PGAツアー第2戦「ソニーオープン・イン・ハワイ(Sony Open in Hawaii)」の歴史、2025年大会の詳細情報、注目の出場選手、放送予定、結果、そして大会の見どころを紹介します。
【ソニーオープン・イン・ハワイ】歴史
1965年にスタートした「ハワイアン・オープン」が前身となるトーナメントであり、今回で節目の60回目を迎えます。
青木功が最終18番Par5のサードショットを直接入れて逆転イーグルを奪い、日本人初のPGAツアー優勝を飾った1983年と最終18番Par5の見事な2打目からのイーグルでプレーオフを制した2022年の松山英樹など日本人には馴染みのあるトーナメントとしても知られています。
今季最初のフルフィールド・イベントとなる今大会は、143名による予選カットありの4日間72ホールで優勝を争います。
歴代優勝者(過去5年)
2024年
- 優勝者:グレイソン・マレー
- スコア:-17
- 会場:ワイアラエ・カントリークラブ
2023年
- 優勝者:キム・シウ
- スコア:-18
- 会場:ワイアラエ・カントリークラブ
2022年
- 優勝者:松山 英樹
- スコア:-23
- 会場:ワイアラエ・カントリークラブ
2021年
- 優勝者:ケビン・ナ
- スコア:-21
- 会場:ワイアラエ・カントリークラブ
2020年
- 優勝者:キャメロン・スミス
- スコア:-11
- 会場:ワイアラエ・カントリークラブ
記憶に残る優勝者
最多優勝:(2回)
- ジミー・ウォーカー (2014-15)
- アーニー・エルス (2003-04)
- ラニー・ワドキンス (1988、1991)
- コーリー・ペイビン (1986-87)
- ヒューバート・グリーン (1978-79)
日本人優勝者:
- 2022年 松山 英樹 (-23)
- 1983年 青木 功 (-20)
大会レコード:
- ジャスティン・トーマス (-27)
【ソニーオープン・イン・ハワイ】過去の結果
ソニーオープン・イン・ハワイの過去5年の詳細な結果は以下の通りです。
2024年
- 1位:グレイソン・マレー (-17)
- 2位:キーガン・ブラッドリー (-17)
- 2位:アン・ビョンフン (-17)
ハイライト:
グレイソン・マレーが3名によるプレーオフを制し、ツアー2勝目。
2023年
- 1位:キム・シウ (-18)
- 2位:ヘイデン・バックリー (-17)
- 3位:クリス・カーク (-15)
ハイライト:
キム・シウが逆転優勝。
2022年
- 1位:松山 英樹 (-23)
- 2位:ラッセル・ヘンリー (-23)
- 3位:ケビン・キスナー (-19)
- 3位:シーマス・パワー (-19)
ハイライト:
松山英樹がプレーオフを制し、アジア勢最多に並ぶツアー8勝目。
2021年
- 1位:ケビン・ナ (-21)
- 2位:クリス・カーク (-20)
- 2位:ホアキン・ニーマン (-20)
ハイライト:
ケビン・ナが逆転優勝、ツアー5勝目。
2020年
- 1位:キャメロン・スミス (-11)
- 2位:ブレンダン・スティール (-11)
- 3位:ウェブ・シンプソン (-10)
ハイライト:
キャメロン・スミスがプレーオフを制し、個人戦初優勝。
【ソニーオープン・イン・ハワイ】2025年の詳細情報
大会の主なポイントを紹介しています。
コース情報
- 所在地:アメリカ・ハワイ州・オアフ島ホノルル
- 会場:ワイアラエ・カントリークラブ
- 設立:1927年
- 全長:7,044ヤード
- パー:70
賞金額とポイント
- 賞金総額:
$8,700,000 (約13億7,199万円) - 優勝賞金:
$1,566,000 (約2億4,696万円) - FedExCupポイント:
500ポイント (優勝者)
※賞金は、順位によって配分され、上位に入るほど高額な賞金が与えられます。
※賞金(日本円)について、2025年1月6日時点の中心相場1ドル157.70円で換算。
大会日程(スケジュール)
日程:2025年1月9日(木)~1月12日(日)
- 第1ラウンド:1月9日(木)
- 第2ラウンド:1月10日(金)
- 第3ラウンド:1月11日(土)
- 最終ラウンド:1月12日(日)
出場選手
2025年大会には、以下の注目選手が出場します。
- キーガン・ブラッドリー:前回大会2位
- サヒス・ティーガラ:世界ランキング13位
- 松山英樹:2度目の制覇に期待
日本人を含む全出場選手については、以下のリンクから詳細を確認できます。
放送予定
※日付は日本時間
1月10日(金) 初日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
9:00 – 12:30 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
1:30 – | U-NEXT | 動画配信 |
1月11日(土) 2日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
9:00 – 12:30 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
1:30 – | U-NEXT | 動画配信 |
1月12日(日) 3日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
8:00 – 10:30 | BS10 | BS放送 |
6:00 – 10:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
8:00 – 10:30 | つながるジャパネット | 動画配信 |
2:30 – | U-NEXT | 動画配信 |
1月13日(月) 最終日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
8:00 – 10:30 | BS10 | BS放送 |
6:00 – 10:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
8:00 – 10:30 | つながるジャパネット | 動画配信 |
2:15 – | U-NEXT | 動画配信 |
組み合わせ・スタート時間
各ラウンド終了後に上書き更新します。
1月12日(日) 最終日(現地)
注目選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※ *は10番スタート
- マット・クーチャー:翌3:50
- マーベリック・マクニーリー:翌4:20
- ブライアン・ハーマン:翌4:30
- キーガン・ブラッドリー:翌4:40
- エリック・コール:翌4:50
日本人選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※ *は10番スタート
- 松山 英樹:翌3:20
- 平田 憲聖:翌3:50
- 久常 涼:翌4:30*
※予選落ち
- 金谷 拓実
- 大西 魁斗
- 杉浦 悠太
- 星野 陸也
- 松山 茉生
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- 大会は終了しました。
結果
各ラウンド終了後に上書き更新します。
最終結果
- 優勝:ニック・テイラー (-16)
- 2位:ニコラス・エチャバリア (-16)
- 3位:J.J.スポーン (-15)
- 3位:ステファン・イエーガー (-15)
日本人
- T16:松山 英樹 (-11)
- T21:平田 憲聖 (-10)
- T65:久常 涼 (-4)
※予選落ち
- T93:金谷 拓実 (-1)
- T93:大西 魁斗 (-1)
- T119:星野 陸也 (+1)
- T124:杉浦 悠太 (+2)
- T138:松山 茉生 (+8)
全選手の順位と賞金については、以下のリンクから確認できます。
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- 大会は終了しました。
【ソニーオープン・イン・ハワイ】見どころ
松山英樹 2週連続優勝なるか
日本勢が8名出場する中、開幕戦を制した松山英樹が勢いそのままに2連勝なるか注目です。
まとめ
松山英樹を含む世界トップ選手によるソニーオープン・イン・ハワイでの熱戦をお見逃しなく。
コメント