33Luc.リー+1747100
T33C.ナイト+1737200
T33J.E.シャドフ+1737200
T33A.イン+1727300
T33A.シャープ+1697600
T39A.コープス+2767000
T39Y.ノー+2757100
T39ユ・ヘラン+2757100
T39チョン・インジ+2747200
T39A.ユーイング+2747200
T39K.デイビッドソン+2747200
T39L.ハートレッジ+2747200
T39C.シガンダ+2727400
T39リディア・コ+2727400
T39チャン・ウェイウェイ+2697700
T49J.チャン+3767100
T49P.ヨクトゥアン+3767100
T49J.クプチョ+3757200
T49リウ・ユ+3757200
T49渋野 日向子+3757200
T49J.ブンチャン+3747300
T49ミン・リー+3747300
T49G.ゼン+3747300
T49A.ユボル+3747300
T49リン・シユ+3737400
T49N.K.マドセン+3737400
T49A.ドハーティ+3727500
T49D.カン+3697800
T62Ali.リー+4777100
T62A.ジュタヌガーン+4777100
T62Chr.キム+4777100
T62C.ボーエ+4757300
T62ミンジー・リー+4757300
T62B.ドゥ+4747400
T62リュウ・ルイシン+4747400
T62P.R.ブシャール+4737500
T62J.スワンナプラ+4737500
T62P.リンドベリ+4727600
予選カットライン:+4
T72A.ブハイ+5767300
T72D.フォール+5767300
T72アン・ナリン+5757400
T72M.アレックス+5757400
T72Gra.キム+5757400
T72C.イングリス+5757400
T72西村 優奈+5747500
T72L.ヨハンソン+5747500
T72S.シュメルツェル+5737600
T72P.マック+5737600
T72M.サグストロム+5737600
T72M.メトロー+5737600
T72野村 敏京+5737600
T85D.ホルムクビスト+6826800
T85リュー・ヤン+6787200
T85A.ルイス+6777300
T85A.ムニョス+6777300
T85C.エルバン+6767400
T85S.シューベルト+6767400
T85S.オー+6747600
T85R.オトゥール+6737700
T85M.シェリク+6737700
T85A.パーク+6727800
T85B.リバーズ(アマ)+6717900
T96ウェイリン・スー+7807100
T96ジャン・ヒョジュン+7797200
T96S.ワグナー+7787300
T96ホン・イェウン+7787300
T96B.リンシコム+7787300
T96L.ウィーバー+7777400
T96S.レオーム+7777400
T96M.ウリベ+7767500
T96A.クラウター+7757600
T96勝 みなみ+7747700
T106D.ウェーバー+8797300
T106G.クレメンテ(アマ)+8787400
T106M.リード+8787400
T106S.キリアコウ+8787400
T106A.ベラク+8787400
T106K.タン+8787400
T106アリス・ツィイー・ジャオ(アマ)+8777500
T106E.シェリク(アマ)+8777500
T106L.ダンカン+8767600
T106C.カー+8757700
T116K.クランストン(アマ)+9807300
T116Gin.キム+9807300
T116A.エムリー+9787500
T116L.S.ガルメス+9787500
T116B.ティボー+9787500
T116S.ルイス+9787500
T116M.ファッシ+9777600
T116G.ドライバーグ+9767700
T116I.ラクラレック+9767700
T125S.ガルシア+10817300
T125Kar.チャン+10787600
T125C.クラントン+10787600
T125E.ゾコル+10787600
T125V.ボロビロス(アマ)+10777700
T125D.アルディナ+10777700
T125C-Lau.キム(アマ)+10777700
T125P.クリーマー+10767800
T125M.スティーン+10767800
T125B.ロー+10748000
T135リュー・ヤンジュン(アマ)+11797600
T135M.スタックハウス+11787700
T135P.レト+11787700
T138ホウ・ユーサン+12787800
T138M.ジュタヌガーン+12787800
T138J.ソング+12787800
T138L.ルー(アマ)+12777900
T138L.トンプソン+12768000
T143K.リーヒヤルヴィ+13817600
T143L.ザレツキー(アマ)+13807700
T145C.ホーダー(アマ)+14827600
T145パク・クムカン+14778100
147M.トーレス+15817800
T148パク・ソンヒョン+16827800
T148M.D.ロイ+16827800
T148S.タン(アマ)+16817900
T151ジュ・スビン+17837800
T151Y.クォン+17818000
T151A.アローラ(アマ)+17818000
T154M.シメルマチェル+18828000
T154B.アルトマーレ+18818100
WDヘ・ムニ080000

予選カットライン:+4
西村優菜、野村敏京、勝みなみ、P.レト、L.トンプソンらが予選落ちとなりました。


15時00分時点での天候は雨、気温24.0℃、湿度47%、風速1.1m/s(西北西)というコース・コンディションの中、156
名(1名途中棄権)による予選ラウンド2日目が行われた。

予選ラウンド2日目を終えて単独トップに立ったのは、LPGAツアー8年目で初優勝を目指すメーガン・カン。

メーガン・カン 1位(-7)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round542444534354423344343166

フェアウェイキープ率 78.57% (11/14)
パーオン率 72.22% (13/18)
パット数(25)

序盤の3番Par3でバーディを先行させたものの、その後はスコアを伸ばせず、前半を終えたメーガン・カンだったが、11番Par5のバーディを皮切りに15番Par5にかけて圧巻の5連続バーディを奪うなど、後半一気にスコアを伸ばし、ボギーフリーとなる6バーディ(66)をマーク、スコアを6つ伸ばし、通算7アンダー・単独トップに浮上した。

トップと1打差の単独2位には、3バーディ、2ボギー(71)でラウンドした今季LPGAツアー初優勝を飾っているリン・グラントが、通算6アンダーで続いた。

トップと2打差の3位タイには、今季2勝を挙げている世界ランキング4位のコ・ジンヨンと初日単独トップに立った笹生優花(詳細は下記の日本人選手の結果を参照してください)が、通算5アンダーで並んだ。

更にトップと3打差の単独5位に世界ランキング2位のネリー・コルダが続くなど、混戦模様の展開となった。

日本人選手の結果(詳細)

笹生 優花 3位タイ(-5)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round543435544374543454343673

フェアウェイキープ率 64.29% (9/14)
パーオン率 66.67% (12/18)
パット数(31)

単独トップで2日目を迎えた笹生優花は、4番Par4のピンチをパーで凌いだ直後の5番Par4で2打目をピンの根元につけタップインバーディと好スタートを切ったものの、6番Par4と8番Par3でともに短いパーパットがカップに蹴られボギーを叩くと、折り返した12番Par3でもバンカーからよせられずボギー。続く13番Par4で2打目をピンの根元につけタップインバーディを奪ったものの、2日目は2バーディ、3ボギー(73)とスコアを1つ落とし、通算5アンダー・3位タイに後退した。

古江 彩佳 11位タイ(-1)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round543445434363534454243470

フェアウェイキープ率 78.57% (11/14)
パーオン率 66.67% (12/18)
パット数(28)

前半を1バーディ、1ボギーのパープレーで終えた古江彩佳は、折り返した10番Par4で2打目をピンそばにつけバーディを奪うと、17番Par3でもティーショットをピンそばにつけバーディを奪うなど、3バーディ、1ボギー(70)とスコアを2つ伸ばし、通算1アンダー・11位タイに浮上した。

畑岡 奈紗 21位タイ(E)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round443544534364534453333470

フェアウェイキープ率 57.14% (8/14)
パーオン率 77.78% (14/18)
パット数(30)

古江彩佳と同じく前半を1バーディ、1ボギーのパープレーで終えた畑岡奈紗は、数多くのチャンスを活かせない展開が続く中、16番Par4でミドルパットを決めてバーディを奪うと、最終18番Par4でも2打目をピンそばにつけバーディを奪うなど、3バーディ、1ボギー(70)とスコアを2つ伸ばし、通算イーブンパー・21位タイで2日目を終えた。

渋野 日向子 49位タイ(+3)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round533344445354534355353772

フェアウェイキープ率 85.71% (12/14)
パーオン率 72.22% (13/18)
パット数(30)

距離のある左に曲がるラインを読み切った2番Par4およびともに2打目と3打目をピンそばにつけた4番Par4と7番Par5でバーディを奪うなど、序盤から着実にスコアを伸ばした渋野日向子だったが、8番Par3とティーショットを左に曲げた9番Par4で連続ボギーを叩くと、14番Par4でバーディを奪ったものの、アプローチをミスした16番と短いパーパットを外した最終18番のPar4でボギーを叩くなど、4バーディ、4ボギー(72)とスコアを伸ばせず、通算3オーバー・49位タイで2日目を終えた。

西村 優菜 72位タイ(+5)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round554443634384534454353775

フェアウェイキープ率 71.43% (10/14)
パーオン率 72.22% (13/18)
パット数(33)

2番Par4と3番Par3で連続ボギーと出だしからつまずいた西村優菜は、6番Par4でバーディを奪ったものの、7番Par5でボギーと苦しい展開を強いられる中、その後は予選カットラインギリギリの位置で粘りのプレーを続けたものの、最終18番Par5でショートサイドからのバンカーショットをよせられずボギーを叩くなど、1バーディ、4ボギー(75)とスコアを3つ落とし、通算5オーバー・72位タイで予選落ちとなった。

野村 敏京 72位タイ(+5)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round543556535414424464343576

フェアウェイキープ率 71.43% (10/14)
パーオン率 66.67% (12/18)
パット数(34)

11番Par5と12番Par3で連続バーディを奪う好スタートを切った野村敏京だったが、15番Par5でボギーを叩くと、折り返した後半は4番と5番および6番のPar4でスコアを4つ落とすなど、一気にスコアを崩し、2バーディ、4ボギー、1ダブルボギー(76)でフィニッシュ、通算5オーバー・72位タイで予選落ちとなった。

勝 みなみ 96位タイ(+7)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round543445545394553464343877

フェアウェイキープ率 50.00% (7/14)
パーオン率 38.89% (7/18)
パット数(28)

序盤をパープレーで通過した勝みなみだったが、6番Par4でボギーが先行すると、8番Par3と9番Par4でも連続ボギー。更に折り返した12番Par3でもダブルボギーを叩くと、13番Par4でバーディを奪ったものの、15番Par5でもボギーを叩くなど、ショットに精彩を欠き、1バーディ、4ボギー、1ダブルボギー(77)とスコアを5つ落とし、通算7オーバー・96位タイで予選落ちとなった。

:エース
:イーグル
:バーディ
黒:パー
:ボギー
:ダブルボギー以上

戻る↑

1日目(予選ラウンド)

1日目
天候:晴れ
注目の組み合わせ ※()内は日本時間
1番ホールスタート
 07:44(23:44)
 キム・ヒョージュ/A.ジュタヌガーン/J.E.シャドフ
 07:55(23:55)
 チョン・インジ/G.ドライバーグ/G.ホール
 08:17(00:17)
 リン・シユ/イン・ルオニン/C.シガンダ
 12:15(04:15)
 K.タン/野村敏京/チャン・ウェイウェイ
 12:59(04:59)
 S.ルイス/C.ブティエ/L.グラント
 13:10(05:10)
 ミンジー・リー/コ・ジンヨン/J.クプチョ
 13:21(05:21)
 B.M.ヘンダーソン/N.コルダ/L.ヴ
 13:32(05:32)
 A.パノ/M.スターク/E.ゾコル

10番ホールスタート
 07:22(23:22)
 D.ホルムクビスト/W.ミーチャイ/西村優菜
 07:44(23:44)
 P.レト/古江彩佳/畑岡奈紗
 07:55(23:55)
 A.ユーイング/A.イン/R.チャン
 08:06(00:06)
 L.トンプソン/L.コ/And.リー
 08:17(00:17)
 笹生優花/A.コープス/H.グリーン
 12:15(04:15)
 B.リンシコム/渋野日向子/P.リンドベリ
 12:37(04:37)
 P.ヨクトゥアン/A.ユボル/勝みなみ

※時差:日本は16時間(サマータイム)進んでいます
・スタートは現地時間(()内は日本時間)を記載しています。
・現地時間8月24日(木)の07:00だと日本時間8月24日(木)の23:00、現地時間8月24日(木)の14:27だと日本時間8月25日(金)の06:27になります。
・詳しくは公式ホームページでご確認下さい。
1日目(トップ10と日本人選手)
首位笹生 優花-666
2リン・グラント-567
T3ダニエル・カン-369
 コ・ジンヨン-369
 チャン・ウェイウェイ-369
 アレナ・シャープ-369
 キム・セヨン-369
 ローズ・チャン-369
T9ペリーヌ・デラクール-270
 ネリー・コルダ-270
 ハナ・グリーン-270
 ガブリエラ・ラッフェルズ-270
T31野村 敏京+173
 古江 彩佳+173
T50勝 みなみ+274
 畑岡 奈紗+274
 西村 優菜+274
T71渋野 日向子+375
順位選手名通算R1R2R3R4
1笹生 優花-666000
2L.グラント-567000
T3D.カン-369000
T3コ・ジンヨン-369000
T3チャン・ウェイウェイ-369000
T3A.シャープ-369000
T3キム・セヨン-369000
T3R.チャン-369000
T9P.デラクール-270000
T9N.コルダ-270000
T9H.グリーン-270000
T9G.ラッフェルズ-270000
T13チェ・ヘジン-171000
T13M.カン-171000
T13L.ストローム-171000
T13B.パグダンガナン-171000
T13P.タヴァタナキット-171000
T13B.リバーズ(アマ)-171000
T19A.パークE72000
T19M.スタークE72000
T19L.ヴE72000
T19P.リンドベリE72000
T19イ・ジョンウン5E72000
T19C.シガンダE72000
T19イン・ルオニンE72000
T19リディア・コE72000
T19A.インE72000
T19キム・ヒョージュE72000
T19W.ミーチャイE72000
T19A.ドハーティE72000
T31M.メトロー+173000
T31P.R.ブシャール+173000
T31N.K.マドセン+173000
T31R.オトゥール+173000
T31C.ブティエ+173000
T31J.スワンナプラ+173000
T31M.シェリク+173000
T31ヤン・ジン+173000
T31野村 敏京+173000
T31リン・シユ+173000
T31C.ナイト+173000
T31G.ホール+173000
T31J.E.シャドフ+173000
T31古江 彩佳+173000
T31S.シュメルツェル+173000
T31イ・ミヒャン+173000
T31P.マック+173000
T31M.サグストロム+173000
T31B.ターディ+173000
T50L.ハートレッジ+274000
T50A.パノ+274000
T50G.ゼン+274000
T50勝 みなみ+274000
T50A.ユボル+274000
T50Luc.リー+274000
T50S.オー+274000
T50L.コフリン+274000
T50J.ブンチャン+274000
T50And.リー+274000
T50チョン・インジ+274000
T50A.ユーイング+274000
T50畑岡 奈紗+274000
T50イ・ジョンウン6+274000
T50B.ドゥ+274000
T50西村 優奈+274000
T50K.デイビッドソン+274000
T50B.ロー+274000
T50L.ヨハンソン+274000
T50ミン・リー+274000
T50リュウ・ルイシン+274000
T71Y.ノー+375000
T71M.アレックス+375000
T71C.ボーエ+375000
T71B.M.ヘンダーソン+375000
T71C.カー+375000
T71Gra.キム+375000
T71J.クプチョ+375000
T71ミンジー・リー+375000
T71リウ・ユ+375000
T71ユ・ヘラン+375000
T71L.スティーブンソン+375000
T71C.イングリス+375000
T71渋野 日向子+375000
T71A.クラウター+375000
T71アン・ナリン+375000
T86I.ラクラレック+476000
T86J.チャン+476000
T86D.フォール+476000
T86S.シューベルト+476000
T86P.クリーマー+476000
T86M.スティーン+476000
T86M.ウリベ+476000
T86P.ヨクトゥアン+476000
T86L.ダンカン+476000
T86C.エルバン+476000
T86A.コープス+476000
T86A.ブハイ+476000
T86L.トンプソン+476000
T86G.ドライバーグ+476000
T100パク・クムカン+577000
T100S.レオーム+577000
T100アリス・ツィイー・ジャオ(アマ)+577000
T100D.アルディナ+577000
T100C-Lau.キム(アマ)+577000
T100A.ルイス+577000
T100A.ムニョス+577000
T100E.シェリク(アマ)+577000
T100L.ルー(アマ)+577000
T100V.ボロビロス(アマ)+577000
T100Ali.リー+577000
T100A.ジュタヌガーン+577000
T100M.ファッシ+577000
T100L.ウィーバー+577000
T100Chr.キム+577000
T115A.ベラク+678000
T115A.エムリー+678000
T115ホン・イェウン+678000
T115L.S.ガルメス+678000
T115ホウ・ユーサン+678000
T115M.ジュタヌガーン+678000
T115リュー・ヤン+678000
T115B.ティボー+678000
T115J.ソング+678000
T115E.ゾコル+678000
T115S.ルイス+678000
T115B.リンシコム+678000
T115K.タン+678000
T115Kar.チャン+678000
T115C.クラントン+678000
T115G.クレメンテ(アマ)+678000
T115M.リード+678000
T115M.スタックハウス+678000
T115S.キリアコウ+678000
T115S.ワグナー+678000
T115P.レト+678000
T136リュー・ヤンジュン(アマ)+779000
T136D.ウェーバー+779000
T136ジャン・ヒョジュン+779000
T139L.ザレツキー(アマ)+880000
T139ヘ・ムニ+880000
T139K.クランストン(アマ)+880000
T139ウェイリン・スー+880000
T139Gin.キム+880000
T144K.リーヒヤルヴィ+981000
T144S.ガルシア+981000
T144Y.クォン+981000
T144M.トーレス+981000
T144B.アルトマーレ+981000
T144S.タン(アマ)+981000
T144A.アローラ(アマ)+981000
T151M.シメルマチェル+1082000
T151M.D.ロイ+1082000
T151C.ホーダー(アマ)+1082000
T151D.ホルムクビスト+1082000
T151パク・ソンヒョン+1082000
156ジュ・スビン+1183000

15時00分時点での天候は晴れ、気温23.0℃、湿度52%、風速3.1m/s(西北西)というコース・コンディションの中、156名による予選ラウンド1日目が行われた。

予選ラウンド1日目を終えて単独トップに立ったのは、2021年「U.S. Women’s Open」以来、約2年2か月ぶりのLPGAツアー2勝目を目指す笹生優花。

笹生 優花 1位(-6)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round432343434305433454353666

フェアウェイキープ率 57.14% (8/14)
パーオン率 88.89% (16/18)
パット数(29)

出だしの10番Par4で3パットのボギーを叩いた笹生優花だったが、2オンに成功した11番Par5でバウンスバックに成功すると、ミドルパットを決めた13番Par4でもバーディ。その後、18番Par4で短いパットを外しボギーを叩くなど、前半をパープレーで折り返したものの、折り返した1番Par5から4連続バーディを奪うと、6番Par4と7番Par5でも連続バーディを奪うなど、8バーディ、2ボギー(66)でラウンド、6アンダー・単独トップで初日を終えた。

トップと1打差の単独2位には、12番Par3からの4連続バーディを含む6バーディ、1ボギー(67)でラウンドした今季LPGAツアー初優勝を飾っているリン・グラントが、5アンダーで続いた。

更にトップと3打差の3位タイには、メジャー覇者のダニエル・カンと同じくメジャー覇者で世界ランキング4位のコ・ジンヨン、注目の若手ローズ・チャンら6名が、3アンダーで並んだ。

日本人選手の結果(詳細)

野村 敏京 31位タイ(+1)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round553444444374444454343673

フェアウェイキープ率 71.43% (10/14)
パーオン率 50.00% (9/18)
パット数(28)

2番Par4でボギーが先行した野村敏京は、その後もバーディの後ボギーを叩くなど、流れを掴めず、2バーディ、3ボギー(73)でラウンド、1オーバー・31位タイで初日を終えた。

古江 彩佳 31位タイ(+1)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round552444544375434463343673

フェアウェイキープ率 50.00% (7/14)
パーオン率 50.00% (9/18)
パット数(26)

3打目のアプローチをよせきれなかった出だしの10番Par4でボギーが先行した古江彩佳は、続く11番Par5でミドルパットを決めてバウンスバックに成功すると、15番Par5でのボギー後のミドルパットを決めた16番Par4で再びバウンスバックに成功。更に短いパーパットを外した2番Par4でのボギー後の3番Par3でロングパットを決めて3度目のバウンスバックに成功と粘りを見せたものの、8番Par3で4つ目のボギーを叩くなど、3バーディ、4ボギー(73)とスコアを1つ落とし、1オーバー・31位タイで初日を終えた。

勝 みなみ 50位タイ(+2)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round433444644365535454343874

フェアウェイキープ率 57.14% (8/14)
パーオン率 38.89% (7/18)
パット数(28)

出だしの10番と13番のPar4でボギーを叩いた勝みなみは、折り返した1番Par5と2番Par4での連続バーディでスコアをイーブンパーに戻したものの、7番Par5と8番Par3で連続ボギーを叩くなど、2バーディ、4ボギー(74)とスコアを2つ落とし、2オーバー・50位タイで初日を終えた。

畑岡 奈紗 50位タイ(+2)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round634444535384435354443674

フェアウェイキープ率 57.14% (8/14)
パーオン率 66.67% (12/18)
パット数(31)

11番Par5で3打目をよせてバーディを先行させた畑岡奈紗だったが、ティーショットを左に曲げた13番Par4でボギーを叩くと、2打目をピンハイにつけた14番Par4でバウンスバックに成功するものの、3打目のアプローチをミスした17番Par3でボギー。更に折り返した1番Par5でボギーを叩くと、ラフからの2打目をピンそばにつけバーディを奪ったものの、3番Par3と9番Par4でともに短いパーパットを外しボギーを叩くなど、3バーディ、5ボギー(74)とスコアを2つ落とし、2オーバー・50位タイで初日を終えた。

西村 優菜 50位タイ(+2)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round543454635394525444343574

フェアウェイキープ率 42.86% (6/14)
パーオン率 50.00% (9/18)
パット数(28)

12番Par3でバーディを先行させるなど、前半を1アンダーで折り返した西村優菜だったが、5番Par4と7番Par5、そして9番Par4でボギーを叩くなど、2バーディ、4ボギー(74)と後半スコアを落とし、2オーバー・50位タイで初日を終えた。

渋野 日向子 71位タイ(+3)

HOLE010203040506070809O
U
T
101112131415161718I
N
Par543444534364534454343672
Round543444545385525455333775

フェアウェイキープ率 57.14% (8/14)
パーオン率 61.11% (11/18)
パット数(32)

出だしの10番Par4でボギーが先行した渋野日向子は、12番Par3でロングパットを決めてバーディを奪ったものの、13番と16番のPar4でともにアプローチをよせられずボギー。前半最後の18番Par4でミドルパットを決めてバーディを奪ったものの、バンカーからの3打目をよせられなかった8番Par3と3パットを喫した9番Par4で連続ボギーを叩くなど、2バーディ、5ボギー(75)とスコアを3つ落とし、3オーバー・71位タイで初日を終えた。

:エース
:イーグル
:バーディ
黒:パー
:ボギー
:ダブルボギー以上

戻る↑

STATISTICS

FH:FAIRWAYS HIT
  (フェアウェイキープ率)
GIR:GREEN IN REG
  (パーオン率)
DD:DRIVING DISTANCE
  (平均飛距離)
PPR:PUTTS PER ROUND
  (ラウンドあたりのパット数)


1位
メーガン・カン(Megan Khang)

 FHGIRDDPPR
ROUND178.57%
(11/14)
55.56%
(10/18)
233.0y27
ROUND278.57%
(11/14)
72.22%
(13/18)
252.0y25
ROUND378.57%
(11/14)
72.22%
(13/18)
274.0y28
ROUND442.86%
(6/14)
66.67%
(12/18)
264.0y33
TOTAL69.64%
(39/56)
66.67%
(48/72)
256.0y28

 

2位
コ・ジンヨン(Jin Young Ko)

 FHGIRDDPPR
ROUND178.57%
(11/14)
55.56%
(10/18)
238.0y25
ROUND285.71%
(12/14)
94.44%
(17/18)
247.0y33
ROUND385.71%
(12/14)
55.56%
(10/18)
263.0y27
ROUND442.86%
(6/14)
66.67%
(12/18)
254.0y27
TOTAL73.21%
(41/56)
68.06%
(49/72)
250.0y28

 

3位
イン・ルオニン(Ruoning Yin)

 FHGIRDDPPR
ROUND142.86%
(6/14)
66.67%
(12/18)
258.0y31
ROUND264.29%
(9/14)
50.00%
(9/18)
263.0y26
ROUND342.86%
(6/14)
44.44%
(8/18)
255.0y25
ROUND478.57%
(11/14)
72.22%
(13/18)
275.0y26
TOTAL57.14%
(32/56)
58.33%
(42/72)
262.0y27

 

8位タイ
笹生 優花(Yuka Saso)

 FHGIRDDPPR
ROUND157.14%
(8/14)
88.89%
(16/18)
271.0y29
ROUND264.29%
(9/14)
66.67%
(12/18)
263.0y31
ROUND357.14%
(8/14)
44.44%
(8/18)
275.0y26
ROUND450.00%
(7/14)
44.44%
(8/18)
286.0y24
TOTAL57.14%
(32/56)
61.11%
(44/72)
273.0y27

 

13位タイ
畑岡 奈紗(Nasa Hataoka

 FHGIRDDPPR
ROUND157.14%
(8/14)
66.67%
(12/18)
267.0y31
ROUND257.14%
(8/14)
77.78%
(14/18)
252.0y30
ROUND378.57%
(11/14)
61.11%
(11/18)
237.0y30
ROUND485.71%
(12/14)
77.78%
(14/18)
266.0y29
TOTAL69.64%
(39/56)
70.83%
(51/72)
255.0y30

 

36位タイ
古江 彩佳(Ayaka Furue

 FHGIRDDPPR
ROUND150.00%
(7/14)
50.00%
(9/18)
226.0y26
ROUND278.57%
(11/14)
66.67%
(12/18)
239.0y28
ROUND371.43%
(10/14)
55.56%
(10/18)
232.0y30
ROUND471.43%
(10/14)
55.56%
(10/18)
244.0y30
TOTAL67.86%
(38/56)
56.94%
(41/72)
235.0y28

 

50位タイ
渋野 日向子(Hinako Shibuno

 FHGIRDDPPR
ROUND157.14%
(8/14)
61.11%
(11/18)
216.0y32
ROUND285.71%
(12/14)
72.22%
(13/18)
230.0y30
ROUND385.71%
(12/14)
61.11%
(11/18)
241.0y31
ROUND471.43%
(10/14)
61.11%
(11/18)
240.0y27
TOTAL75.00%
(42/56)
63.89%
(46/72)
232.0y30

 

72位タイ(予選カット)
西村 優菜(Yuna Nishimura

 FHGIRDDPPR
ROUND142.86%
(6/14)
50.00%
(9/18)
225.0y28
ROUND271.43%
(10/14)
72.22%
(13/18)
240.0y33
ROUND3
ROUND4
TOTAL57.14%
(16/28)
61.11%
(22/36)
232.0y30

 

72位タイ(予選カット)
野村 敏京(Haru Nomura)

 FHGIRDDPPR
ROUND171.43%
(10/14)
50.00%
(9/18)
236.0y28
ROUND271.43%
(10/14)
66.67%
(12/18)
225.0y34
ROUND3
ROUND4
TOTAL71.43%
(20/28)
58.33%
(21/36)
230.0y31

 

96位タイ(予選カット)
勝 みなみ(Minami Katsu

 FHGIRDDPPR
ROUND157.14%
(8/14)
38.89%
(7/18)
241.0y28
ROUND250.00%
(7/14)
38.89%
(7/18)
242.0y28
ROUND3
ROUND4
TOTAL53.57%
(15/28)
38.89%
(14/36)
242.0y28

 

優勝したメーガン・カンと2位のコ・ジンヨンは、ともに全体的な数値が良く、3位のイン・ルオニンは、パッティングの数値が良かった。8位タイの笹生優花はパッティングの数値が良く、13位タイの畑岡奈紗は、ショットの数値が良かった。古江彩佳と渋野日向子は、まずまずの数値だった。

全選手の結果

出場した全選手のリザルトと獲得賞金はPDFをご覧ください。
 
※LPGA公式サイト参照
※2023年大会(2023年シーズン)
 

コメント