シーアイランド・ゴルフクラブ コースガイド

シーアイランド・ゴルフクラブ コースガイド PGAツアー
※当サイトはアフェリエイト広告が含まれています。

2025年ザ・RSMクラシック(The RSM Classic)の開催地は、アメリカ・ジョージア州セントシモンズアイランドの美しい海岸線に面した名門リゾートコース「シーアイランド・ゴルフクラブ(Sea Island Golf Club)」です。
全長約7005ヤードのシーサイドコース(予選・決勝)と全長約7060ヤードのプランテーションコース(予選)の2コースを使用し、ともに戦略性に富んだレイアウトが特徴的です。

本記事では、シーアイランド・ゴルフクラブの所在地・設計者・ヤーデージなどの基本情報、過去の大会開催歴、そして攻略のポイントや注目ホールを詳しく解説します。

スポンサーリンク

コース概要

アメリカ・ジョージア州セントシモンズアイランドに位置する「シーアイランド・ゴルフクラブ」は、1928年に創設された歴史ある名門リゾートコースです。大西洋沿いの美しい海岸線に面し、長年にわたり南部を代表する高級リゾートとして知られています。PGAツアー「RSMクラシック」の開催地となっています。

コースは「シーサイド」「プランテーション」「リトリート」の3コースを擁しています。なかでも「シーサイドコース」は、1929年にハリー・コルトとチャールズ・アリソンによって設計された後、1999年にトム・ファジオによって改修。風と地形を活かした戦略性の高い、美しい自然が組み合わさったリンクススタイルの設計です。

また「プランテーションコース」は、1928年にウォルター・トラヴィス・コルトとアリソンによって設計されたクラシカルなオリジナルの9ホールの影響を受けたデービス・ラブⅢによって、2019年にチャレンジングで戦略性に富んだコースに再設計され、「リトリートコース」は、2001年にデービス・ラブⅢによって練習・ラウンド問わず人気のフレンドリーなレイアウトに再設計されています。

ジョージア州南東部の温暖な気候と海風に恵まれ、年間を通じて快適にプレー可能です。海岸線に沿って展開するシーサイドコースでは、日によって風向きや潮の影響が大きく変わるため、コースマネジメント力が試されます。湿地帯(マーシュ)を越えるショットや、海を背景にしたホール群は、まさにシーアイランドならではの絶景です。

 

コースデータ

  • 所在地:アメリカ・ジョージア州セントシモンズアイランド
  • 設立:1928年
  • 全長:7005ヤード(シーサイドコース)
  • パー:70
  • 全長:7060ヤード(プランテーションコース)
  • パー:72

 

【基本セッティング(シーサイドコース)】
Hole Yardage Par
1 417 4
2 415 4
3 204 3
4 429 4
5 409 4
6 179 3
7 582 5
8 368 4
9 452 4
OUT 3455 35
10 418 4
11 425 4
12 223 3
13 408 4
14 442 4
15 565 5
16 407 4
17 192 3
18 470 4
IN 3550 35
Total 7005 70
※2025年 HOLE LOCATIONS
 
【地図】

 

各ホールの概要

1番ホール:

  • 距離:417ヤード
  • パー:4
  • 特徴:短めのミドル

2番ホール:

  • 距離:415ヤード
  • パー:4
  • 特徴:右サイドに広がる池

3番ホール:

  • 距離:204ヤード
  • パー:3
  • 特徴:大きなグリーン

4番ホール:

  • 距離:429ヤード
  • パー:4
  • 特徴:左サイドが湿地帯、右サイドが池

5番ホール:

  • 距離:409ヤード
  • パー:4
  • 特徴:右サイドに湿地帯が広がる右ドッグレッグ

6番ホール:

  • 距離:179ヤード
  • パー:3
  • 特徴:横長のグリーン

7番ホール:

  • 距離:582ヤード
  • パー:5
  • 特徴:右サイドに広がる池

8番ホール:

  • 距離:368ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ティーショットが重要

9番ホール:

  • 距離:452ヤード
  • パー:4
  • 特徴:右サイドに広がる池

10番ホール:

  • 距離:418ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ティーショットが重要

11番ホール:

  • 距離:425ヤード
  • パー:4
  • 特徴:両サイドに点在するバンカー

12番ホール:

  • 距離:223ヤード
  • パー:3
  • 特徴:左サイドに広がる湿地帯

13番ホール:

  • 距離:408ヤード
  • パー:4
  • 特徴:シグネチャーホール

14番ホール:

  • 距離:442ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ティーショットが重要

15番ホール:

  • 距離:565ヤード
  • パー:5
  • 特徴:緩やかな左ドッグレッグ

16番ホール:

  • 距離:407ヤード
  • パー:4
  • 特徴:横長のグリーン

17番ホール:

  • 距離:192ヤード
  • パー:3
  • 特徴:グリーン手前の大きなバンカー

18番ホール:

  • 距離:470ヤード
  • パー:4
  • 特徴:素晴しいクロージングホール

 

芝の種類

フェアウェイ:

  • ティフウェイ・バミューダ
  • プラチナム・パスパラム

ラフ:

  • ティフウェイ・バミューダ

グリーン:

  • ティフイーグル・バミューダ

 

スポンサーリンク

コース攻略のポイント

全長7005ヤードと距離は短めの全面バミューダで全体的にフラットな地形でありながら、風の影響を受けやすいフェアウェイとグリーン周りの起伏、湿地帯のため13ホールにも及ぶウォーターハザードと47個の深いバンカー、海からの強い風が特徴的な大西洋に面した美しいリンクスコースとなっています。特に14番Par4のティーショットは重要で距離よりも正確なショットと判断力が問われます。

 

 

【基本セッティング(プランテーションコース)】
Hole Yardage Par
1 373 4
2 382 4
3 219 3
4 623 5
5 473 4
6 452 4
7 156 3
8 529 5
9 481 4
OUT 3688 36
10 327 4
11 216 3
12 409 4
13 437 4
14 550 5
15 365 4
16 158 3
17 350 4
18 560 5
IN 33372 36
Total 7060 72
※2025年 HOLE LOCATIONS
 
【地図】

 

各ホールの概要

1番ホール:

  • 距離:373ヤード
  • パー:4
  • 特徴:短めのミドル

2番ホール:

  • 距離:382ヤード
  • パー:4
  • 特徴:短いミドル

3番ホール:

  • 距離:219ヤード
  • パー:3
  • 特徴:距離のある難しいショート

4番ホール:

  • 距離:623ヤード
  • パー:5
  • 特徴:600ヤードを超えるロング

5番ホール:

  • 距離:473ヤード
  • パー:4
  • 特徴:難易度の高いミドル

6番ホール:

  • 距離:452ヤード
  • パー:4
  • 特徴:チャンスホール

7番ホール:

  • 距離:156ヤード
  • パー:3
  • 特徴:アイランドグリーン

8番ホール:

  • 距離:529ヤード
  • パー:5
  • 特徴:右サイドに広がる池

9番ホール:

  • 距離:481ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ティーショットが重要

10番ホール:

  • 距離:327ヤード
  • パー:4
  • 特徴:1オン可能なミドル

11番ホール:

  • 距離:216ヤード
  • パー:3
  • 特徴:正確さが求められるタフなショート

12番ホール:

  • 距離:409ヤード
  • パー:4
  • 特徴:最難関ミドル

13番ホール:

  • 距離:437ヤード
  • パー:4
  • 特徴:ティーショットが重要

14番ホール:

  • 距離:550ヤード
  • パー:5
  • 特徴:2オン可能なロング

15番ホール:

  • 距離:365ヤード
  • パー:4
  • 特徴:優しいミドル

16番ホール:

  • 距離:158ヤード
  • パー:3
  • 特徴:ショットの距離感

17番ホール:

  • 距離:350ヤード
  • パー:4
  • 特徴:1オン可能なミドル

18番ホール:

  • 距離:560ヤード
  • パー:5
  • 特徴:左サイドに池が続く美しいロング

 

芝の種類

フェアウェイ:

ラフ:

グリーン:

 

コース攻略のポイント

全長7060ヤードとこちらも距離は短めですが、81個ものバンカーと10箇所のウォーターハザードを擁しており、正確なショットとコースマネジメント能力が重要となってきます。

 

 

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました