バルスパー選手権には久常涼、金谷拓実、星野陸也、大西魁斗が出場し、3月20日(木)に開幕します。
PGAツアー第13戦「バルスパー選手権(Valspar Championship)」の歴史、2025年大会の詳細情報、注目の出場選手、放送予定、結果、そして大会の見どころを紹介します。
【バルスパー選手権】歴史
基本情報
- 1977年:
男女のペア競技としてスタート - 2000年:
PGAツアー主催の「タンパベイ・クラシック」として再スタート - 2003年:
「クライスラー選手権」として4年間 - 2007年:
「PODS選手権」として2年間 - 2009年:
「トランジションズ選手権」として4年間 - 2013年:
「タンパベイ・クラシック」として1年間 - 2014年:
「バルスパー選手権」の名を冠し、現在に至る
現在
「バルスパー選手権」の名を冠して11年の歴史を築く中、12年目となる今回はPGAツアー主催となって24回目のトーナメントとなります。
今大会は、152名による予選カットありの4日間72ホールで優勝を争います。
歴代優勝者(過去5年)
2024年
- 優勝者:ピーター・マルナティ
- スコア:-12
- 会場:イニスブルックリゾート (コッパーヘッドコース)
2023年
- 優勝者:テイラー・ムーア
- スコア:-10
- 会場:イニスブルックリゾート (コッパーヘッドコース)
2022年
- 優勝者:サム・バーンズ
- スコア:-17
- 会場:イニスブルックリゾート (コッパーヘッドコース)
2021年
- 優勝者:サム・バーンズ
- スコア:-17
- 会場:イニスブルックリゾート (コッパーヘッドコース)
2020年
- 中止
記憶に残る優勝者・記録
最多優勝:(2回)
- サム・バーンズ
(2021-22年) - ポール・ケーシー
(2018-19年) - レティーフ・グーセン
(2003年、2009年) - チェ・キョンジュ
(2002年、2006年)
2連覇:
- サム・バーンズ
(2021-22年) - ポール・ケーシー
(2018-19年)
18ホールレコード:61(-10)
- パドレイグ・ハリントン
(2012年)
大会レコード:266(-18)
- ビジェイ・シン
(2004年)
【バルスパー選手権】過去の結果
バルスパー選手権の過去5年の詳細な結果は以下の通りです。
2024年
- 1位:ピーター・マルナティ (-12)
- 2位:キャメロン・ヤング (-10)
- 3位:チャンドラー・フィリップス (-9)
- 3位:マッケンジー・ヒューズ (-9)
ハイライト:
ロースコアの混戦を制したマルナティが米ツアー初優勝
2023年
- 1位:テイラー・ムーア (-10)
- 2位:アダム・シェンク (-9)
- 3位:ジョーダン・スピース (-8)
- 3位:トミー・フリートウッド (-8)
ハイライト:
ムーアが米ツアー初優勝
2022年
- 1位:サム・バーンズ (-17)
- 2位:デービス・ライリー (-17)
- 3位:マシュー・ネスミス (-16)
- 3位:ジャスティン・トーマス (-16)
ハイライト:
バーンズがプレーオフを制して連覇達成
2021年
- 1位:サム・バーンズ (-17)
- 2位:キーガン・ブラッドリー (-14)
- 3位:キャメロン・トリンガーリ (-13)
- 3位:ヴィクトル・ホブランド (-13)
ハイライト:
バーンズが米ツアー初優勝
2020年
- 中止
【バルスパー選手権】2025年の詳細情報
大会の主なポイントを紹介しています。
コース情報
- 所在地:アメリカ・フロリダ州パームハーバー
- 会場:イニスブルックリゾート (コッパーヘッドコース)
- 設立:1970年
- 全長:7,352ヤード
- パー:71
賞金額とポイント
- 賞金総額:
$8,700,000 (約12億9,517万円) - 優勝賞金:
$1,566,000 (約2億3,313万円) - FedExCupポイント:
500ポイント (優勝者)
※賞金は、順位によって配分され、上位に入るほど高額な賞金が与えられます。
※賞金(日本円)について、2025年3月17日時点の中心相場1ドル148.87円で換算。
大会日程(スケジュール)
日程:2025年3月20日(木)~3月23日(日)
- 第1ラウンド:3月20日(木)
- 第2ラウンド:3月21日(金)
- 第3ラウンド:3月22日(土)
- 最終ラウンド:3月23日(日)
出場選手
2025年大会には、以下の注目選手が出場します。
- ザンダー・シャウフェレ:世界ランク最上位
- トミー・フリートウッド:世界ランク 9位
- ジャスティン・トーマス:世界ランク 10位
- セップ・ストラカ:今季1勝
- アルドリッチ・ポットギーター:抜群の飛距離
日本人を含む全出場選手については、以下のリンクから詳細を確認できます。
放送予定
※日付は日本時間
3月21日(金) 初日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
3:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
20:00 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは3月20日に配信スタート
3月22日(土) 2日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
3:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
20:00 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは3月21日に配信スタート
3月23日(日) 3日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
5:00 – 7:30 | BS10 | BS放送 |
2:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
5:00 – 7:30 | つながるジャパネット | 動画配信 |
20:15 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは3月22日に配信スタート
3月24日(月) 最終日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
5:00 – 7:30 | BS10 | BS放送 |
2:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
5:00 – 7:30 | つながるジャパネット | 動画配信 |
20:15 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは3月23日に配信スタート
組み合わせ・スタート時間
各ラウンド終了後に上書き更新します。
3月23日(日) 最終日(現地)
注目選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※ *は10番スタート
- トミー・フリートウッド:翌0:50
- ジョーダン・スピース:翌1:30
- シェーン・ローリー:翌2:15
- ジャスティン・トーマス:翌2:35
- ヴィクトル・ホブランド:翌2:45
日本人選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※ *は10番スタート
- 大西 魁斗:翌0:50
- 久常 涼:翌2:15
予選落ち
- 星野 陸也
- 金谷 拓実
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- 大会は終了しました。
結果
各ラウンド終了後に上書き更新します。
最終結果
- 優勝:ヴィクトル・ホブランド (-11)
- 2位:ジャスティン・トーマス (-10)
- 3位:ジェイコブ・ブリッジマン (-9)
日本人
- T4:久常 涼 (-8)
- T42:大西 魁斗 (E)
予選落ち
- T79:星野 陸也 (+3)
- T123:金谷 拓実 (+7)
全選手の順位と賞金については、以下のリンクから確認できます。
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- 大会は終了しました。
【バルスパー選手権】見どころ
日本勢がチャンスを掴めるか
世界ランキングトップ20以内の選手が7名と多くはなく、日本勢4名にも上位進出のチャンスが広がる大会と言えるでしょう。
まとめ
バルスパー選手権での熱戦をお見逃しなく。
コメント