PGAツアー・プレーオフシリーズ最終戦「PGAツアー選手権2025(TOUR Championship)」は、賞金総額4000万ドル(約59億円)を誇るエリート大会です。日本からは松山英樹が出場。
過去には、2018年に松山英樹が日本人最高位の4位タイに入った大会として記憶されています。
本記事では、PGAツアー選手権の歴史、2025年大会の詳細情報、注目の出場選手、放送予定、結果、そして大会の見どころを紹介します。
【PGAツアー選手権】歴史
基本情報
- 1987年:
第1回「ナビスコ選手権」としてスタート - 1991年:
大会名を「ザ・ツアー選手権」に変更 - 2011年:
大会名を「ツアー選手権」に変更 - 2018年:
タイガー・ウッズが6年ぶりの復活優勝で米ツアー80勝目 - 2025年:
72ホールのストロークプレー方式に変更
現在
「PGAツアー選手権」は1987年に創設され、2025年大会で第39回を迎える歴史あるトーナメントです。PGAツアー年間王者を決めるフェデックスカップ・プレーオフシリーズの最終戦であり、2025年の年間王者を決める最後のビッグイベントとして開催されます。
本大会には、フェデックスカップ・ポイントランキング上位30位以内の選手のみが出場できるエリートフィールドです。
また、2019年から採用されてきたスタートストロークが廃止され、2025年から全選手イーブンパーからトーナメントがスタートします。
賞金総額は$40,000,000(約59億円)、優勝者には$10,000,000 (約14億8000万円)が支払われる夢のようなイベントとなります。
本大会は30名の出場選手による予選カットなしの72ホール・ストロークプレーで行われ、4日間の戦いを通じて、年間王者が決まります。
歴代優勝者(過去5年)
2024年
- 優勝者:スコッティ・シェフラー
- スコア:-30
- 会場:イーストレイクGC
2023年
- 優勝者:ヴィクトル・ホブランド
- スコア:-27
- 会場:イーストレイクGC
2022年
- 優勝者:ローリー・マキロイ
- スコア:-21
- 会場:イーストレイクGC
2021年
- 優勝者:パトリック・キャントレー
- スコア:-21
- 会場:イーストレイクGC
2020年
- 優勝者:ダスティン・ジョンソン
- スコア:-21
- 会場:イーストレイクGC
※GC:ゴルフクラブ
記憶に残る優勝者・記録
最多優勝:(3回)
- ローリー・マキロイ
(2016, 2019, 2022) - タイガー・ウッズ
(1999, 2007, 2018)
2連覇:
- 連覇達成者はなし
18ホールレコード:60(-10)
- ザック・ジョンソン
(2007)
大会レコード:257(-23)
- タイガー・ウッズ
(2007)
【PGAツアー選手権】過去の結果
PGAツアー選手権の過去5年の詳細な結果は以下の通りです。
2024年
- 1位:スコッティ・シェフラー (-30)
- 2位:コリン・モリカワ (-26)
- 3位:サヒス・ティーガラマックス (-24)
ハイライト:
シェフラーが初の年間王者
2023年
- 1位:ヴィクトル・ホブランド (-27)
- 2位:ザンダー・シャウフェレ (-22)
- 3位:ウィンダム・クラーク (-16)
ハイライト:
ホブランドが初の年間王者
2022年
- 1位:ローリー・マキロイ (-21)
- 2位:イム・ソンジェ (-20)
- 2位:スコッティ・シェフラー (-20)
- 4位:ザンダー・シャウフェレ (-18)
ハイライト:
マキロイが6打差逆転で史上初3回目の年間王者
2021年
- 1位:パトリック・キャントレー (-21)
- 2位:ジョン・ラーム (-20)
- 3位:ケビン・ナ (-16)
ハイライト:
キャントレーが初の年間王者
2020年
- 1位:ダスティン・ジョンソン (-21)
- 2位:ザンダー・シャウフェレ (-18)
- 2位:ジャスティン・トーマス (-18)
- 4位:ジョン・ラーム (-17)
ハイライト:
ジョンソンが完全優勝で初の年間王者
【PGAツアー選手権】2025年の詳細情報
大会の主なポイントを紹介しています。
プレーオフ・シリーズの仕組み
FedEx Point Ranking 70位までの選手が出場
FedEx Point Ranking 50位までの選手が出場
FedEx Point Ranking 30位までの選手が出場
・全選手がイーブンパーからスタートします。
・最終スコアのトップが年間王者を手にします。
(優勝者=年間王者)
コース情報
- 所在地:アメリカ・ジョージア州・アトランタ
- 会場:イーストレイク・ゴルフクラブ
- 設立:1928年
- 全長:7440ヤード
- パー:70
イーストレイクGCについては、以下のリンクから詳細を確認できます。
賞金額とポイント
- 賞金総額:
$40,000,000 (約59億円) - 優勝賞金:
$ー (約ー億ー万円) - FedExCupポイント:
—(ポイントはありません)
大会日程(スケジュール)
日程:2025年8月21日(木)~8月24日(日)
- 第1ラウンド:8月21日(木)
- 第2ラウンド:8月22日(金)
- 第3ラウンド:8月23日(土)
- 最終ラウンド:8月24日(日)
日本人出場選手
- 松山 英樹:今季1勝
注目選手
2025年大会には、以下の注目選手が出場します。
- スコッティ・シェフラー:今季3勝
- ローリー・マキロイ:今季3勝
- ジャスティン・トーマス:今季1勝
日本人を含む全出場選手については、以下のリンクから詳細を確認できます。
放送予定
※日付は日本時間
8月22日(金) 初日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
2:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
23:30 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは8月21日に配信スタート
8月23日(土) 2日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
2:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
23:45 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは8月22日に配信スタート
8月24日(日) 3日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
6:00 – 8:30 | BS10 | BS放送 |
2:00 – 8:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
6:00 – 8:30 | つながるジャパネット | 動画配信 |
0:30 – | U-NEXT | 動画配信 |
8月25日(月) 最終日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
5:00 – 7:30 | BS10 | BS放送 |
1:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
5:00 – 7:30 | つながるジャパネット | 動画配信 |
23:30 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは8月24日に配信スタート
組み合わせ・スタート時間
各ラウンド終了後に上書き更新します。
8月21日(木) 初日(現地)
注目選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※全組1番スタート
- キャメロン・ヤング:
- キーガン・ブラッドリー:
- ジャスティン・トーマス:
- ヴィクトル・ホブランド:
- クリス・ゴッタラップ:
- コリン・モリカワ:
- ルドビグ・オーベリ:
- トミー・フリートウッド:
- スコッティ・シェフラー:
- セップ・ストラカ:
日本人選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※全組1番スタート
- 松山 英樹:
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- PGA公式サイト(ペアリング)
結果
各ラウンド終了後に上書き更新します。
初日
- 首位:ー (ー)
- 2位:ー (ー)
- 3位:ー (ー)
日本人
- ー:松山 英樹 (ー)
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- PGA公式サイト(リーダーボード)
全選手の順位と賞金については、以下のリンクから確認できます。
- 全選手の順位と賞金
【PGAツアー選手権】見どころ
年間王者は誰の手に
フェデックスカップポイント上位30名によるエリートフィールド。年間王者を目指す松山英樹の活躍は!注目の戦いが繰り広げられそうです。
まとめ
2025年プレーオフシリーズ最終戦の熱戦をお見逃しなく。
コメント