2025年ウィンダム選手権(Wyndham Championship)の開催地は、アメリカ・ノースカロライナ州グリーンズボロのプライベートコース「セッジフィールド・カントリークラブ(Sedgefield Country Club)」です。
全長約7131ヤード、戦略性に富んだクラシックなレイアウトが特徴的です。
本記事では、セッジフィールド・カントリークラブの所在地・設計者・ヤーデージなどの基本情報、過去の大会開催歴、そして攻略のポイントや注目ホールを詳しく解説します。
コース概要
アメリカ・ノースカロライナ州グリーンズボロの中心部から南西に位置する「セッジフィールド・カントリークラブ」は、1926年に開場した歴史あるプライベート・ゴルフコースです。PGAツアーの「ウィンダム選手権」の開催地としても知られています。
1926年に名匠ドナルド・ロスによって設計されたコースは、戦略性に富んだクラシックなレイアウトが特徴的であり、2007年クリス・スペンスによる改修が行われています。
セッジフィールド・カントリークラブが位置するグリーンズボロは、アメリカの歴史と文化を感じられる町として知られています。市内には人気の観光スポットである「グリーンズボロ・サイエンスセンター」をはじめ、歴史博物館やアンティークショップなど、見どころが豊富に揃っています。
コースデータ
- 所在地:アメリカ・ノースカロライナ州グリーンズボロ
- 設立:1926年
- 全長:7131ヤード
- パー:70
【基本セッティング】
Hole | Yardage | Par |
1 | 418 | 4 |
2 | 442 | 4 |
3 | 174 | 3 |
4 | 428 | 4 |
5 | 529 | 5 |
6 | 423 | 4 |
7 | 223 | 3 |
8 | 374 | 4 |
9 | 416 | 4 |
OUT | 3427 | 35 |
10 | 440 | 4 |
11 | 486 | 4 |
12 | 235 | 3 |
13 | 405 | 4 |
14 | 505 | 4 |
15 | 545 | 5 |
16 | 175 | 3 |
17 | 406 | 4 |
18 | 507 | 4 |
IN | 3704 | 35 |
Total | 7131 | 70 |
【地図】
各ホールの概要
1番ホール:
- 距離:418ヤード
- パー:4
- 特徴:チャンスホール
2番ホール:
- 距離:442ヤード
- パー:4
- 特徴:大きな右ドッグレッグ
3番ホール:
- 距離:174ヤード
- パー:3
- 特徴:大きなグリーン
4番ホール:
- 距離:428ヤード
- パー:4
- 特徴:狭いフェアウェイ
5番ホール:
- 距離:529ヤード
- パー:5
- 特徴:チャンスホール
6番ホール:
- 距離:423ヤード
- パー:4
- 特徴:270ヤード付近を横切るクリーク
7番ホール:
- 距離:223ヤード
- パー:3
- 特徴:グリーン手前のクリーク
8番ホール:
- 距離:374ヤード
- パー:4
- 特徴:ティーショットが鍵
9番ホール:
- 距離:416ヤード
- パー:4
- 特徴:緩やかな右ドッグレッグ
10番ホール:
- 距離:440ヤード
- パー:4
- 特徴:ティーショットが鍵
11番ホール:
- 距離:486ヤード
- パー:4
- 特徴:ほぼストレートなミドル
12番ホール:
- 距離:235ヤード
- パー:3
- 特徴:難しいショート
13番ホール:
- 距離:405ヤード
- パー:4
- 特徴:緩やかな左ドッグレッグ
14番ホール:
- 距離:505ヤード
- パー:4
- 特徴:最も難易度の高いミドル
15番ホール:
- 距離:545ヤード
- パー:5
- 特徴:右サイドに池が広がる
16番ホール:
- 距離:175ヤード
- パー:3
- 特徴:チャンスホール
17番ホール:
- 距離:406ヤード
- パー:4
- 特徴:ティーショットが鍵
18番ホール:
- 距離:507ヤード
- パー:4
- 特徴:タフな最終ホール
芝の種類
フェアウェイ:
- バミューダ
ラフ:
- バミューダ
グリーン:
- チャンピオン・バミューダ
コース攻略のポイント
セッジフィールド・カントリークラブは、左右の傾斜と起伏がある狭いフェアウェイに加え、アンジュレーションの効いたグリーンが特徴の林間コースです。フェアウェイは木々によってセパレートされており、池やフェアウェイの両端・中央を流れる小川も戦略性を高めています。ショットの正確性はもちろん、繊細なショートゲームの精度も問われる、チャレンジングなコースと言えるでしょう。
コメント