PGAツアー第35戦「3Mオープン2025(3M Open)」は、賞金総額840万ドル(約12億5000万円)を誇る大会です。日本からは久常涼、金谷拓実、星野陸也、大西魁斗の4選手が出場。ペアリングも注目されます。
過去には、2019年に松山英樹が日本人最高の7位タイに入った大会として記憶されています。
本記事では、3Mオープンの歴史、2025年大会の詳細情報、注目の出場選手、放送予定、結果、そして大会の見どころを紹介します。
【3Mオープン】歴史
基本情報
- 2019年:
初代覇者は米ツアー初優勝のマシュー・ウルフ(アメリカ) - 2019年:
松山英樹が5打差の7位タイ(日本人最高位)
現在
「3Mオープン」は、2019年に創設され、2025年大会で第7回を迎える歴史の浅いトーナメントであるものの、レギュラーシーズンの終盤戦に開催されるため、プレーオフ進出や来季シード権をかけたポイントランキング下位の選手も含めた熾烈な戦いが繰り広げられることでも知られています。
大会は156名の出場選手による予選カットありの72ホール・ストロークプレーで行われ、4日間の戦いを通じて、優勝者が決まります。
歴代優勝者(過去5年)
2024年
- 優勝者:ジョナサン・ベガス
- スコア:-17
- 会場:TPCツインシティーズ
2023年
- 優勝者:リー・ホッジス
- スコア:-24
- 会場:TPCツインシティーズ
2022年
- 優勝者:トニー・フィナウ
- スコア:-17
- 会場:TPCツインシティーズ
2021年
- 優勝者:キャメロン・チャンプ
- スコア:-15
- 会場:TPCツインシティーズ
2020年
- 優勝者:マイケル・トンプソン
- スコア:-19
- 会場:TPCツインシティーズ
記憶に残る優勝者・記録
最多優勝:(1回)
- 複数回優勝者なし
18ホールレコード:62(-9)
- ボー・ホスラー
(2023) - マシュー・ウルフ
(2019) - ブライソン・デシャンボー
(2019) - ルーカス・グローバー
(2019) - スコット・ピアシー
(2019)
大会レコード:260(-24)
- リー・ホッジス
(2023)
【3Mオープン】過去の結果
3Mオープンの過去5年の詳細な結果は以下の通りです。
2024年
- 1位:ジョナサン・ベガス (-17)
- 2位:マックス・グレイザーマン (-16)
- 3位:マット・クーチャー (-15)
- 3位:マーベリック・マクニーリー (-15)
ハイライト:
ベガスが7年ぶり米ツアー4勝目
2023年
- 1位:リー・ホッジス (-24)
- 2位:マーティン・レアード (-17)
- 2位:J.T.ポストン (-17)
- 2位:ケビン・ストリールマン (-17)
ハイライト:
ホッジスが7打差圧勝の大会レコードで米ツアー初優勝
2022年
- 1位:トニー・フィナウ (-17)
- 2位:イム・ソンジェ (-14)
- 2位:エミリアーノ・グリジョ (-14)
- 4位:トム・ホージ (-13)
- 4位:ジェームス・ハーン (-13)
- 4位:スコット・ピアシー (-13)
ハイライト:
フィナウが逆転で米ツアー3勝目
2021年
- 1位:キャメロン・チャンプ (-15)
- 2位:ルイ・ウーストハイゼン (-13)
- 2位:シャール・シュワーツェル (-13)
- 2位:ジョナサン・ベガス (-13)
ハイライト:
チャンプが米ツアー3勝目
2020年
- 1位:マイケル・トンプソン (-19)
- 2位:アダム・ロング (-17)
ハイライト:
トンプソンが約7年4か月ぶりの米ツアー2勝目
【3Mオープン】2025年の詳細情報
大会の主なポイントを紹介しています。
コース情報
- 所在地:アメリカ・ミネソタ州ブレイン
- 会場:TPCツインシティーズ
- 設立:2000年
- 全長:7431ヤード
- パー:71
TPCツインシティーズについては、以下のリンクから詳細を確認できます。
賞金額とポイント
- 賞金総額:
$8,400,000 (約12億5000万円) - 優勝賞金:
$ー (約ー億ー万円) - FedExCupポイント:
500ポイント (優勝者)
大会日程(スケジュール)
日程:2025年7月24日(木)~7月27日(日)
- 第1ラウンド:7月24日(木)
- 第2ラウンド:7月25日(金)
- 第3ラウンド:7月26日(土)
- 最終ラウンド:7月27日(日)
日本人出場選手
- 久常 涼
- 金谷 拓実
- 星野 陸也
- 大西 魁斗
注目選手
2025年大会には、以下の注目選手が出場します。
- マーベリック・マクニーリー:世界ランク最上位(17位)
- サム・バーンズ:米ツアー5勝
- ウィンダム・クラーク:2023年全米オープン優勝
- クリス・ゴッタラップ:今季1勝
日本人を含む全出場選手については、以下のリンクから詳細を確認できます。
放送予定
※日付は日本時間
7月25日(金) 初日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
5:00 – 8:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
20:45 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは7月24日に配信スタート
7月26日(土) 2日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
5:00 – 8:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
20:45 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは7月25日に配信スタート
7月27日(日) 3日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
5:00 – 7:30 | BS10 | BS放送 |
2:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
5:00 – 7:30 | つながるジャパネット | 動画配信 |
20:30 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは7月26日に配信スタート
7月28日(月) 最終日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
5:00 – 7:30 | BS10 | BS放送 |
2:00 – 7:00 | ゴルフネットワーク | CS放送 |
5:00 – 7:30 | つながるジャパネット | 動画配信 |
20:30 – | U-NEXT | 動画配信 |
※U-NEXTは7月27日に配信スタート
組み合わせ・スタート時間
各ラウンド終了後に上書き更新します。
7月24日(木) 初日(現地)
注目選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※ *は10番スタート
- マーベリック・マクニーリー:
- サム・バーンズ:
- イム・ソンジェ:
- ウィンダム・クラーク:
- アクシャイ・バティア:
- アダム・スコット:
日本人選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※ *は10番スタート
- 久常 涼:
- 金谷 拓実:
- 星野 陸也:
- 大西 魁斗:
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- PGA公式サイト(ペアリング)
結果
各ラウンド終了後に上書き更新します。
初日
- 首位:ー (ー)
- 2位:ー (ー)
- 3位:ー (ー)
日本人
- ー:久常 涼 (ー)
- ー:金谷 拓実 (ー)
- ー:星野 陸也 (ー)
- ー:大西 魁斗 (ー)
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- PGA公式サイト(リーダーボード)
全選手の順位と賞金については、以下のリンクから確認できます。
- 全選手の順位と賞金
【3Mオープン】見どころ
日本勢3選手は正念場、久常涼は初Vへ
今季も終盤に差し掛かり、金谷拓実、星野陸也、大西魁斗の3選手は来季のシード権獲得に向け正念場を迎え、久常涼は米ツアー初優勝を目指します。注目の戦いが繰り広げられそうです。
まとめ
PGAツアー選手による3Mオープンでの熱戦をお見逃しなく。
コメント