ザ・メモリアルトーナメント:歴史と2025年の大会情報

ザ・メモリアルトーナメント:歴史と2025年の大会情報 PGAツアー
※当サイトはアフェリエイト広告が含まれています。

ザ・メモリアルトーナメント2025(the Memorial Tournament)は、賞金総額2000万ドル(約28億8000万円)を誇るシグネチャーイベントです。日本からは松山英樹が出場。
過去には、2014年に松山英樹が米ツアー初優勝を飾った大会として記憶されています。

本記事では、ザ・メモリアルトーナメントの歴史、2025年大会の詳細情報、注目の出場選手、放送予定、結果、そして大会の見どころを紹介します。

スポンサーリンク

【ザ・メモリアルトーナメント】歴史

基本情報

  • 1976年:
    第1回大会が開催され、初代覇者は米ツアー5勝のロジャー・マルトビー

  • 2001年:
    タイガー・ウッズが3連覇を達成

  • 2014年:
    松山英樹が米ツアー初優勝

  • 2024年:
    シグネチャーイベントの1つ

 

現在

“マスターズのようなトーナメントを作りたい”と1976年に始まったメジャー18勝を含むPGAツアー73勝を誇る「帝王ジャック・ニクラス」ゆかりのトーナメントであり、今回で節目の50回目を迎えます。

今大会の会場は、第1回大会から変わらず「ミュアフィールドビレッジ・ゴルフクラブ」であり、72名による予選カットなしの4日間72ホールで優勝を争います。

 

【ジャック・ニクラス】

・PGAツアー:73勝(歴代3位)

・メジャー:18勝(歴代1位)

・マスターズ:6勝

・全米オープン:4勝

・全米プロゴルフ選手権:5勝

・全英オープン:3勝

 

歴代優勝者(過去5年)

2024年

  • 優勝者:スコッティ・シェフラー
  • スコア:-8
  • 会場:ミュアフィールドビレッジ・ゴルフクラブ

2023年

  • 優勝者:ヴィクトル・ホブランド
  • スコア:-7
  • 会場:ミュアフィールドビレッジ・ゴルフクラブ

2022年

  • 優勝者:ビリー・ホーシェル
  • スコア:-13
  • 会場:ミュアフィールドビレッジ・ゴルフクラブ

2021年

  • 優勝者:パトリック・キャントレー
  • スコア:-13
  • 会場:ミュアフィールドビレッジ・ゴルフクラブ

2020年

  • 優勝者:ジョン・ラーム
  • スコア:-9
  • 会場:ミュアフィールドビレッジ・ゴルフクラブ

 

記憶に残る優勝者・記録

最多優勝:(5回)

  • タイガー・ウッズ
    (1999-2001, 2009, 2012)

3連覇

  • タイガー・ウッズ
    (1999-2001)

18ホールレコード:63(-9)

  • タイガー・ウッズ
    (2000)

  • ケニー・ペリー
    (1991)

大会レコード:268(-20)

  • トム・レーマン
    (1994)

 

スポンサーリンク

【ザ・メモリアルトーナメント】過去の結果

ザ・メモリアルトーナメントの過去5年の詳細な結果は以下の通りです。

2024年

  • 1位:スコッティ・シェフラー (-8)
  • 2位:コリン・モリカワ (-7)
  • 3位:アダム・ハドウィン (-4)

 ハイライト:
 シェフラーが大会初優勝

2023年

  • 1位:ヴィクトル・ホブランド (-7)
  • 2位:デニー・マッカーシー (-7)
  • 3位:スコッティ・シェフラー (-6)

 ハイライト:
 ホブランドがプレーオフを制して米ツアー4勝目

2022年

  • 1位:ビリー・ホーシェル (-13)
  • 2位:アーロン・ワイズ (-9)
  • 3位:パトリック・キャントレー (-7)
  • 3位:ホアキン・ニーマン (-7)

 ハイライト:
 ホーシェルが4打差逃げ切り米ツアー7勝目

2021年

  • 1位:パトリック・キャントレー (-13)
  • 2位:コリン・モリカワ (-13)
  • 3位:スコッティ・シェフラー (-11)

 ハイライト:
 キャントレーがプレーオフを制して大会2勝目

2020年

  • 1位:ジョン・ラーム (-9)
  • 2位:ライアン・パーマー (-6)
  • 3位:マシュー・フィッツパトリック (-5)

 ハイライト:
 ラームが米ツアー4勝目

 

【ザ・メモリアルトーナメント】2025年の詳細情報

大会の主なポイントを紹介しています。

 

コース情報

  • 所在地アメリカ・オハイオ州ダブリン
  • 会場:ミュアフィールドビレッジ・ゴルフクラブ
  • 設立:1974年
  • 全長:7569ヤード
  • パー:72

ミュアフィールドビレッジ・ゴルフクラブについては、以下のリンクから詳細を確認できます。

 

賞金額とポイント

  • 賞金総額
    $20,000,000 (約28億8000万円)

  • 優勝賞金
    $4,000,000 (約5億8000万円)

  • FedExCupポイント
    700ポイント (優勝者)

 

大会日程(スケジュール)

 日程:2025年5月29日(木)~6月1日()

  • 第1ラウンド:5月29日(木)
  • 第2ラウンド:5月30日(金)
  • 第3ラウンド:5月31日()
  • 最終ラウンド:6月1日()

 

出場選手

2025年大会には、以下の注目選手が出場します。

  • スコッティ・シェフラー:史上2人目の連覇に挑む
  • ザンダー・シャウフェレ:世界ランク3位
  • コリン・モリカワ:世界ランク4位
  • ジャスティン・トーマス:世界ランク5位
  • 松山 英樹:11年ぶり2度目の制覇なるか

 

日本人を含む全出場選手については、以下のリンクから詳細を確認できます。

 

放送予定

※日付は日本時間

5月30日(金) 初日

時間帯
(日本時間)
放送局 内容
14:00 – 17:00 ゴルフネットワーク CS放送
20:00 – U-NEXT 動画配信

※U-NEXTは5月29日に配信スタート

5月31日() 2日目

時間帯
(日本時間)
放送局 内容
15:00 – 18:00 ゴルフネットワーク CS放送
20:00 – U-NEXT 動画配信

※U-NEXTは5月30日に配信スタート

6月1日() 3日目

時間帯
(日本時間)
放送局 内容
6:30 – 9:00 BS10 BS放送
13:00 – 16:00 ゴルフネットワーク CS放送
6:30 – 9:00 つながるジャパネット 動画配信
23:15 – U-NEXT 動画配信

※U-NEXTは5月31日に配信スタート

6月2日(月) 最終日

時間帯
(日本時間)
放送局 内容
5:30 – 8:00 BS10 BS放送
13:30 – 16:30 ゴルフネットワーク CS放送
5:30 – 8:00 つながるジャパネット 動画配信
22:00 – U-NEXT 動画配信

※U-NEXTは6月1日に配信スタート

 

組み合わせ・スタート時間

各ラウンド終了後に上書き更新します。

 

5月29日(木) 初日(現地)

注目選手のスタート時間

※選手:スタート時間(日本時間)

※ *は10番スタート

  • リッキー・ファウラー:21:10
  • アクシャイ・バティア:21:30
  • ザンダー・シャウフェレ:23:05
  • ルドビグ・オーベリ:23:15
  • コリン・モリカワ:23:30
  • トミー・フリートウッド:翌1:35
  • ジャスティン・トーマス:翌2:20
  • パトリック・キャントレー:翌2:20
  • スコッティ・シェフラー:翌2:30
  • セップ・ストラカ:翌2:30

 

日本人選手のスタート時間

※選手:スタート時間(日本時間)

※ *は10番スタート

  • 松山 英樹:23:30

 

全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。

 

結果

各ラウンド終了後に上書き更新します。

初日

  • 首位:ー (ー)
  • 2位:ー (ー)
  • 3位:ー (ー)

日本人

  • ー:松山 英樹 (ー)

 

全出場選手の詳細については、以下のリンクから確認できます。

 

全選手の順位と賞金については、以下のリンクから確認できます。

  • 全選手の順位と賞金

 

大会前に発表された賞金配分については、以下のリンクから確認できます。

 

【ザ・メモリアルトーナメント】見どころ

松山英樹2度目の制覇か?シェフラーの連覇か?

世界トップ選手たちが出場するビッグイベントで松山英樹が2度目の制覇に挑む、そして今季メジャーを制覇しているスコッティ・シェフラーのプレーなど、楽しみの多い週末となるでしょう。

 

まとめ

ザ・メモリアルトーナメントでの熱戦をお見逃しなく。

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました