瀬田ゴルフコース コースガイド

瀬田ゴルフコース コースガイド ゴルフ
※当サイトはアフェリエイト広告が含まれています。

2025年TOTOジャパンクラシック(TOTO Japan Classic)の開催地は、日本・滋賀県大津市の名門クラブ「瀬田ゴルフコース(Seta Golf Course)」です。
全長6616ヤードの戦略性と景観を味わえるレイアウトが特徴的です。

本記事では、瀬田ゴルフコースの所在地・設計者・ヤーデージなどの基本情報、過去の大会開催歴、そして攻略のポイントや注目ホールを詳しく解説します。

スポンサーリンク

コース概要

滋賀県大津市瀬田に位置する「瀬田ゴルフコース」は、琵琶湖を望む自然豊かな丘陵地に広がる名門クラブです。1967年に開場して以来、多くの国内外トーナメントの舞台となっており、とりわけ「TOTOジャパンクラシック」や「関西オープンゴルフ選手権」の開催地として広く知られています。

丘陵地帯の地形を活かした敷地に開放的で起伏のあるフェアウェイが特徴的な北コースと美しい砲台グリーンが特徴的な東コースおよび平坦で広くOBの少ないホールが多い気楽に心地よく楽しめる西コースが井上誠一によって設計されました。

気候は年間を通じて穏やかで、春には桜、秋には紅葉と四季折々の景観が楽しめるのも魅力のひとつです。

 

コースデータ

  • 所在地:日本・滋賀県大津市
  • 設立:1967年
  • 全長:6616ヤード
  • パー:72

 

【基本セッティング】
Hole Yardage Par
1 495 5
2 393 4
3 185 3
4 400 4
5 389 4
6 350 4
7 399 4
8 177 3
9 392 4
OUT 3180 35
10 367 4
11 406 4
12 192 3
13 476 5
14 411 4
15 135 3
16 500 5
17 409 4
18 540 5
IN 3436 37
Total 6616 72
橙色のホールがAonリスク・リワード・チャレンジ・ホールとなります。
※2025年 HOLE LOCATIONS
 
【地図】

 

各ホールの概要

1番ホール:

  • 距離:495ヤード
  • パー:5
  • 特徴:2オン可能なロング

2番ホール:

  • 距離:393ヤード
  • パー:4
  • 特徴:右ドッグレッグ

3番ホール:

  • 距離:185ヤード
  • パー:3
  • 特徴:難易度の高い打ち下ろし

4番ホール:

  • 距離:400ヤード
  • パー:4
  • 特徴:グリーンをガードするバンカー

5番ホール:

  • 距離:389ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ショットの縦距離が重要

6番ホール:

  • 距離:350ヤード
  • パー:4
  • 特徴:距離の短いミドル

7番ホール:

  • 距離:399ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ティーショットが重要な左ドッグレッグ

8番ホール:

  • 距離:177ヤード
  • パー:3
  • 特徴:グリーン周りのバンカー群

9番ホール:

  • 距離:392ヤード
  • パー:4
  • 特徴:右サイドの池

10番ホール:

  • 距離:367ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ティーショットが重要

11番ホール:

  • 距離:406ヤード
  • パー:4
  • 特徴:右ドッグレッグと砲台グリーンが特徴的な最難関ミドル

12番ホール:

  • 距離:192ヤード
  • パー:3
  • 特徴:池の絡むショート

13番ホール:

  • 距離:476ヤード
  • パー:5
  • 特徴:距離の短いロング

14番ホール:

  • 距離:411ヤード
  • パー:4
  • 特徴:打ち上げのタフなミドル

15番ホール:

  • 距離:135ヤード
  • パー:3
  • 特徴:池越え

16番ホール:

  • 距離:500ヤード
  • パー:5
  • 特徴:ほぼストレートなロング

17番ホール:

  • 距離:409ヤード
  • パー:4
  • 特徴:距離のある最も難易度の高いミドル

18番ホール:

  • 距離:540ヤード
  • パー:5
  • 特徴:ショットの正解性が鍵

 

芝の種類

フェアウェイ:

  • ゾイシア

ラフ:

  • ゾイシア

グリーン:

  • ベント

 

スポンサーリンク

コース攻略のポイント

北コースは高低差があり、細かなアンジュレーションのある狭いフェアウェイと傾斜のあるグリーン、巧みに配置されたバンカーと4ホールに絡む池が特徴的な木々によってセパレートされており、正確なショット力とパッティングがカギとなります。

 

 

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました