ベイカレントクラシック2025速報|4日間の結果と日本勢の成績まとめ【優勝は誰?】

ベイカレントクラシック2025速報|4日間の結果と日本勢の成績まとめ【優勝は誰?】 PGAツアー
※当サイトはアフェリエイト広告が含まれています。

PGAツアー「ベイカレントクラシック2025」賞金総額800万ドル(約11億8000万円)、優勝賞金144万ドル(約2億1000万円)が、10月9日に横浜カントリークラブ(7315ヤード/パー71)で開幕。松山英樹、久常涼、金谷拓実、中島啓太、石川遼、蟬川泰果ら日本人選手17名を含む総勢78名の選手が出場します。

本記事では、初日から最終日までの結果速報を2時間ごとに毎日更新。日本勢のスコアや優勝争いの行方をリアルタイムでお届けします。

スポンサーリンク

最終日の優勝争いを制したのは誰?松山英樹の最終成績は?

【10月12日 13:10更新】トップ10&日本勢の順位

ベイカレントクラシック2025の最終日進行中。
単独首位に立っているのは、5バーディ・1ボギーと4つ伸ばして11番プレー中のザンダー・シャウフェレ選手(アメリカ)でスコアは16アンダー。1打差に2名が続いてます。

注目の松山英樹選手は、ボギーなしの4バーディとスコアを4つ伸ばし、8アンダー・21位タイで16番プレー中です。

順位 選手名 スコア
1 ザンダー・シャウフェレ -16
T2 マックス・グレイザーマン -15
T2 マイケル・トルビョンセン -15
4 アレックス・スモーリー -13
T5 リコ・ホーイ -12
T5 アン・ビョンフン -12
T5 ガリック・ヒーゴ -12
T8 キース・ミッチェル -11
T8 比嘉 一貴 -11
T8 ラスムス・ホイガード -11
T8 金谷 拓実 -11
T8 ニコラス・エチャバリア -11
T17 米澤 蓮
-9
T21 松山 英樹 -8
T27 金子 駆大 -7
T39 中島 啓太 -4
T53 大西 魁斗 +1
T53 堀川 未来夢 +1
T57 蟬川 泰果 +3
T63 小西 たかのり +5
T63 小平 智 +5
T66 生源寺 龍憲 +6
69 小林 大河(アマ) +7
T70 石川 遼 +9
T70 久常 涼 +9
T74 河本 力 +11
T74 中西 直人 +11

👉 全選手の順位はこちら(公式リーダーボード)

スポンサーリンク

3日目はムービングデー!上位争いに動きはあった?

【10月11日 16:20更新】トップ10&日本勢の順位

ベイカレントクラシック2025の3日目終了。
首位に並んだのは、3バーディ・1ボギー・1ダブルボギー「71」でホールアウトしたマックス・グレイザーマン選手と6バーディ・2ボギー「67」と4つ伸ばしたザンダー・シャウフェレ選手のアメリカ勢2名でスコアは12アンダー。2位以下に3打差をつけています。

注目の松山英樹選手は、5バーディ・1トリプルボギー「69」とスコアを2つ伸ばし、4アンダー・22位タイでホールアウトしています。

順位 選手名 スコア
T1 マックス・グレイザーマン -12
T1 ザンダー・シャウフェレ -12
T3 マイケル・トルビョンセン -9
T3 アン・ビョンフン -9
T3 ガリック・ヒーゴ -9
T3 キム・シウ -9
T3 ニコラス・エチャバリア -9
T8 ミンウ・リー -8
T8 サヒス・ティーガラ -8
T10 米澤 蓮 -7
T10 マット・ウォレス -7
T10 ボー・ホスラー -7
T10 アレックス・スモーリー -7
T18 金谷 拓実 -5
T22 松山 英樹 -4
T22 比嘉 一貴 -4
T35 金子 駆大 -2
T44 中島 啓太 +1
T44 大西 魁斗 +1
T55 堀川 未来夢 +3
T55 蟬川 泰果 +3
T64 小西 たかのり +5
T64 生源寺 龍憲 +5
T67 小林 大河(アマ) +6
T70 河本 力 +7
T70 小平 智 +7
T73 石川 遼 +9
T73 久常 涼 +9
T75 中西 直人 +11

2日目終了時点の順位は?松山英樹選手の動向

【10月10日 16:30更新】トップ10&日本勢の順位

ベイカレントクラシック2025の2日目終了。
単独首位に立ったのは、ボギーなしの1イーグル・6バーディ「63」と素晴らしいゴルフを見せたマックス・グレイザーマン選手(アメリカ)でスコアは12アンダー。2位以下に4打差をつけて独走しています。

注目の松山英樹選手は、前半からボギーが先行する展開ながら、後半盛り返す粘り強いゴルフを見せ、5バーディ・2ボギー「68」でまとめ、2アンダー・28位タイでホールアウトしています。

順位 選手名 スコア
1 マックス・グレイザーマン -12
T2 アレックス・スモーリー -8
T2 ザンダー・シャウフェレ -8
T2 アレックス・ノレン -8
T5 サヒス・ティーガラ -7
T5 ニコラス・エチャバリア -7
T5 ブライアン・キャンベル -7
T5 キム・シウ -7
T9 リコ・ホーイ -6
T9 比嘉 一貴 -6
T9 ガリック・ヒーゴ -6
T19 金谷 拓実 -4
T24 蟬川 泰果 -3
T28 金子 駆大 -2
T28 松山 英樹 -2
T28 中島 啓太 -2
T39 米澤 蓮 -1
T44 堀川 未来夢 E
T44 大西 魁斗 E
T52 小西 たかのり +1
T63 河本 力 +3
T63 小平 智 +3
T63 小林 大河(アマ) +3
T69 生源寺 龍憲 +5
T69 石川 遼 +5
T74 久常 涼 +7
T76 中西 直人 +8

1日目の結果|初日の首位は誰?日本勢のスタートは?

【10月9日 14:50更新】トップ10&日本勢の順位

ベイカレントクラシック2025の初日終了。
首位に並んだのは、5バーディ・1ボギーでホールアウトしたマックス・グレイザーマン選手とボギーなしの4バーディの安定したゴルフを見せたバド・コーリー選手、8番で残り94ヤードを直接決めるなど、1イーグル・5バーディ・3ボギーでホールアウトしたブライアン・キャンベル選手のアメリカ勢3名でスコアは4アンダー「67」。2打差に18名がひしめく混戦となっています。

注目の松山英樹選手は、ボギーが先行する展開から14番と15番で連続ボギーを叩くなど、3バーディ・4ボギー「72」の1オーバー・34位タイでホールアウトしています。

順位 選手名 スコア
T1 マックス・グレイザーマン -4
T1 バド・コーリー -4
T1 ブライアン・キャンベル -4
T4 ニコライ・ホイガード -3
T4 ウィリアム・モウ -3
T4 金谷 拓実 -3
T4 ケビン・ロイ -3
T4 アダム・スコット -3
T4 サヒス・ティーガラ -3
T4 サム・ライダー -3
T4 リコ・ホーイ -3
T19 大西 魁斗 -1
T25 蟬川 泰果 E
T25 金子 駆大 E
T34 比嘉 一貴 +1
T34 小西 たかのり +1
T34 松山 英樹 +1
T34 小林 大河(アマ) +1
T42 中西 直人 +2
T42 中島 啓太 +2
T42 堀川 未来夢 +2
T42 小平 智 +2
T42 米澤 蓮 +2
T59 石川 遼 +3
T69 河本 力 +5
T69 生源寺 龍憲 +5
77 久常 涼 +7

更新予定スケジュール

  • 10月9日(木):1日目の結果を追記予定
  • 10月10日(金):2日目の結果を追記予定

  • 10月11日():3日目の結果を追記予定

  • 10月12日():最終日結果・優勝者を掲載予定

記事更新のお知らせ

  • 本記事は試合中、2時間ごとに順位を更新します。

 

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました