TPCリバーズベンド コースガイド

TPCリバーズベンド コースガイド ゴルフ
※当サイトはアフェリエイト広告が含まれています。

2025年クローガークイーンシティ選手権(FM Championship)の開催地は、アメリカ・オハイオ州ハミルトンタウンシップのプライベートコース「TPCリバーズベンド(TPC River’s Bend)」です。
全長6876ヤードの戦略的に池の絡むレイアウトが特徴的です。

本記事では、TPCリバーズベンドの所在地・設計者・ヤーデージなどの基本情報、過去の大会開催歴、そして攻略のポイントや注目ホールを詳しく解説します。

スポンサーリンク

コース概要

アメリカ・オハイオ州ハミルトンタウンシップにある「TPCリバーズベンド」は、2001年に設立されたプライベートゴルフクラブです。シンシナティ郊外のリトル・マイアミ川を見下ろす丘の中腹に位置するTPCネットワークの一部であり、女子プロゴルフ最高峰の舞台「クローガークイーンシティ選手権」の開催地としても知られています。

2001年にアーノルド・パーマー設計によって創設されたコースは、プレーしやすさと戦略性、そしてチャレンジと見事な美しさのバランスを兼ね揃えた州内最高の1つです。

この比較的新しいコースでは、PGAツアー選手権やコーンフェリーツアー、エプソンツアーの大会が行われており、LPGAツアーを開催するのは今回で2回目となります。

会場から南の場所にはシンシナティがあり、歴史やスポーツ観戦と言った観光スポットで楽しい時間を過ごせるでしょう。

 

コースデータ

  • 所在地:アメリカ・オハイオ州ハミルトンタウンシップ
  • 設立:2001年
  • 全長:6876ヤード
  • パー:72

 

【基本セッティング】
Hole Yardage Par
1 426 4
2 386 4
3 396 4
4 353 4
5 177 3
6 578 5
7 166 3
8 534 5
9 417 4
OUT 3433 36
10 396 4
11 493 5
12 179 3
13 411 4
14 416 4
15 438 4
16 189 3
17 428 4
18 493 5
IN 3443 36
Total 6876 72
橙色のホールがAonリスク・リワード・チャレンジ・ホールとなります。
※2025年 HOLE LOCATIONS
 
【地図】

 

各ホールの概要

1番ホール:

  • 距離:426ヤード
  • パー:4
  • 特徴:緩やかな右ドッグレッグ

2番ホール:

  • 距離:386ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ストレートなミドル

3番ホール:

  • 距離:396ヤード
  • パー:4
  • 特徴:池とバンカーが絡むグリーン

4番ホール:

  • 距離:353ヤード
  • パー:4
  • 特徴:横長の狭いグリーン

5番ホール:

  • 距離:177ヤード
  • パー:3
  • 特徴:池越え

6番ホール:

  • 距離:578ヤード
  • パー:5
  • 特徴:緩やかな左ドッグレッグ

7番ホール:

  • 距離:166ヤード
  • パー:3
  • 特徴:池越え

8番ホール:

  • 距離:534ヤード
  • パー:5
  • 特徴:大きく曲がる左ドッグレッグ

9番ホール:

  • 距離:417ヤード
  • パー:4
  • 特徴:グリーン手前の池

10番ホール:

  • 距離:396ヤード
  • パー:4
  • 特徴:大きな左ドッグレッグ

11番ホール:

  • 距離:493ヤード
  • パー:5
  • 特徴:ショットの精度が重要

12番ホール:

  • 距離:179ヤード
  • パー:3
  • 特徴:横長のグリーン

13番ホール:

  • 距離:411ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ティーショットが鍵

14番ホール:

  • 距離:416ヤード
  • パー:4
  • 特徴:グリーン周りのバンカー

15番ホール:

  • 距離:438ヤード
  • パー:4
  • 特徴:距離のある右ドッグレッグ

16番ホール:

  • 距離:189ヤード
  • パー:3
  • 特徴:大きなグリーン

17番ホール:

  • 距離:428ヤード
  • パー:4
  • 特徴:左サイドに大きくせり出した池

18番ホール:

  • 距離:493ヤード
  • パー:5
  • 特徴:右ドッグレッグのリスク&リワード

 

芝の種類

フェアウェイ:

  • ベント

ラフ:

  • フェスキュー
  • ライ

グリーン:

  • ポアナ
  • ベント

 

スポンサーリンク

コース攻略のポイント

緩やかな高低差や左右のドッグレッグ、起伏のあるフェアウェイとアンジュレーションの効いたグリーンに加え、巧みに配置された53個のバンカーや6ホールで戦略的に絡む池が特徴です。正確なショットと的確なマネジメントが求められます。

 

 

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました