2025年の第24週には、HSBC選手権とリベマオープンの2大会(WTAツアー/女子テニス)が開催されます。
日本からは、柴原瑛菜がHSBC選手権、二宮真琴と穂積絵莉がリベマオープンに出場します。
HSBC選手権の賞金総額は$1,415,000(約2億円)、リベマオープンの賞金総額は€239,212(約3900万円)です。
本記事では、これら2大会の詳細情報、出場選手、放送予定、賞金、試合結果紹介します。
【HSBC選手権】2025年の詳細情報
大会概要
- 大会名:
HSBC選手権 (The HSBC Championships) - 開催期間:(日本時間)
2025年6月9日(月)~2025年6月15日(日) - 開催地:
イギリス/ロンドン - 会場:
クイーンズクラブ - コート種類:
グラスコート - 賞金総額:
$1,415,000 (約2億円) - カテゴリ:
WTA500 - 公式サイト
大会は終了しました。
放送予定
放送予定については、以下のリンクから詳細を確認できます。
➡️ HSBC選手権の放送予定
【HSBC選手権】主な出場選手
注目選手
- ジャン・チンウェン(中国)
世界ランキング 5位 (S):第1シード - マディソン・キーズ(アメリカ)
世界ランキング 8位 (S):第2シード - エマ・ナバーロ(アメリカ)
世界ランキング 10位 (S):第3シード - エレナ・ルバキナ(カザフスタン)
世界ランキング 11位 (S):第4シード
日本人選手
- 柴原 瑛菜(日本)
世界ランキング 119位 (S):予選出場
※ (S):シングルス (D):ダブルス
【HSBC選手権】賞金
「HSBC選手権」の賞金配分(シングルス)が発表され、優勝賞金は約3100万円、準優勝は約1900万円、ベスト4は約1100万円となります。
ベスト8以下は以下の通り
ベスト8:約550万円
2回戦:約300万円
1回戦:約220万円
【HSBC選手権】結果
以下、日本円表記は2025年6月6日時点のレート(1$=143.67円)で換算
優勝者と賞金
- 優勝:タチアナ・マリア
- 賞金:$218,000 (約3132万円)
準々決勝~決勝
決勝
- A. アニシモワ [8]
3-6, 4-6
vs
T. マリア
6-3, 6-4
準決勝
- ジャン・チンウェン [1]
2-6, 6-4, 4-6
vs
A. アニシモワ [8]
6-2, 4-6, 6-4 - T. マリア
6-3, 7-6³
vs
M. キーズ [2]
3-6, 6³-7
準々決勝
- ジャン・チンウェン [1]
6-2, 6-4
vs
E. ラドゥカヌ
2-6, 4-6 - E. ナバーロ [3]
3-6, 3-6
vs
A. アニシモワ [8]
6-3, 6-3 - T. マリア
6-4, 7-6⁴
vs
E. ルバキナ [4]
4-6, 6⁴-7 - D. シュナイダー [5]
6-2, 3-6, 4-6
vs
M. キーズ [2]
2-6, 6-3, 6-4
日本人選手の結果
- 柴原 瑛菜
予選1回戦:敗退
相手:H. ワトソン
1-6, 7-5, 4-6
獲得賞金:$5,185 (約74万円)
全選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- 大会は終了しました。
まとめ
HSBC選手権での熱戦をお見逃しなく。
【リベマオープン】2025年の詳細情報
大会概要
- 大会名:
リベマオープン (Libéma Open) - 開催期間:(日本時間)
2025年6月9日(月)~2025年6月15日(日) - 開催地:
オランダ/セルトーヘンボス - 会場:
オートトロン・ロスマーレン - コート種類:
グラスコート - 賞金総額:
€239,212 (約3900万円) - カテゴリ:
WTA250 - 公式サイト
大会は終了しました。
放送予定
放送予定については、以下のリンクから詳細を確認できます。
➡️ リベマオープンの放送予定
【リベマオープン】主な出場選手
注目選手
- リュドミラ・サムソノワ(ロシア)
世界ランキング 18位 (S):第1シード - エカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)
世界ランキング 19位 (S):第2シード - エリーゼ・メルテンス(ベルギー)
世界ランキング 25位 (S):第3シード - マグダ・リネッテ(ポーランド)
世界ランキング 31位 (S):第4シード
日本人選手
- 穂積 絵莉(日本)
世界ランキング 33位 (D):第4シード - 二宮 真琴(日本)
世界ランキング 54位 (D):ノーシード
※ (S):シングルス (D):ダブルス
【リベマオープン】賞金
「リベマオープン」の賞金配分(シングルス)が発表され、優勝賞金は約520万円、準優勝は約310万円、ベスト4は約170万円となります。
ベスト8以下は以下の通り
ベスト8:約97万円
2回戦:約60万円
1回戦:約43万円
【リベマオープン】結果
以下、日本円表記は2025年6月6日時点のレート(1€=164.43円)で換算。
優勝者と賞金
- 優勝:エリーゼ・メルテンス
- 賞金:€31,565 (約519万円)
準々決勝~決勝
決勝
- E. ルース
3-6, 6⁴-7
vs
E. メルテンス [3]
6-3, 7-6⁴
準決勝
- E. ルース
2-6, 6-4, 6-3
vs
E. コッチャレット
6-2, 4-6, 3-6 - E. メルテンス [3]
2-6, 7-6⁷, 6-4
vs
E. アレクサンドロワ [2]
6-2, 6⁷-7, 4-6
準々決勝
- E. ルース
6-2, 6-4
vs
B. アンドレスク
2-6, 4-6 - E. コッチャレット
6-2, 7-6⁴
vs
S. ラメンス
2-6, 6⁴-7 - ユアン・ユエ
0-6, 4-6
vs
E. メルテンス [3]
6-0, 6-4 - V. クデルメトワ [8]
7-5, 4-6, 2-6
vs
E. アレクサンドロワ [2]
5-7, 6-4, 6-2
日本人選手の結果
- 穂積 絵莉/A. スーチャディ [4]
1回戦:勝利
相手:O. カラシニコワ/E. プリダンキナ
3-6, 6-4, 16-14
準々決勝:勝利
相手:M. ケンペン/E.G. ルース
(W/O)
準決勝:敗退
相手:I. フロマチェワ/F. ストラー [2]
6-4, 3-6, 8-10
獲得賞金:€3,700 (約61万円)
- 二宮 真琴/タン・キアンホェイ
1回戦:敗退
相手:I. フロマチェワ/F. ストラー [2]
2-6, 2-6
獲得賞金:€1,700 (約28万円)
全選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- 大会は終了しました。
まとめ
リベマオープンでの熱戦をお見逃しなく。
📖あわせて読みたい
コメント