2025年アムンディ・エビアン選手権(The Amundi Evian Championship)の開催地は、フランス・エビアン=レ=バンの名門コース「エビアンリゾート・ゴルフクラブ(Evian Resort Golf Club)」です。
全長6504ヤードの絶景と戦略性を兼ね備えたレイアウトです。
本記事では、エビアンリゾート・ゴルフクラブの所在地・設計者・ヤーデージなどの基本情報、過去の大会開催歴、そして攻略のポイントや注目ホールを詳しく解説します。
コース概要
フランス東部、アルプスの麓に位置する「エビアンリゾート・ゴルフクラブ(Evian Resort Golf Club)」は、レマン湖を望む壮麗なロケーションに広がる、ヨーロッパ屈指のリゾートコースです。〈チャンピオンズコース〉と〈レイクコース〉という2つのコースを擁し、湖畔の自然美と調和した設計が特徴です。特に〈チャンピオンズ・コース〉は、メジャー大会「エビアン選手権」の舞台として知られ、絵画のような絶景と戦略性を兼ね備えたレイアウトは、世界中のトッププレーヤーを魅了しています。フランスで最も美しいゴルフステージの一つとして、その名声を確立しています。
エビアンリゾート・ゴルフクラブの〈チャンピオンズコース〉は、1904年に9ホールとして開場し、1922年に18ホールへと拡張。1988年から1990年にかけて、建築家キャベル・B・ロビンソンとロバート・トレントジョーンズの元アシスタントによる全面改修が行われ、1994年に「エビアン・マスターズ」が初開催されました。さらに2013年、「エビアン選手権」がメジャー大会に昇格するのに合わせて、コースは世界的な設計家キャブ・モーリッシュの手によって再設計され、現代的な戦略性と美しさを兼ね備えたコースへと生まれ変わりました。
リンクスとリゾートの要素を融合したユニークな設計で、レマン湖を望む起伏に富んだフェアウェイ、大胆なバンカー配置、巧妙なアンジュレーションのあるグリーンが、プレーヤーの判断力とショット精度を試します。変化に富んだホール構成が、1ラウンドを通して緊張感を持続させるチャンピオンシップコースです。
また、同クラブには〈レイクコース〉も併設されており、建築家デーブ・サンプソンが設計した6つのPar3からなるコースでは、最高品質のグリーンとアグレッシブなショットが楽しめる構成となっています。
エビアンリゾート・ゴルフクラブは、2013年にLPGAメジャー大会として昇格した「エビアン選手権」の開催地として知られ、女子ゴルフ界におけるグローバルなメジャーステージのひとつとして確固たる地位を築いています。ヨーロッパ唯一の女子メジャーを通じて、毎年世界の注目が集まり、欧州と北米のゴルフ文化をつなぐ重要な舞台として存在感を放っています。
格式あるリゾート施設に併設されたこのコースは、美しいロケーションと戦略的設計の両立により、今後も女子メジャーの舞台として継続的に活用される予定です。リゾートゴルフと世界最高峰の競技性が調和したこの場所は、次世代においても女子ゴルフの進化を象徴する国際的な拠点として、さらなる注目を集めることが期待されています。
コースデータ
- 所在地:フランス・エビアン=レ=バン
- 設立:1904年
- 全長:6504ヤード
- パー:71
【基本セッティング】
Hole | Yardage | Par |
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 | ||
8 | ||
9 | ||
OUT | ||
10 | ||
11 | ||
12 | ||
13 | ||
14 | ||
15 | ||
16 | ||
17 | ||
18 | ||
IN | ||
Total | 6504 | 71 |
※2025年 HOLE LOCATIONS
【地図】
各ホールの概要
1番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:4
- 特徴:ほぼストレートなミドル
2番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:3
- 特徴:32yの打ち下ろし
3番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:4
- 特徴:ティーショットが鍵
4番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:4
- 特徴:打ち上げのタフなミドル
5番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:3
- 特徴:グリーン手前から右サイドに広がる池
6番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:4
- 特徴:ティーショットが鍵
7番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:5
- 特徴:チャンスホール
8番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:3
- 特徴:縦距離の正確性
9番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:5
- 特徴:チャンスホール
10番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:4
- 特徴:緩やかな右ドッグレッグ
11番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:4
- 特徴:緩やかな左ドッグレッグ
12番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:4
- 特徴:タフなミドル
13番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:4
- 特徴:打ち下ろしのチャンスホール
14番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:3
- 特徴:打ち下ろしだが、風の影響を受ける最も長いショート
15番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:5
- 特徴:全体が狭いロング
16番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:3
- 特徴:ひょうたん型が特徴的な横長のグリーン
17番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:4
- 特徴:狭く、傾斜のある右ドッグレッグ
18番ホール:
- 距離:ヤード
- パー:5
- 特徴:狭いフェアウェイ、グリーン手前の小川、池が絡むエキサイティングな最終ホール
芝の種類
フェアウェイ:
- ポアナ
- ベント
ラフ:
- ブルー
- フェスキュー
グリーン:
- ポアナ
- ベント
コース攻略のポイント
エビアンリゾート・ゴルフクラブは、レマン湖とアルプスを望む壮大な景観の中に巧みに設計された18ホールが展開され、リゾートらしい美しさと競技コースとしての厳しさを併せ持ちます。高低差に加え、狭いフェアウェイには細かな左右の傾斜と絶妙なアンジュレーションが施されており、ティーショットからグリーンまで正確な距離感と弾道管理が求められます。縦横40yを超える大きなグリーンは硬くて速く、複雑できつい傾斜がパッティングの難度を高めており、数多くの深いバンカーや池が巧みに配置されている木々によってセパレートされた山岳コースです。
特に終盤の数ホールは風の影響を受けやすく、18番ホールではグリーン手前の池が勝負を左右する重要なポイントとして機能。トーナメントの展開によっては、1打差の攻防が劇的な逆転劇を生むなど、多くの名場面を演出しています。
全体として、エビアンリゾート・ゴルフクラブは、正確なティーショットと傾斜地からの縦距離と方向性を出せるアイアンショット、硬くて速いうえに平らな場所がほとんどないアンジュレーションのきついトリッキーなグリーンに対応できるパッテイング技術が要求されます。
コメント