LPGAツアー第19戦「ISPSハンダ・スコットランド女子オープン2025(ISPS HANDA Women’s Scottish Open)」は、賞金総額200万ドル(約3億円)を誇る大会です。日本からは渋野日向子、古江彩佳、勝みなみ、山下美夢有、竹田麗央ら9選手が出場。ペアリングも注目されます。
過去には、2022年大会で古江彩佳が米ツアー初優勝を飾っています。
本記事では、2025年ISPSハンダ・スコットランド女子オープンの歴史、2025年大会の詳細情報、注目の出場選手、放送予定、結果、そして大会の見どころを紹介します。
【ISPSハンダ・スコットランド女子オープン】歴史
基本情報
- 1986年:
LET(レディースヨーロピアンツアー)として初開催 - 2010年:
LET公認大会 - 2017年:
LPGA米国女子ツアーとLETの共同開催 - 2022年:
古江彩佳が優勝
現在
1986年にレディース・ヨーロピアン・ツアー(LET)として誕生したこの大会は、2017年からLPGAツアーとLETの共催となり、今回で9回目の開催を迎える欧州女子ゴルフ界を代表するトーナメントです。
舞台となるのは、スコットランド・グラスゴーの南西クライド湾の海岸線沿いに位置する「ダンドナルドリンクス」。伝統的なリンクスとは異なるモダンなレイアウトを活かした世界的なコースとして知られています。
今大会は、144名による予選カットありの4日間72ホールで優勝を争います。
歴代優勝者(過去5年)
2024年
- 優勝者:ローレン・コフリン
- スコア:-15
- 会場:ダンドナルドリンクス
2023年
- 優勝者:セリーヌ・ブティエ
- スコア:-15
- 会場:ダンドナルドリンクス
2022年
- 優勝者:古江 彩佳
- スコア:-21
- 会場:ダンドナルドリンクス
2021年
- 優勝者:ライアン・オトゥール
- スコア:-17
- 会場:ダンバニーリンクス
2020年
- 優勝者:ステイシー・ルイス
- スコア:-5
- 会場:ザ・ルネッサンスクラブ
記憶に残る優勝者・記録
※共催となった2017年以降の結果を反映しています。
最多優勝:(1回)
- 複数回優勝者なし
日本人優勝者:
- 古江 彩佳
(2022)
18ホールレコード Par72:62(-10)
- 古江 彩佳
(2022)
18ホールレコード Par71:62(-9)
- ハー・ミジョン
(2019)
- ティファニー・ジョー
(2018)
大会レコード Par72:267(-21)
- 古江 彩佳
(2022)
大会レコード Par71:264(-20)
- ハー・ミジョン
(2019)
【ISPSハンダ・スコットランド女子オープン】過去の結果
ISPSハンダ・スコットランド女子オープンの過去5年の詳細な結果は以下の通りです。
2024年
- 1位:ローレン・コフリン (-15)
- 2位:エスター・ヘンセライト (-11)
- 3位:メーガン・カン (-9)
- 3位:古江 彩佳 (-9)
ハイライト:
コフリンが4打差圧勝で米ツアー2勝目
2023年
- 1位:セリーヌ・ブティエ (-15)
- 2位:キム・ヒョージュ (-13)
- 3位:イン・ルオニン (-12)
ハイライト:
ブティエが2週連続優勝
2022年
- 1位:古江 彩佳 (-21)
- 2位:セリーヌ・ブティエ (-18)
- 3位:シャイアン・ナイト (-17)
- 3位:キム・ヒョージュ (-17)
ハイライト:
古江彩佳がコースレコード「62」で逆転し、米ツアー初優勝
2021年
- 1位:ライアン・オトゥール (-17)
- 2位:リディア・コ (-14)
- 2位:ジーノ・ティティクル (-14)
- 4位:アリヤ・ジュタヌガーン (-13)
ハイライト:
オトゥールが米ツアー初優勝
2020年
- 1位:ステイシー・ルイス (-5)
- 2位:エミリー・クリスティン・ペダーセン (-5)
- 2位:シャイアン・ナイト (-5)
- 2位:アサハラ・ムニョス (-5)
ハイライト:
ルイスが4名によるプレーオフを制し、米ツアー13勝目
【ISPSハンダ・スコットランド女子オープン】2025年の詳細情報
大会の主なポイントを紹介しています。
コース情報
- 所在地:スコットランド・エアシャー
- 会場:ダンドナルドリンクス
- 設立:1911年
- 全長:6538ヤード
- パー:72
賞金額とポイント
- 賞金総額:
$2,000,000 (約3億円) - 優勝賞金:
$300,000 (約4500万円) - CMEポイント:
500ポイント (優勝者)
大会日程(スケジュール)
日程:2025年7月24日(木)~7月27日(日)
- 第1ラウンド:7月24日(木)
- 第2ラウンド:7月25日(金)
- 第3ラウンド:7月26日(土)
- 最終ラウンド:7月27日(日)
日本人出場選手
- 古江 彩佳:歴代優勝者(2022)
- 渋野 日向子
- 勝 みなみ
- 竹田 麗央:今季1勝
- 山下 美夢有
- 岩井 千怜:今季1勝
- 岩井 明愛
- 吉田 優利
- 馬場 咲希
注目選手
2025年大会には、以下の注目選手が出場します。
- ネリー・コルダ:世界ランク1位
- ミンジー・リー:今季1勝(メジャー)
- マヤ・スターク:今季1勝(メジャー)
- チェ・ヘジン:世界ランク22位
- グレース・キム:今季1勝(メジャー)
日本人を含む全出場選手については、以下のリンクから詳細を確認できます。
放送予定
※日付は日本時間
7月24日(木) 初日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
17:30 – 21:45 | WOWOW | BS放送 |
17:30 – 21:45 | WOWOW | 動画配信 |
21:00 – | WOWOW | 専用カメラ |
7月25日(金) 2日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
17:30 – 21:45 | WOWOW | BS放送 |
17:30 – 21:45 | WOWOW | 動画配信 |
21:10 – | WOWOW | 専用カメラ |
7月26日(土) 3日目
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
21:00 – 翌1:30 | WOWOW | BS放送 |
21:00 – 翌1:30 | WOWOW | 動画配信 |
17:20 – | WOWOW | 専用カメラ |
7月27日(日) 最終日
時間帯 (日本時間) |
放送局 | 内容 |
20:00 – 翌1:00 | WOWOW | BS放送 |
20:00 – 翌1:00 | WOWOW | 動画配信 |
17:25 – | WOWOW | 専用カメラ |
組み合わせ・スタート時間
各ラウンド終了後に上書き更新します。
7月27日(日) 最終日(現地)
注目選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※ *は10番スタート
- ミンジー・リー:17:17
- アリヤ・ジュタヌガーン:18:23
- チェ・ヘジン:18:34
- ネリー・コルダ:18:45
- キム・ヒョージュ:18:45
- ナンナ・コルツ・マドセン:18:56
- キム・セヨン:18:56
- ロッティ・ウォード:18:56
日本人選手のスタート時間
※選手:スタート時間(日本時間)
※ *は10番スタート
- 岩井 明愛:17:17*
- 勝 みなみ:17:28
- 吉田 優利:17:28*
- 渋野 日向子:17:50*
- 山下 美夢有:18:12
- 竹田 麗央:18:23
予選落ち
- 古江 彩佳:
- 馬場 咲希:
- 岩井 千怜:
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- 大会は終了しました。
結果
各ラウンド終了後に上書き更新します。
最終結果
- 優勝:ロッティ・ウォード (-21)
- 2位:キム・ヒョージュ (-18)
- 3位:ジュリア・ロペス・ラミレス (-14)
- 3位:キム・セヨン (-14)
日本人
- T10:山下 美夢有: (-8)
- T16:岩井 明愛: (-6)
- T28:勝 みなみ: (-4)
- T38:吉田 優利: (-1)
- T38:竹田 麗央: (-1)
- T50:渋野 日向子: (+1)
予選落ち
- T81:古江 彩佳: (+3)
- T91:馬場 咲希: (+4)
- T120:岩井 千怜: (+7)
全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。
- 大会は終了しました。
全選手の順位と賞金については、以下のリンクから確認できます。
【ISPSハンダ・スコットランド女子オープン】見どころ
メジャー前哨戦
ISPSハンダ・スコットランド女子オープン2025では、近年力をつけている日本勢と、実力派海外勢との優勝争いが大きな注目ポイントです。
日本勢は、2022年大会週勝者の古江彩佳が優勝を始め、今季1勝の竹田麗央や岩井千怜ら9名が出場します。
一方、海外勢では世界ランク1位のネリー・コルダを始め、今季のメジャーを制したミンジー・リー、マヤ・スターク、グレース・キムらがスコットランドの舞台に集結。彼女たちはこの大会を次戦のメジャータイトル獲得の足掛かりと捉え、万全の態勢で臨んできます。
リンクスの舞台で日本勢の優勝か、海外勢の貫禄勝ちか――2025年大会も手に汗握る熱戦が期待されます。
まとめ
世界トップ選手によるISPSハンダ・スコットランド女子オープンでの熱戦をお見逃しなく。
コメント