PGAツアー第17戦シグネチャー・イベント「RBCヘリテージ(RBC Heritage)」の歴史、2025年大会の詳細情報、注目の出場選手、放送予定、結果、そして大会の見どころを紹介します。
RBCヘリテージ:歴史と2025年の大会情報
賞金総額は$20,000,000 (約28億6,800万円)で日本人選手は久常涼が出場。2018年にはスポットで参戦した小平智がキム・シウとのプレーオフを制し、日本勢5人目となる米ツアー初優勝を飾っています。
【RBCヘリテージ】歴史
基本情報
- 1969年:
第1回大会が開催され、初代覇者は米ツアー62勝のアーノルド・パーマー - 2018年:
小平智がプレーオフを制して米ツアー初優勝 - 2024年:
シグネチャー・イベントとしてスタート
現在
例年「マスターズ・トーナメント」の翌週に開催されることで知られ、今回で57回目の歴史と伝統を誇るPGAツアーで最も有名なトーナメントの1つであり、シグネチャー・イベント(出場資格基準が設定されたエリートフィールド)に位置づけされて2回目の開催となります。
また、優勝者には”ヘリテージ・プレイド”と呼ばれる伝統のタータンチェック・ジャケットが送られます。
今大会は、71名による予選カットなしの4日間72ホールで優勝を争います。
歴代優勝者(過去5年)
2024年
- 優勝者:スコッティ・シェフラー
- スコア:-19
- 会場:ハーバータウン・ゴルフリンクス
2023年
- 優勝者:マシュー・フィッツパトリック
- スコア:-17
- 会場:ハーバータウン・ゴルフリンクス
2022年
- 優勝者:ジョーダン・スピース
- スコア:-13
- 会場:ハーバータウン・ゴルフリンクス
2021年
- 優勝者:スチュワート・シンク
- スコア:-19
- 会場:ハーバータウン・ゴルフリンクス
2020年
- 優勝者:ウェブ・シンプソン
- スコア:-22
- 会場:ハーバータウン・ゴルフリンクス
記憶に残る優勝者・記録
最多優勝:(5回)
- デービス・ラブ III
(1987, 1991-92, 1998, 2003)
2連覇:
- ブー・ウィークリー
(2007-08) - デービス・ラブ III
(1991-92) - ペイン・スチュワート
(1989-90)
18ホールレコード:61(-10)
- トロイ・メリット
(2015) - デビッド・フロスト
(1994)
大会レコード:262(-22)
- ウェブ・シンプソン
(2020)
【RBCヘリテージ】過去の結果
RBCヘリテージの過去5年の詳細な結果は以下の通りです。
2024年
- 1位:スコッティ・シェフラー (-19)
- 2位:サヒス・ティーガラ (-16)
- 3位:ウィンダム・クラーク (-15)
- 3位:パトリック・キャントレー (-15)
ハイライト:
月曜日決着を制したシェフラーが2週連続優勝
2023年
- 1位:マシュー・フィッツパトリック (-17)
- 2位:ジョーダン・スピース (-17)
- 3位:パトリック・キャントレー (-16)
ハイライト:
フィッツパトリックがプレーオフを制し、米ツアー2勝目
2022年
- 1位:ジョーダン・スピース (-13)
- 2位:パトリック・キャントレー (-13)
- 3位:シェーン・ローリー (-12)
- 3位:ハロルド・バーナー III (-12)
- 3位:キャメロン・ヤング (-12)
- 3位:キャム・デービス (-12)
- 3位:J.T.ポストン (-12)
- 3位:セップ・ストラカ (-12)
- 3位:マット・クーチャー (-12)
ハイライト:
スピースがプレーオフを制し、米ツアー13勝目
2021年
- 1位:スチュワート・シンク (-19)
- 2位:エミリアーノ・グリジョ (-15)
- 2位:ハロルド・バーナー III (-15)
- 4位:マーベリック・マクニーリー (-13)
- 4位:コーリー・コナーズ (-13)
- 4位:マシュー・フィッツパトリック (-13)
ハイライト:
シンクが逃げ切り、米ツアー3勝目
2020年
- 1位:ウェブ・シンプソン (-22)
- 2位:エイブラハム・アンサー (-21)
- 3位:ダニエル・バーガー (-20)
- 3位:ティレル・ハットン (-20)
ハイライト:
シンプソンが大会レコードで米ツアー7勝目
【RBCヘリテージ】2025年の詳細情報
大会の主なポイントを紹介しています。
コース情報
- 所在地:アメリカ・サウスカロライナ州ヒルトンヘッド・アイランド
- 会場:ハーバータウン・ゴルフリンクス
- 設立:1969年
- 全長:7,213ヤード
- パー:71
ハーバータウン・ゴルフリンクスについては、以下のリンクから詳細を確認できます。
賞金額とポイント
- 賞金総額:
$20,000,000 (約28億6,800万円) - 優勝賞金:
$ー (約ー億ー万円) - FedExCupポイント:
700ポイント (優勝者)
※賞金は、順位によって配分され、上位に入るほど高額な賞金が与えられます。
※賞金(日本円)について、2025年4月11日時点の中心相場1ドル143.40円で換算。
大会日程(スケジュール)
日程:2025年4月17日(木)~4月20日(日)
- 第1ラウンド:4月17日(木)
- 第2ラウンド:4月18日(金)
- 第3ラウンド:4月19日(土)
- 最終ラウンド:4月20日(日)
出場選手
2025年大会には、以下の注目選手が出場します。
- スコッティ・シェフラー:大会連覇に挑む
- ザンダー・シャウフェレ:復活優勝なるか
- コリン・モリカワ:世界ランク4位
- ルドビグ・オーベリ:シグネチャーイベント2勝目なるか
日本人を含む全出場選手については、以下のリンクから詳細を確認できます。
放送予定
※日付は日本時間
4月18日(金) 初日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
3:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
19:45 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは4月17日に配信スタート予定
4月19日(土) 2日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
3:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
19:45 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは4月18日に配信スタート予定
4月20日(日) 3日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
5:00 – 7:30 | BS10 | BS放送 |
2:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
5:00 – 7:30 | つながるジャパネット | 動画配信 |
19:15 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは4月19日に配信スタート予定
4月21日(月) 最終日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
5:00 – 7:30 | BS10 | BS放送 |
2:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
5:00 – 7:30 | つながるジャパネット | 動画配信 |
19:15 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは4月20日に配信スタート予定
組み合わせ・スタート時間
各ラウンド終了後に上書き更新します。
4月17日(木) 初日(現地)
注目選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※ *は10番スタート
- スコッティ・シェフラー:
- ザンダー・シャウフェレ:
- コリン・モリカワ:
- ルドビグ・オーベリ:
- ヴィクトル・ホブランド:
- ジャスティン・トーマス:
- ミンウ・リー:
日本人選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※ *は10番スタート
- 久常 涼:
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- PGA公式サイト(ペアリング)
結果
各ラウンド終了後に上書き更新します。
初日
- 首位:ー (ー)
- 2位:ー (ー)
- 3位:ー (ー)
日本人
- ー:久常 涼(ー)
全選手の順位と賞金については、以下のリンクから確認できます。
- 全選手の順位
- 全選手の賞金
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- PGA公式サイト(リーダーボード)
【RBCヘリテージ】見どころ
マスターズ後のビッグイベント
息をつく暇もなく訪れるビッグイベントを制するのは誰か。
まとめ
RBCヘリテージでの熱戦をお見逃しなく。
コメント