TPCディアラン コースガイド

TPCディアラン コースガイド PGAツアー
※当サイトはアフェリエイト広告が含まれています。

2025年ジョンディアクラシック(John Deere Classic)の開催地は、アメリカ・イリノイ州シルビスのパブリックコース「TPCディアラン(TPC Deere Run)」です。
全長約7289ヤード、戦略性と景観美を兼ね備えたレイアウトが特徴的です。

本記事では、TPCディアランの所在地・設計者・ヤーデージなどの基本情報、過去の大会開催歴、そして攻略のポイントや注目ホールを詳しく解説します。

スポンサーリンク

コース概要

アメリカ・イリノイ州シルビスのロック川の河畔に位置する「TPCディアラン」は、PGAツアーの伝統を受け継ぎながら、美しいミシシッピ川中流域の風景を活かした魅力的なゴルフコースです。TPCネットワークに属する中でも、トーナメント開催レベルのコンディションを備えた数少ないパブリックコースのひとつで、一般ゴルファーもPGAツアーの舞台で実際にプレーできる点が大きな魅力となっています。

今大会の前身である「クアッド・シティーズ・クラシック」で3度の優勝を果たした、イリノイ州出身のD.A.ウェイブリングが2000年に設計したこのコースは、リスクとリターンのバランスが試されるレイアウトが随所に盛り込まれた、チャレンジングなコースに仕上がっています。

2000年からはPGAツアー「ジョンディアクラシック」の開催地となっており、今回で26回目の開催を迎えます。

会場のあるシルビスを含むミシシッピ川沿いの都市群「クワッド・シティーズ」では、リバーボート・クルーズや博物館巡り、地元ワイナリーやクラフトビールの醸造所訪問、ショッピングなど、多彩なアクティビティが楽しめます。

 

コースデータ

  • 所在地:アメリカ・イリノイ州シルビス
  • 設立:2000年
  • 全長:7289ヤード
  • パー:71

 

【基本セッティング】
Hole Yardage Par
1 416 4
2 561 5
3 186 3
4 454 4
5 433 4
6 367 4
7 226 3
8 428 4
9 503 4
OUT 3574 35
10 596 5
11 432 4
12 215 3
13 424 4
14 361 4
15 484 4
16 158 3
17 569 5
18 476 4
IN 3715 36
Total 7289 71
※2025年 HOLE LOCATIONS
 
【地図】

 

各ホールの概要

1番ホール:

  • 距離:416ヤード
  • パー:4
  • 特徴:左ドッグレッグ

2番ホール:

  • 距離:561ヤード
  • パー:5
  • 特徴:グリーン左手前に池が広がる右ドッグレッグ

3番ホール:

  • 距離:186ヤード
  • パー:3
  • 特徴:打ち上げのショート

4番ホール:

  • 距離:454ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ティーショットが鍵

5番ホール:

  • 距離:433ヤード
  • パー:4
  • 特徴:縦長の大きなグリーン

6番ホール:

  • 距離:367ヤード
  • パー:4
  • 特徴:チャンスホール

7番ホール:

  • 距離:226ヤード
  • パー:3
  • 特徴:距離のあるショート

8番ホール:

  • 距離:428ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ほぼストレートなミドル

9番ホール:

  • 距離:503ヤード
  • パー:4
  • 特徴:距離のあるミドル

10番ホール:

  • 距離:596ヤード
  • パー:5
  • 特徴:グリーン右サイドに広がる池

11番ホール:

  • 距離:432ヤード
  • パー:4
  • 特徴:チャンスホール

12番ホール:

  • 距離:215ヤード
  • パー:3
  • 特徴:距離のあるショート

13番ホール:

  • 距離:424ヤード
  • パー:4
  • 特徴:チャンスホール

14番ホール:

  • 距離:361ヤード
  • パー:4
  • 特徴:1オン可能なミドル

15番ホール:

  • 距離:484ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ティーショットが鍵

16番ホール:

  • 距離:158ヤード
  • パー:3
  • 特徴:マザー・アースと呼ばれるシグネチャーホール

17番ホール:

  • 距離:569ヤード
  • パー:5
  • 特徴:ティーショットが鍵

18番ホール:

  • 距離:476ヤード
  • パー:4
  • 特徴:グリーン左サイドが池の最終ホール

 

芝の種類

フェアウェイ:

  • サウスショア・ベント

ラフ:

  • ケンタッキー・ブルー
  • フェスキュー

グリーン:

  • L-93ベント

 

スポンサーリンク

コース攻略のポイント

適度な高低差を持ちながらも全体的にはフラットなフェアウェイに、左右に曲がるドッグレッグやアンジュレーションの効いた小さなグリーンが組み合わされた林間コースです。さらに、戦略的に配置された76個のバンカーと3つのホールに絡む池が選手にプレッシャーを与え、正確なショットと繊細なパッティングがスコアメイクの鍵となります。

 

 

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました