CMEグループ・ツアー選手権2025(CME Group Tour Championship)は、賞金総額1100万ドル(約17億円)を誇る大会です。日本からは古江彩佳、西郷真央、畑岡奈紗、勝みなみ、山下美夢有、竹田麗央、岩井千怜、岩井明愛の8選手が出場。
過去には、2021年と2023年に畑岡奈紗が日本人最高位の2位および2位タイに入った大会として記憶されています。
本記事では、2025年CMEグループ・ツアー選手権の歴史、2025年大会の詳細情報、注目の出場選手、放送予定、結果、そして大会の見どころを紹介します。
【CMEグループ・ツアー選手権】歴史
基本情報
- 1996年:
「ITTツアー選手権」としてスタート - 2014年:
CMEグループの名を冠した大会名に変更
現在
1996年に創設されたこの大会は、「ITTツアー選手権」としてスタートした後、幾度かの大会名称の変更を経て、2014年から「CMEグループ・ツアー選手権」に変更、今年で節目となる第30回を迎える歴史と伝統を誇るシーズン最後のビッグトーナメントです。
直前の大会終了時点でCMEポイントランキング60位タイまでの選手が出場権を得るエリートフィールドである今大会は、60名による予選カットなしの4日間72ホールで優勝を争います。
優勝者には、女子ゴルフ史上最高額の賞金と“レース・トゥ・CMEグローブ・チャンピオン”の称号が与えられます。
【CMEグループ・ツアー選手権】
第31戦終了時点でのCMEポイントランキング上位60位タイまでの選手が年間女王と高額賞金をかけて戦います。
- CMEポイントランキング上位60位タイまでの選手が出場できます。
- すべての選手が同列からスタート
- 優勝者には、年間女王と高額賞金が与えられます。
※シーズン中に獲得したポイントによる順位の優位性(ハンデキャップ)はなく、60位の選手であっても、この試合だけの優勝(状態や運に左右される一発勝負)でチャンピオンの称号を得ることが出来るシステムです。
歴代優勝者(過去5年)
2024年
- 優勝者:ジーノ・ティティクル
- スコア:-14
- 会場:ティブロンGC
2023年
- 優勝者:エイミー・ヤン
- スコア:-27
- 会場:ティブロンGC
2022年
- 優勝者:リディア・コ
- スコア:-17
- 会場:ティブロンGC
2021年
- 優勝者:コ・ジンヨン
- スコア:-23
- 会場:ティブロンGC
2020年
- 優勝者:コ・ジンヨン
- スコア:-18
- 会場:ティブロンGC
※GC:ゴルフクラブ
記憶に残る優勝者・記録
最多優勝:(2回)
- リディア・コ
(2014, 2022) - コ・ジンヨン
(2020-21)
2連覇:
- コ・ジンヨン
(2020-21)
18ホールレコード:62(-10)
- リディア・コ
(2016)
大会レコード:261(-27)
- エイミー・ヤン
(2023)
【CMEグループ・ツアー選手権】過去の結果
CMEグループ・ツアー選手権の過去5年の詳細な結果は以下の通りです。
2024年
- 1位:ジーノ・ティティクル (-22)
- 2位:エンジェル・イン (-21)
- 3位:リディア・コ (-17)
ハイライト:
ティティクルが接戦を制し、初の年間女王
2023年
- 1位:エイミー・ヤン (-27)
- 2位:アリソン・リー (-24)
- 2位:畑岡 奈紗 (-24)
- 4位:リリア・ヴ (-21)
ハイライト:
エイミー・ヤンが逆転で米ツアー5勝目
2022年
- 1位:リディア・コ (-17)
- 2位:レオナ・マグワイア (-15)
- 3位:アンナ・ノルドクビスト (-14)
ハイライト:
リディア・コが完全優勝(ワイヤー・トゥ・ワイヤー)で2度目の年間女王
2021年
- 1位:コ・ジンヨン (-23)
- 2位:畑岡 奈紗 (-22)
- 3位:ミナ・クライター (-18)
- 3位:セリーヌ・ブティエ (-18)
ハイライト:
コ・ジンヨンが大会連覇達成
2020年
- 1位:コ・ジンヨン (-18)
- 2位:ハナ・グリーン (-13)
- 2位:キム・セヨン (-13)
- 4位:キム・セヨン (-12)
ハイライト:
コ・ジンヨンが後続に5打差をつける逆転劇で米ツアー7勝目
【CMEグループ・ツアー選手権】2025年の詳細情報
大会の主なポイントを紹介しています。
コース情報
- 所在地:アメリカ・フロリダ州ネイプルズ
- 会場:ティブロン・ゴルフクラブ
- 設立:1989年
- 全長:6556ヤード
- パー:72
ティブロンGCについては、以下のリンクから詳細を確認できます。
賞金額とポイント
- 賞金総額:
$11,000,000 (約17億円) - 優勝賞金:
$ー (約ー万円) - CMEポイント:
500ポイント (優勝者)
大会日程(スケジュール)
日程:2025年11月20日(木)~11月23日(日)
- 第1ラウンド:11月20日(木)
- 第2ラウンド:11月21日(金)
- 第3ラウンド:11月22日(土)
- 最終ラウンド:11月23日(日)
日本人出場選手
- 古江 彩佳
- 西郷 真央:今季1勝(メジャー)
- 畑岡 奈紗:今季1勝
- 勝 みなみ
- 竹田 麗央:今季1勝
- 山下 美夢有:今季2勝(メジャー1勝)
- 岩井 千怜:今季1勝
- 岩井 明愛:今季1勝
注目選手
2025年大会には、以下の注目選手が出場します。
- ジーノ・ティティクル:世界ランク1位で今季2勝、主要部門すべて1位
- ネリー・コルダ:世界ランク2位
- リディア・コ:今季1勝
- ミンジー・リー:今季1勝(メジャー)
- チャーリー・ハル:今季1勝
- キム・ヒョージュ:今季1勝
- ロッティ・ウォード:今季1勝
- エンジェル・イン:今季1勝
- チェ・ヘジン:世界ランク17位
- キム・アリム:今季1勝
日本人を含む全出場選手については、以下のリンクから詳細を確認できます。
放送予定
※日付は日本時間
11月21日(金) 初日
| 時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
| 4:00 – 7:15 | WOWOW | BS放送 |
| 4:00 – 7:15 | WOWOW | 動画配信 |
| 未定 | WOWOW | 専用カメラ |
※専用カメラは11月20日に配信スタート予定
11月22日(土) 2日目
| 時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
| 4:00 – 7:15 | WOWOW | BS放送 |
| 4:00 – 7:15 | WOWOW | 動画配信 |
| 未定 | WOWOW | 専用カメラ |
※専用カメラは11月21日に配信スタート予定
11月23日(日) 3日目
| 時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
| 4:00 – 7:30 | WOWOW | BS放送 |
| 4:00 – 7:30 | WOWOW | 動画配信 |
| 未定 | WOWOW | 専用カメラ |
※専用カメラは11月22日に配信スタート予定
11月24日(月) 最終日
| 時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
| 3:00 – 7:00 | WOWOW | BS放送 |
| 3:00 – 7:00 | WOWOW | 動画配信 |
| 未定 | WOWOW | 専用カメラ |
※専用カメラは11月23日に配信スタート予定
組み合わせ・スタート時間
各ラウンド終了後に上書き更新します。
11月20日(木) 初日(現地)
注目選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※*は10番スタート
- ジーノ・ティティクル:
- ネリー・コルダ:
- リディア・コ:
- ミンジー・リー:
- チャーリー・ハル:
- イン・ルオニン:
- キム・ヒョージュ:
- ロッティ・ウォード:
- キム・セヨン:
- エンジェル・イン:
- ユ・ヘラン:
- ハナ・グリーン:
- チェ・ヘジン:
- キム・アリム:
日本人選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※*は10番スタート
- 古江 彩佳:
- 西郷 真央:
- 畑岡 奈紗:
- 勝 みなみ:
- 竹田 麗央:
- 山下 美夢有:
- 岩井 千怜:
- 岩井 明愛:
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- LPGA公式サイト(ペアリング)
結果
各ラウンド終了後に上書き更新します。
初日
- 首位:ー (ー)
- 2位:ー (ー)
- 3位:ー (ー)
日本人
- ー:古江 彩佳: (ー)
- ー:西郷 真央: (ー)
- ー:畑岡 奈紗: (ー)
- ー:勝 みなみ: (ー)
- ー:竹田 麗央: (ー)
- ー:山下 美夢有: (ー)
- ー:岩井 千怜: (ー)
- ー:岩井 明愛: (ー)
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- LPGA公式サイト(リーダーボード)
全選手の順位と賞金については、以下のリンクから確認できます。
- 全選手の順位と賞金
【CMEグループ・ツアー選手権】見どころ
ビッグマネーは誰の手に
世界トップクラスの選ばれし選手たちによるCMEグループ・ツアー選手権2025では、高額な優勝賞金のかかる優勝争いが大きな注目ポイントです。
まとめ
日本勢8名を含む世界トップ選手60名による女子ゴルフ史上最高額となるCMEグループ・ツアー選手権での熱戦をお見逃しなく。



コメント