フェデックスセントジュード選手権2025速報|4日間の結果と日本勢の成績まとめ【優勝は誰?】

フェデックスセントジュード選手権2025:日本人選手と全出場者リスト PGAツアー
※当サイトはアフェリエイト広告が含まれています。

PGAツアー「フェデックスセントジュード選手権2025」賞金総額2000万ドル(約30億1000万円)、優勝賞金360万ドル(約5億4000万円)が、8月7日にTPCサウスウィンド(7288ヤード/パー70)で開幕。松山英樹のみの日本人選手1名を含む総勢69名の選手が出場します。

本記事では、初日から最終日までの結果速報を2時間ごとに毎日更新。日本勢のスコアや優勝争いの行方をリアルタイムでお届けします。

スポンサーリンク

最終順位と賞金|優勝はジャスティン・ローズ!全選手の最終順位まとめ

【8月11日12:10更新】大会終了

フェデックスセントジュード選手権2025の最終順位と賞金。
優勝したジャスティン・ローズ選手は$3,600,000(約5億4241万円)を獲得。下記に表に全選手の順位と獲得賞金を掲載しています。

順位 選手名
(国籍)
スコア 賞金
(日本円)
優勝 ジャスティン・ローズ
(ENG)
-16 $3,600,000
(約5億4,241万円)
2 J.J.スポーン
(USA)
-16 $2,160,000
(約3億2,545万円)
T3 スコッティ・シェフラー
(USA)
-15 $1,160,000
(約1億7,478万円)
T3 トミー・フリートウッド
(ENG)
-15 $1,160,000
(約1億7,478万円)
5 キャメロン・ヤング
(USA)
-11 $800,000
(約1億2,054万円)
T6 アクシャイ・バティア
(USA)
-10 $670,333
(約1億100万円)
T6 リッキー・ファウラー
(USA)
-10 $670,333
(約1億100万円)
T6 アンドリュー・ノバク
(USA)
-10 $670,333
(約1億100万円)
T9 ルドビグ・オーベリ
(SWE)
-9 $501,000
(約7,549万円)
T9 カート・キタヤマ
(USA)
-9 $501,000
(約7,549万円)
T9 パトリック・キャントレー
(USA)
-9 $501,000
(約7,549万円)
T9 クリス・カーク
(USA)
-9 $501,000
(約7,549万円)
T9 ベン・グリフィン
(USA)
-9 $501,000
(約7,549万円)
T14 ジョナサン・ベガス
(VEN)
-8 $361,000
(約5,439万円)
T14 キム・シウ
(KOR)
-8 $361,000
(約5,439万円)
T14 バド・コーリー
(USA)
-8 $361,000
(約5,439万円)
T17 松山 英樹
(JPN)
-7 $281,000
(約4,234万円)
T17 ラッセル・ヘンリー
(USA)
-7 $281,000
(約4,234万円)
T17 イム・ソンジェ
(KOR)
-7 $281,000
(約4,234万円)
T17 ジェイコブ・ブリッジマン
(USA)
-7 $281,000
(約4,234万円)
T17 セップ・ストラカ
(AUT)
-7 $281,000
(約4,234万円)
T22 ブライアン・ハーマン
(USA)
-6 $186,166
(約2,805万円)
T22 アーロン・ライ
(ENG)
-6 $186,166
(約2,805万円)
T22 J.T.ポストン
(USA)
-6 $186,166
(約2,805万円)
T22 ハリー・ホール
(ENG)
-6 $186,166
(約2,805万円)
T22 ザンダー・シャウフェレ
(USA)
-6 $186,166
(約2,805万円)
T22 コリン・モリカワ
(USA)
-6 $186,166
(約2,805万円)
T28 ジャスティン・トーマス
(USA)
-5 $139,500
(約2,102万円)
T28 サム・バーンズ
(USA)
-5 $139,500
(約2,102万円)
T28 マーベリック・マクニーリー
(USA)
-5 $139,500
(約2,102万円)
T28 テイラー・ペンドリス
(CAN)
-5 $139,500
(約2,102万円)
T32 ヴィクトル・ホブランド
(NOR)
-4 $111,166
(約1,675万円)
T32 デービス・ライリー
(USA)
-4 $111,166
(約1,675万円)
T32 デニー・マッカーシー
(USA)
-4 $111,166
(約1,675万円)
T32 マックス・グレイザーマン
(USA)
-4 $111,166
(約1,675万円)
T32 ユ・チュンアン
(TPE)
-4 $111,166
(約1,675万円)
T32 マシュー・フィッツパトリック
(ENG)
-4 $111,166
(約1,675万円)
T38 ニコラス・エチャバリア
(COL)
-3 $84,500
(約1,273万円)
T38 パトリック・ロジャース
(USA)
-3 $84,500
(約1,273万円)
T38 ジョーダン・スピース
(USA)
-3 $84,500
(約1,273万円)
T38 マティアス・シュミット
(GER)
-3 $84,500
(約1,273万円)
T38 ロバート・マッキンタイア
(SCO)
-3 $84,500
(約1,273万円)
T38 トーマス・デトリー
(BEL)
-3 $84,500
(約1,273万円)
T44 ライアン・ ジェラール
(USA)
-2 $64,500
(約972万円)
T44 キーガン・ブラッドリー
(USA)
-2 $64,500
(約972万円)
T44 ニック・テイラー
(CAN)
-2 $64,500
(約972万円)
T44 ルーカス・グローバー
(USA)
-2 $64,500
(約972万円)
T48 ステファン・イエーガー
(GER)
-1 $53,900
(約812万円)
T48 ハリス・イングリッシュ
(USA)
-1 $53,900
(約812万円)
T50 ライアン・フォックス
(NZL)
E $49,300
(約743万円)
T50 エミリアーノ・グリジョ
(ARG)
E $49,300
(約743万円)
T50 コーリー・コナーズ
(CAN)
E $49,300
(約743万円)
T50 キャム・デービス
(AUS)
E $49,300
(約743万円)
T54 クリス・ゴッタラップ
(USA)
+1 $46,800
(約705万円)
T54 サム・スティーブンス
(USA)
+1 $46,800
(約705万円)
T56 マッケンジー・ヒューズ
(CAN)
+2 $45,800
(約690万円)
T56 ジェイソン・デイ
(AUS)
+2 $45,800
(約690万円)
T56 ウィンダム・クラーク
(USA)
+2 $45,800
(約690万円)
T59 アルドリッチ・ポットギーター
(RSA)
+3 $44,600
(約672万円)
T59 マイケル・キム
(USA)
+3 $44,600
(約672万円)
T59 シェーン・ローリー
(IRL)
+3 $44,600
(約672万円)
T62 エリック・ファン・ロイエン
(RSA)
+5 $43,600
(約657万円)
T62 ジェイク・ナップ
(USA)
+5 $43,600
(約657万円)
T64 トム・ホージ
(USA)
+6 $42,600
(約642万円)
T64 ブライアン・キャンベル
(USA)
+6 $42,600
(約642万円)
T64 トニー・フィナウ
(USA)
+6 $42,600
(約642万円)
67 ジョー ・ハイスミス
(USA)
+8 $41,800
(約630万円)
T68 ミンウ・リー
(AUS)
+10 $41,200
(約621万円)
T68 ダニエル・バーガー
(USA)
+10 $41,200
(約621万円)
スポンサーリンク

最終日の優勝争いを制したのは誰?松山英樹の最終成績は?

【8月11日 8:10更新】トップ10&日本勢の順位

フェデックスセントジュード選手権2025の最終日終了。
最終日、6バーディ・1ボギー「65」でホールアウトしたJ.J.スポーン選手(アメリカ)と6バーディ・3ボギー「67」でホールアウトしたジャスティン・ローズ選手(イングランド)によるプレーオフに突入。

プレーオフ3ホール目でバーディを奪ったジャスティン・ローズ選手が2023年「AT&Tペブルビーチプロアマ」以来、約2年6か月ぶりの米ツアー12勝目を飾りました。

大会連覇を目指す松山英樹選手は6バーディ・1ボギー「65」とスコアを5つ伸ばし、7アンダー・17位タイでホールアウトしています。

順位 選手名 スコア
優勝 ジャスティン・ローズ -16
2 J.J.スポーン -16
T3 スコッティ・シェフラー -15
T3 トミー・フリートウッド -15
5 キャメロン・ヤング -11
T6 アクシャイ・バティア -10
T6 リッキー・ファウラー -10
T6 アンドリュー・ノバク -10
T9 ルドビグ・オーベリ -9
T9 カート・キタヤマ -9
T9 パトリック・キャントレー -9
T9 クリス・カーク -9
T9 ベン・グリフィン -9
T17 松山 英樹 -7

3日目はムービングデー!上位争いに動きはあった?

【8月10日 7:30更新】トップ10&日本勢の順位

フェデックスセントジュード選手権2025の3日目終了。
単独首位を維持したのは、序盤から出入りの激しいゴルフを展開しながらも、後半に入り粘りを見せたトミー・フリートウッド選手(イングランド)でスコアは14アンダー。2打差の単独3位には、6バーディ・1ボギー「65」でホールアウトした世界ランク1位で今季4勝目を狙うスコッティ・シェフラー選手(アメリカ)が浮上。大会連覇を目指す松山英樹選手は3バーディ・2ボギー「69」とスコアを1つ伸ばし、2アンダー・38位タイでホールアウトしています。

順位 選手名 スコア
1 トミー・フリートウッド -14
2 ジャスティン・ローズ -13
3 スコッティ・シェフラー -12
T4 J.J.スポーン -11
T4 アンドリュー・ノバク -11
T6 ベン・グリフィン -9
T6 リッキー・ファウラー -9
T6 クリス・カーク -9
T6 アクシャイ・バティア -9
T10 テイラー・ペンドリス -7
T10 パトリック・キャントレー -7
T10 セップ・ストラカ -7
T10 キム・シウ -7
T10 バド・コーリー -7
T10 コリン・モリカワ -7
T38 松山 英樹 -2

2日目終了時点の順位は?松山英樹選手の動向

【8月9日 22:30更新】トップ10&日本勢の順位

フェデックスセントジュード選手権2025の2日目終了。
単独首位に立ったのは、7バーディ・1ボギー「64」でホールアウトしたトミー・フリートウッド選手(イングランド)でスコアは13アンダー。大会連覇を目指す松山英樹選手は6バーディ・4ボギー・1ダブルボギー「70」とスコアを伸ばせず、1アンダー・38位タイに後退しています。

順位 選手名 スコア
1 トミー・フリートウッド -13
2 ジャスティン・ローズ -10
T3 コリン・モリカワ -9
T3 アクシャイ・バティア -9
T5 カート・キタヤマ -8
T5 アンドリュー・ノバク -8
T5 マーベリック・マクニーリー -8
T8 バド・コーリー -7
T8 スコッティ・シェフラー -7
T8 ジェイコブ・ブリッジマン -7
T38 松山 英樹 -1

1日目の結果|初日の首位は誰?日本勢のスタートは?

【8月8日 8:00更新】トップ10&日本勢の順位

フェデックスセントジュード選手権2025の初日がスタート。
単独首位に立っているのは、1イーグル・7バーディ・1ボギー「62」でホールアウトしたアクシャイ・バティア選手(アメリカ)でスコアは8アンダー。大会連覇を目指す松山英樹選手は4バーディ・3ボギー「69」の1アンダー・27位タイでホールアウトしています。

順位 選手名 スコア
1 アクシャイ・バティア -8
2 トミー・フリートウッド -7
T3 ハリー・ホール -6
T3 ジャスティン・ローズ -6
T3 バド・コーリー -6
6 キム・シウ -5
T7 マーベリック・マクニーリー -4
T7 ベン・グリフィン -4
T7 ラッセル・ヘンリー -4
T7 リッキー・ファウラー -4
T7 コリン・モリカワ -4
T27 松山 英樹 -1

更新予定スケジュール

  • 8月8日(金):1日目の結果を追記予定
  • 8月9日():2日目の結果を追記予定

  • 8月10日():3日目の結果を追記予定

  • 8月11日(月):最終日結果・優勝者を掲載予定

記事更新のお知らせ

  • 本記事は試合中、2時間ごとに順位を更新します。

 

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました